Stench of Evil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Stench of Evil}}
 
{{#card:Stench of Evil}}
  
[[黒]]の[[色対策カード|白対策カード]]の1つ。[[平地]]を一掃したうえに、その[[破壊]]した数と同じだけ[[ダメージ]]も与える。[[ダメージ]]については白側もマナの消費で抑えることができるが、土地数が減るのは痛い。
+
[[黒]]の[[色対策カード|白対策カード]]の1つ。[[平地]]を一掃したうえに、その[[破壊]]した数と同じだけ2[[マナ]]の[[支払う|支払い]]か1点[[ダメージ]]を求める。
  
当時の[[トーナメント]]でも、[[サイドボード]]候補として使われることがあった。
+
[[土地破壊]]だけ見ても強力なので、[[サイドボード]]候補として使われることがあった。ただし、当時の白は[[土地税/Land Tax]]による強力な[[土地]]の補充力を持っていたし、[[ハルマゲドン/Armageddon]]との[[コンボ]]を見越して採用されることの多かった[[ズアーの宝珠/Zuran Orb]]によってダメージもそれなりに押さえ込めた。結果、これが通っても案外必殺とはいかなかった。
  
*もっとも、当時の白は[[土地税/Land Tax]]による強力な[[土地]]の補充力を持っていたし、[[ハルマゲドン/Armageddon]]との[[コンボ]]を見越して採用されることの多かった[[Zuran Orb]]によってダメージもそれなりに押さえ込めた。結果、これが通っても案外必殺とはいかなかった。
 
 
*[[野火/Flashfires]]を黒くした上で、ちょっと強化したバリエーションといえる。
 
*[[野火/Flashfires]]を黒くした上で、ちょっと強化したバリエーションといえる。
 
*一時期、1999年9月頃の[[オラクル]]更新で「これにより'''墓地に置かれた'''土地」を数えるように変更されていたが、2012年1月のオラクル更新で元の「これにより'''破壊された'''土地」に戻された。
 
*一時期、1999年9月頃の[[オラクル]]更新で「これにより'''墓地に置かれた'''土地」を数えるように変更されていたが、2012年1月のオラクル更新で元の「これにより'''破壊された'''土地」に戻された。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地破壊]][[土地破壊カード]]
+
*[[土地破壊カード]]
 +
*[[対白カード]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

2021年6月3日 (木) 16:08時点における最新版


Stench of Evil (2)(黒)(黒)
ソーサリー

すべての平地(Plains)を破壊する。これにより破壊された土地1つにつき、その土地のコントローラーが(2)を支払わないかぎり、Stench of Evilはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。


白対策カードの1つ。平地を一掃したうえに、その破壊した数と同じだけ2マナ支払いか1点ダメージを求める。

土地破壊だけ見ても強力なので、サイドボード候補として使われることがあった。ただし、当時の白は土地税/Land Taxによる強力な土地の補充力を持っていたし、ハルマゲドン/Armageddonとのコンボを見越して採用されることの多かったズアーの宝珠/Zuran Orbによってダメージもそれなりに押さえ込めた。結果、これが通っても案外必殺とはいかなかった。

  • 野火/Flashfiresを黒くした上で、ちょっと強化したバリエーションといえる。
  • 一時期、1999年9月頃のオラクル更新で「これにより墓地に置かれた土地」を数えるように変更されていたが、2012年1月のオラクル更新で元の「これにより破壊された土地」に戻された。

[編集] 参考

MOBILE