灰の殉教者/Martyr of Ashes
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
8行: | 8行: | ||
[[構築]]では、赤の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に投入されることがある。単純に全体火力として見た場合は[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などの方が強力だが、クリーチャーの数を減らさずに他のビートダウンに対策できるため都合がよい。[[Pauper]]では[[エヴィンカーの正義/Evincar's Justice]]以上のダメージを与える強力な[[全体除去]]にもなりえる。 | [[構築]]では、赤の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に投入されることがある。単純に全体火力として見た場合は[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などの方が強力だが、クリーチャーの数を減らさずに他のビートダウンに対策できるため都合がよい。[[Pauper]]では[[エヴィンカーの正義/Evincar's Justice]]以上のダメージを与える強力な[[全体除去]]にもなりえる。 | ||
+ | |||
+ | サイクルの中では、生贄に捧げる事がデメリットになりにくいカードでもある。仮に生贄に捧げる必要が無かったとしても、なんらかの効果で飛行を付与しないと、自分も焼かれてしまうためだ。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2013年1月6日 (日) 16:58時点における版
Martyr of Ashes / 灰の殉教者 (赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)
(2),あなたの手札から赤のカードをX枚公開する,灰の殉教者を生け贄に捧げる:灰の殉教者は、飛行を持たない各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
1/1殉教者サイクルの赤版。公開した赤のカードの枚数だけ微震/Tremorを起こす。
チャンプブロックしながらの起動が可能で地上クリーチャーにとっては厄介な存在であるが、飛行持ちには効果がない。
リミテッドでは赤専用の強力な半リセットカードとして活躍する。自分の高タフネスクリーチャーが生き残るよう調節でき、場合によっては「フライヤーを落せない」デメリットも「自軍のフライヤーが生き残る」メリットになり得る。
構築では、赤のビートダウンに投入されることがある。単純に全体火力として見た場合は紅蓮地獄/Pyroclasmなどの方が強力だが、クリーチャーの数を減らさずに他のビートダウンに対策できるため都合がよい。Pauperではエヴィンカーの正義/Evincar's Justice以上のダメージを与える強力な全体除去にもなりえる。
サイクルの中では、生贄に捧げる事がデメリットになりにくいカードでもある。仮に生贄に捧げる必要が無かったとしても、なんらかの効果で飛行を付与しないと、自分も焼かれてしまうためだ。
関連カード
サイクル
コールドスナップの殉教者サイクル。手札にある同じ色のカードを多く公開するほど効果が増す起動型能力を持つ。
- 砂の殉教者/Martyr of Sands
- 霜の殉教者/Martyr of Frost
- 骨の殉教者/Martyr of Bones
- 灰の殉教者/Martyr of Ashes
- 胞子の殉教者/Martyr of Spores
ウルザズ・デスティニーの予見者サイクルと同じコンセプト。使いきりのため、同じくウルザズ・デスティニーの匂いサイクルと予見者の中間的存在といえる。
- 予見者や匂いが効果として手札を公開するのに対し、殉教者はコストとして公開する。打ち消されたときの事を考えれば、デメリットである。逆に、インスタント・タイミングの手札破壊によって効果を下げられることが無い点では、メリットだと言える。