竜公マーホルト/Marhault Elsdragon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Marhault Elsdragon}}
 
{{#card:Marhault Elsdragon}}
  
[[レジェンド]]の[[伝説のクリーチャー]]。[[]][[]]の[[マルチカラー]]のわりには[[タフネス]]の方が大きい。
+
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[伝説のクリーチャー]]。[[ランページ]]を持ち、[[グルールカラー|赤緑]]の[[マルチカラー]]の割には[[パワー]]よりも[[タフネス]]の方が大きい。
  
[[ランページ]]持ちなので、[[ウィニー]]に対して効果的。とはいえ、やや[[コスト]]が割高ではないだろうか。
+
ランページは[[ウィニー]]の複数[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]に対抗しやすいという利点があるが、元々タフネスが高めであり、[[トランプル]]なども持たないため、いまいちありがたみが薄い。また、レジェンドの伝説のクリーチャーにはよくあることだが、やや[[コスト]]が割高に感じる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[コモン]]1
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[コモン]]1

2009年4月22日 (水) 11:39時点における版


Marhault Elsdragon / 竜公マーホルト (3)(赤)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)

ランページ1

4/6

レジェンド伝説のクリーチャーランページを持ち、赤緑マルチカラーの割にはパワーよりもタフネスの方が大きい。

ランページはウィニーの複数ブロックに対抗しやすいという利点があるが、元々タフネスが高めであり、トランプルなども持たないため、いまいちありがたみが薄い。また、レジェンドの伝説のクリーチャーにはよくあることだが、ややコストが割高に感じる。

参考

MOBILE