邪魔/Hinder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Hinder}}
 
{{#card:Hinder}}
  
柔軟性の増した[[記憶の欠落/Memory Lapse]]ともいうべき[[カウンター]][[呪文]]
+
柔軟性の増した[[記憶の欠落/Memory Lapse]]ともいうべき[[打ち消す|カウンター]][[呪文]]。打ち消した呪文を[[ライブラリートップ]]か[[ライブラリーボトム]]に置く。
  
[[打ち消し]][[呪文]]が[[ライブラリートップ]]か[[ライブラリーボトム]]に置かれるのは欠点でもあり利点でもある。いずれまた[[プレイ]]されてしまう可能性こそあるが、1番下に置いた場合はもう1度使われることはほとんど無いし、打ち消した呪文が[[墓地]]に置かれないため、[[永遠の証人/Eternal Witness]]などでの回収や[[発掘]]・[[フラッシュバック]]など墓地からの利用への対策にもなる。無論、[[記憶の欠落/Memory Lapse]]と同様に弱い呪文をあえて打ち消して[[ドロー]]を遅らせるのもいいだろう。
+
1番下に置けば、[[サーチ]][[シャッフル]]などと併用すれば可能性もあるが、多くの場合はもう1度[[プレイ]]されることは無い。打ち消した呪文が[[墓地]]に置かれないため、[[永遠の証人/Eternal Witness]]などでの回収や[[発掘]]・[[フラッシュバック]]など墓地からの利用への対策にもなる。記憶の欠落と同様に弱い呪文をあえて打ち消して[[引く|ドロー]]を遅らせるのもいいだろう。
  
 
[[対抗呪文/Counterspell]]が去って以来、久々に登場した[[軽い]][[確定カウンター]]ということもあり、多くの[[青]]い[[デッキ]]で使われた。
 
[[対抗呪文/Counterspell]]が去って以来、久々に登場した[[軽い]][[確定カウンター]]ということもあり、多くの[[青]]い[[デッキ]]で使われた。
10行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[確定カウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]

2009年6月27日 (土) 02:00時点における版


Hinder / 邪魔 (1)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、そのカードをオーナーの墓地に置く代わりにそのプレイヤーのライブラリーの一番上か一番下に置く。


柔軟性の増した記憶の欠落/Memory Lapseともいうべきカウンター呪文。打ち消した呪文をライブラリートップライブラリーボトムに置く。

1番下に置けば、サーチシャッフルなどと併用すれば可能性もあるが、多くの場合はもう1度プレイされることは無い。打ち消した呪文が墓地に置かれないため、永遠の証人/Eternal Witnessなどでの回収や発掘フラッシュバックなど墓地からの利用への対策にもなる。記憶の欠落と同様に弱い呪文をあえて打ち消してドローを遅らせるのもいいだろう。

対抗呪文/Counterspellが去って以来、久々に登場した軽い確定カウンターということもあり、多くのデッキで使われた。

  • 英語読みは「ひんだー」に近い発音になる。

参考

MOBILE