ひきつり/Twitch
提供:MTG Wiki
キャントリップつきぐるぐる/Twiddle。衝撃/Joltはいわゆるスロートリップだったので、その面では強化されているといえる。
1枚引けるのはありがたいが、そのために3マナ残すのは大変。第6版でぐるぐるが落ち、代替として使える機会ができたものの、ぐるぐるは1マナと軽い点が大事という部分もあり、結局活躍はできなかった。
第10版ではぐるぐるを押しのけて再録され、さらにワールドウェイクにも再録された。
- ワールドウェイク発売時のスタンダードにはサイクリングで同様の効果を持つエスパーの滞留者/Esper Sojournersがある。
- Twitchというライブ配信サイトがあり、マジックの有名プレイヤーもデジタルゲームのプレイ風景などを多数配信している。
- Twitchには「筋肉の痙攣」「ピクッと素早く反応する」といった意味があり、そこから転じて「反射神経を要求するゲーム」をtwitch gameplayと呼ぶようになったのが由来。