正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justice
提供:MTG Wiki
伝説のクリーチャー — スピリット(Spirit) 探偵(Detective)
二段攻撃、警戒
正義の幽霊、アグルス・コスが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。それが容疑をかけられているなら、それを追放する。そうでないなら、それに容疑をかける。(容疑クリーチャーは威迫を持ち、それではブロックできない。)
戦場に出る時と攻撃する度にクリーチャーを容疑にかけ、既に容疑がかかっていれば追放できる伝説のスピリット・探偵。
攻撃誘発型能力の例に漏れず万全の状態でブロッカーに構えられていると討ち死にの危険も大きくなるが、容疑をかけることで1体は無力化が可能。数が多い場合はやや難易度が高くなるが、二段攻撃によりコンバット・トリックをはじめとした強化とは相性が良く、赤の得意とするパワーのみの強化でも生存に貢献してくれる。警戒も持つので小型クリーチャーであればアタッカー相手も牽制し、クリーチャー同士の戦闘を軸とするリミテッドでは地道にボード・アドバンテージを取りながら攻防共に優秀な働きをしてくれる神話レア。
容疑をかけるクリーチャーのコントローラーは指定されていないため、自分のクリーチャーに容疑をかけるのも適正。ブロッカーとしては使えなくなるが威迫によりアタッカーとしての性能は底上げされる。これ自身に容疑をかけてもよいが、その場合は前述した警戒を用いたブロッカーとしての役割を担えなくなるので注意。対戦相手のクリーチャーに容疑をかける場合、次の攻撃で追放できるが1ターンは回避能力を与えてしまうことも忘れずに。ノーガードの殴り合いで有利が取れるなら、敢えて追放せずに容疑をかけまくるプレイングも考慮できる。
構築の場合、二段攻撃と相性の良い装備品などの選択肢も大幅に増える一方、除去の種類も増える他、そもそもクリーチャーに依存しないデッキも登場してくる。どちらのクリーチャーにかけるにせよ、対戦相手がクリーチャーを使っていないとリターンが乏しくなってしまうため、自分のクリーチャーに継続的に容疑をかけることを重視した採用でなければサイドアウトの選択肢も取れるようにしておきたい。
[編集] 関連カード
- ウォジェクの古参兵、アグルス・コス/Agrus Kos, Wojek Veteran
- 永遠の兵士、アグルス・コス/Agrus Kos, Eternal Soldier
- 正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justice
[編集] サイクル
- 捜査の達人、アルキスト・プロフト/Alquist Proft, Master Sleuth(白青)
- 幽霊の裁き、ケイヤ/Kaya, Spirits' Justice(白黒)
- 命狙いの逃亡者、エトラータ/Etrata, Deadly Fugitive(青黒)
- カイロックスの電位闊歩機/Kylox's Voltstrider(青赤)
- 混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos(黒赤)
- 緊急の検死/Urgent Necropsy(黒緑)
- 地震土竜、アンズラグ/Anzrag, the Quake-Mole(赤緑)
- 正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justice(赤白)
- 囁きの三姉妹、トロスターニ/Trostani, Three Whispers(緑白)
- 進化した謎、ヴァニファール/Vannifar, Evolved Enigma(緑青)
[編集] ストーリー
アグルス・コス/Agrus Kosはラヴニカ/Ravnicaのボロス軍/Boros Legionに所属する霊魂/Spirit。
ラヴニカ魔法探偵社/The Ravnican Agency of Magicological Investigationsに出向し、ケイヤ/Kaya、ケラン/Kellanと共に連続殺人事件の謎を追う。
詳細はアグルス・コス/Agrus Kosを参照。