Great Defender

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Great Defender}}
 
{{#card:Great Defender}}
  
1マナで数点、[[対象]][[クリーチャー]]の[[タフネス]]を上げる。
+
1マナで数点、[[対象]][[クリーチャー]]の[[タフネス]]を上げる。結果的に普通、クリーチャーを[[ダメージ]]による[[破壊]]から守るため[[呪文]]だが、あまりうれしい性能ではない。
結果的に普通、クリーチャーを[[ダメージ]]による[[破壊]]から守るため呪文だが、あまりうれしい性能ではない。
+
  
対象クリーチャーの[[点数で見たマナ・コスト]]が3以上あってはじめて、実質的に[[治癒の軟膏/Healing Salve]]の『クリーチャー対象の[[軽減]]モード』と同じ(そのクリーチャーがその分余計なダメージを耐えられるということ)。
+
対象クリーチャーの[[マナ総量]]が3以上あってはじめて、実質的に[[治癒の軟膏/Healing Salve]]の「クリーチャー対象の[[軽減]][[モード]]」と同じ(そのクリーチャーがその分余計なダメージを耐えられるということ)。もちろんよりコストのより大きいクリーチャーに使えばより頑丈にはなるが、それほど意味のあることは少ないだろう。
もちろんよりコストのより大きいクリーチャーに使えばより頑丈にはなるが、それほど意味のあることは少ないだろう。
+
  
 
[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]にはまったく無意味だし、もちろん、治癒の軟膏と違ってプレイヤーの[[軽減]]・[[ライフ]][[回復]]には使用できない。
 
[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]にはまったく無意味だし、もちろん、治癒の軟膏と違ってプレイヤーの[[軽減]]・[[ライフ]][[回復]]には使用できない。

2021年5月4日 (火) 21:55時点における最新版


Great Defender (白)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+0/+Xの修整を受ける。Xはそれのマナ総量に等しい。


1マナで数点、対象クリーチャータフネスを上げる。結果的に普通、クリーチャーをダメージによる破壊から守るため呪文だが、あまりうれしい性能ではない。

対象クリーチャーのマナ総量が3以上あってはじめて、実質的に治癒の軟膏/Healing Salveの「クリーチャー対象の軽減モード」と同じ(そのクリーチャーがその分余計なダメージを耐えられるということ)。もちろんよりコストのより大きいクリーチャーに使えばより頑丈にはなるが、それほど意味のあることは少ないだろう。

羽ばたき飛行機械/Ornithopterにはまったく無意味だし、もちろん、治癒の軟膏と違ってプレイヤーの軽減ライフ回復には使用できない。

タフネスの実値が上昇するので、それを参照するカード(例えば同セットのLife Chiselなど)と組み合わせれば多少は意味があるが…限定的といわざるを得ない。

[編集] 参考

MOBILE