常夜会一家の目、カミーズ/Kamiz, Obscura Oculus

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Kamiz, Obscura Oculus}}
 
{{#card:Kamiz, Obscura Oculus}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのテキストは最新の[[オラクル]]に未対応です。[[タイプ行]]の「[[セファリッド]](Cephalid)」は「[[タコ]](Octopus)」に読み替えてください。''
  
[[常夜会一家の活動/Obscura Operation]]のメイン[[統率者]]。[[攻撃クリーチャー]]の1体に[[謀議]]と[[ブロックされない]]効果を、もう1体に[[二段攻撃]]を与える[[伝説の]][[セファリッド]]・[[ならず者]]。
+
[[常夜会一家の活動/Obscura Operation]]のメイン[[統率者]]。[[攻撃クリーチャー]]の1体に[[謀議]]と[[ブロックされない]]効果を、もう1体に[[二段攻撃]]を与える[[伝説の]][[タコ]]・[[ならず者]]。
  
 
二段攻撃が[[パワー]]の低い方に与えられるため、[[コンバット・トリック]]を絡めなければ高パワーの打撃を通す使い方には不向き。もう一つの付与[[効果]]がアンブロッカブルであることを考えると、[[サボタージュ能力]]持ちのクリーチャーの[[攻撃]]を通したり効力を増加させたりする使い方に向いていると言えよう(実際、初出の[[構築済みデッキ]]もこの戦略を取っている)。
 
二段攻撃が[[パワー]]の低い方に与えられるため、[[コンバット・トリック]]を絡めなければ高パワーの打撃を通す使い方には不向き。もう一つの付与[[効果]]がアンブロッカブルであることを考えると、[[サボタージュ能力]]持ちのクリーチャーの[[攻撃]]を通したり効力を増加させたりする使い方に向いていると言えよう(実際、初出の[[構築済みデッキ]]もこの戦略を取っている)。
  
 
そのポテンシャルを最大限に発揮するには「[[回避能力]]がなくてもよいので高パワーのクリーチャー」と「回避能力がある低パワーのクリーチャー」を揃える必要があり、いささか要求値が高いのが難点。できれば組み合わせるクリーチャーには[[カード・アドバンテージ]]を稼げるものを優先して選び、後続が途切れないようにしたいところ。一応、これ単独でもアンブロッカブル+[[ルーター]]と[[コー追われの物あさり/Looter il-Kor]]に近い機能を持つので、最悪の場合はカミーズ自身が攻撃してパーツを集めることもできる。
 
そのポテンシャルを最大限に発揮するには「[[回避能力]]がなくてもよいので高パワーのクリーチャー」と「回避能力がある低パワーのクリーチャー」を揃える必要があり、いささか要求値が高いのが難点。できれば組み合わせるクリーチャーには[[カード・アドバンテージ]]を稼げるものを優先して選び、後続が途切れないようにしたいところ。一応、これ単独でもアンブロッカブル+[[ルーター]]と[[コー追われの物あさり/Looter il-Kor]]に近い機能を持つので、最悪の場合はカミーズ自身が攻撃してパーツを集めることもできる。
 +
 +
*[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更で[[セファリッド]]は[[タコ]]に統合され[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止された]]。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年6月27日 (木) 06:10時点における最新版

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。タイプ行の「セファリッド(Cephalid)」は「タコ(Octopus)」に読み替えてください。

常夜会一家の活動/Obscura Operationのメイン統率者攻撃クリーチャーの1体に謀議ブロックされない効果を、もう1体に二段攻撃を与える伝説のタコならず者

二段攻撃がパワーの低い方に与えられるため、コンバット・トリックを絡めなければ高パワーの打撃を通す使い方には不向き。もう一つの付与効果がアンブロッカブルであることを考えると、サボタージュ能力持ちのクリーチャーの攻撃を通したり効力を増加させたりする使い方に向いていると言えよう(実際、初出の構築済みデッキもこの戦略を取っている)。

そのポテンシャルを最大限に発揮するには「回避能力がなくてもよいので高パワーのクリーチャー」と「回避能力がある低パワーのクリーチャー」を揃える必要があり、いささか要求値が高いのが難点。できれば組み合わせるクリーチャーにはカード・アドバンテージを稼げるものを優先して選び、後続が途切れないようにしたいところ。一応、これ単独でもアンブロッカブル+ルーターコー追われの物あさり/Looter il-Korに近い機能を持つので、最悪の場合はカミーズ自身が攻撃してパーツを集めることもできる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ニューカペナの街角統率者デッキのメイン統率者サイクル弧3色伝説のクリーチャー稀少度神話レア

[編集] ストーリー

カミーズ/Kamizは、ニューカペナ/New Capenna常夜会一家/The Obscuraに所属するセファリッド/Cephalidの密偵長。女性。かつてはジャーナリスト志望だったが、今や常夜会のネットワーク全体を運営している。

詳細はカミーズ/Kamizを参照。

[編集] 参考

MOBILE