探検者の隠し場所/Explorer's Cache

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
 
[[クリーチャー]][[死亡]]時に[[+1/+1カウンター]]を回収し、[[起動型能力]]で移せる[[アーティファクト]]。
 
[[クリーチャー]][[死亡]]時に[[+1/+1カウンター]]を回収し、[[起動型能力]]で移せる[[アーティファクト]]。
  
[[オゾリス/The Ozolith]]と比較するとすぐに強化に移れる点では勝る、だが1個ずつなのでかなり悠長。影響力が遅すぎて[[構築]]での採用は厳しいだろう。
+
[[カウンター (目印)|カウンター]]を再利用するアーティファクトには過去に[[オゾリス/The Ozolith]]が存在。比較すると[[戦場に出る]]時点で+1/+1カウンターを乗せられるのですぐに[[強化]]に持ち込める点、クリーチャーに乗っていたカウンターそのものを移すわけではなく、これ自身の[[誘発型能力]]で新たに乗せることになるため、複数並んでいる場合は失った+1/+1カウンターよりも多くのカウンターが出てくる可能性もある点で勝る。一方で溜め込めるカウンターが+1/+1カウンターのみになった他、移せるのは原則として1[[ターン]]に1個ずつとかなり悠長。横並びさせるなら[[全体強化]]、少数精鋭で攻め込む[[ミッドレンジ]]以下の[[デッキ]]なら[[効果]]量の大きい[[装備品]]を優先したい。
  
[[リミテッド]]ではクリーチャー主体かつ長期戦になりがちなので優秀。
+
[[リミテッド]]ではクリーチャー戦が主体になる他、[[イクサラン:失われし洞窟]]は[[作製]]や[[落魄]]など、長期戦向けの[[アーキタイプ]]が多いため、時間をかけて[[ボード・アドバンテージ]]を作り出し、対処されてしまっても別のクリーチャーに強化を移せるので[[環境]]に噛み合っている。
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2024年2月7日 (水) 00:46時点における最新版


Explorer's Cache / 探検者の隠し場所 (1)(緑)
アーティファクト

探検者の隠し場所は+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体が死亡するたび、探検者の隠し場所の上に+1/+1カウンター1個を置く。
(T):クリーチャー1体を対象とする。探検者の隠し場所の上から+1/+1カウンター1個をそれの上に動かす。起動はソーサリーとしてのみ行う。


クリーチャー死亡時に+1/+1カウンターを回収し、起動型能力で移せるアーティファクト

カウンターを再利用するアーティファクトには過去にオゾリス/The Ozolithが存在。比較すると戦場に出る時点で+1/+1カウンターを乗せられるのですぐに強化に持ち込める点、クリーチャーに乗っていたカウンターそのものを移すわけではなく、これ自身の誘発型能力で新たに乗せることになるため、複数並んでいる場合は失った+1/+1カウンターよりも多くのカウンターが出てくる可能性もある点で勝る。一方で溜め込めるカウンターが+1/+1カウンターのみになった他、移せるのは原則として1ターンに1個ずつとかなり悠長。横並びさせるなら全体強化、少数精鋭で攻め込むミッドレンジ以下のデッキなら効果量の大きい装備品を優先したい。

リミテッドではクリーチャー戦が主体になる他、イクサラン:失われし洞窟作製落魄など、長期戦向けのアーキタイプが多いため、時間をかけてボード・アドバンテージを作り出し、対処されてしまっても別のクリーチャーに強化を移せるので環境に噛み合っている。

[編集] 参考

MOBILE