裏通りの暴れ者/Backstreet Bruiser

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Backstreet Bruiser}}
 
{{#card:Backstreet Bruiser}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのテキストは最新の[[オラクル]]に未対応です。[[タイプ行]]の「[[セファリッド]](Cephalid)」は「[[タコ]](Octopus)」に読み替えてください。''
  
2[[マナ]]3/3と、[[青]]の[[シングルシンボル]]としてはかなり優秀な[[サイズ]]を持つ[[セファリッド]]・[[ならず者]]。ただし[[防衛]]つき。
+
2[[マナ]]3/3と、[[青]]の[[シングルシンボル]]としてはかなり優秀な[[サイズ]]を持つ[[タコ]]・[[ならず者]]。ただし[[防衛]]つき。
  
 
自分の[[クリーチャー]]に、合計2つ以上の[[カウンター (目印)|カウンター]]を乗せていれば防衛を無視して[[攻撃]]できる。[[ニューカペナの街角]]では[[白青]]を始めとしてカウンターを乗せる手段は多数存在。最悪[[ブロッカー]]としては働くため、[[リミテッド]]でも多少展開が進めば問題無く[[マナレシオ]]の良いクリーチャーとして運用できるようになる。
 
自分の[[クリーチャー]]に、合計2つ以上の[[カウンター (目印)|カウンター]]を乗せていれば防衛を無視して[[攻撃]]できる。[[ニューカペナの街角]]では[[白青]]を始めとしてカウンターを乗せる手段は多数存在。最悪[[ブロッカー]]としては働くため、[[リミテッド]]でも多少展開が進めば問題無く[[マナレシオ]]の良いクリーチャーとして運用できるようになる。
8行: 10行:
  
 
*[[濠のピラニア/Moat Piranhas]]の[[上位互換]]。
 
*[[濠のピラニア/Moat Piranhas]]の[[上位互換]]。
 +
*[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更で[[セファリッド]]は[[タコ]]に統合され[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止された]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[コモン]]

2024年6月27日 (木) 05:58時点における最新版


Backstreet Bruiser / 裏通りの暴れ者 (1)(青)
クリーチャー — セファリッド(Cephalid) ならず者(Rogue)

防衛
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーの中のカウンターの総数が2以上であるかぎり、裏通りの暴れ者は防衛を持たないかのように攻撃できる。

3/3

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。タイプ行の「セファリッド(Cephalid)」は「タコ(Octopus)」に読み替えてください。

2マナ3/3と、シングルシンボルとしてはかなり優秀なサイズを持つタコならず者。ただし防衛つき。

自分のクリーチャーに、合計2つ以上のカウンターを乗せていれば防衛を無視して攻撃できる。ニューカペナの街角では白青を始めとしてカウンターを乗せる手段は多数存在。最悪ブロッカーとしては働くため、リミテッドでも多少展開が進めば問題無くマナレシオの良いクリーチャーとして運用できるようになる。

構築では、更にカウンターを乗せる手段は増える一方で除去の数も増加。これ自身もマナレシオは良好ながら、条件を満たしたところでバニラ相当の性能しか無い。相当アグレッシブに動く青がらみのデッキが出てくれば考慮に入る可能性はあるが、登場時点のスタンダードには合致するデッキタイプは見当たらない。

[編集] 参考

MOBILE