スケイズ・ゾンビ/Scathe Zombies

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
*上と関連するが、上位互換のカードも多く存在する。[[第9版]]・[[第10版]]ではその1つである[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]が[[アンコモン]]に同時収録されているので立場が無い。
 
*上と関連するが、上位互換のカードも多く存在する。[[第9版]]・[[第10版]]ではその1つである[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]が[[アンコモン]]に同時収録されているので立場が無い。
 
*[[ゼンディカー]]でまさかの完全[[下位互換]]、[[愚鈍な虚身/Mindless Null]]が登場。
 
*[[ゼンディカー]]でまさかの完全[[下位互換]]、[[愚鈍な虚身/Mindless Null]]が登場。
 +
*Scatheとは、「傷つける」という意味なのだが、そのままカタカナで「スケイズ」と訳されている。「スケイズ」って何だ?と思った人も多いのでは。
 +
**ちなみに、Scatheには「酷評する(言葉で傷つける)」という意味もある。しかし、「スケイズ・ゾンビ」そのものが「スケイズ」されるとは皮肉なものである。
  
 
==参考==
 
==参考==

2013年11月17日 (日) 16:00時点における版


Scathe Zombies / スケイズ・ゾンビ (2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

2/2

初期のの基本だったコモンの3マナ2/2バニラ

白の真珠色の一角獣/Pearled Unicorn第5版まで、赤の灰色オーガ/Gray Ogre第4版までで姿を消したのだが、スケイズ・ゾンビは第10版まで皆勤賞を守っていた。さらに、このカードの場合は(スターターをのぞけば)フレイバー・テキストまで皆勤賞だった。

うなり、うごめき、そいつらは立ち上がる。
言葉もなし、その目に動きもなし。
それは夢だとしても、あまりに奇妙なこと。
こんな死人が蘇るなど……。

サミュエル・コールリッジ「老水夫行」

基本セット2010で、上位互換である出征路のグール/Warpath Ghoulと交代する形で基本セットを去った。

  • 変異(不特定3マナ2/2がデフォルトでさらに+α)が世に出た時は、さんざんな言われようだった。
  • 上と関連するが、上位互換のカードも多く存在する。第9版第10版ではその1つであるナントゥーコの鞘虫/Nantuko Huskアンコモンに同時収録されているので立場が無い。
  • ゼンディカーでまさかの完全下位互換愚鈍な虚身/Mindless Nullが登場。
  • Scatheとは、「傷つける」という意味なのだが、そのままカタカナで「スケイズ」と訳されている。「スケイズ」って何だ?と思った人も多いのでは。
    • ちなみに、Scatheには「酷評する(言葉で傷つける)」という意味もある。しかし、「スケイズ・ゾンビ」そのものが「スケイズ」されるとは皮肉なものである。

参考

MOBILE