苦々しい抗争/Bitter Feud

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
Hrmn (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「{{#card:Bitter Feud}} 影響の及ぶプレイヤーを選べるようになったラースの灼熱洞/Furnace of Rath。[[プレインズウォーカー (カー...」)
新しい編集→

2014年11月13日 (木) 02:46時点における版


Bitter Feud / 苦々しい抗争 (4)(赤)
エンチャント

苦々しい抗争が戦場に出るに際し、プレイヤーを2人選ぶ。
選ばれたいずれかのプレイヤーがコントロールする発生源が、もう1人の選ばれたプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールするパーマネントにダメージを与えるなら、代わりにその発生源はそのプレイヤーまたはパーマネントにその点数の2倍のダメージを与える。


影響の及ぶプレイヤーを選べるようになったラースの灼熱洞/Furnace of Rathプレインズウォーカーに与えるダメージも2倍になった。

通常の2人対戦では1マナ重くなり範囲が少し広くなったラースの灼熱洞に過ぎない。やはり本領を発揮するのは多人数戦においてだろう。ダメージソースの少ない相手と自分を選び一方的に大ダメージを与えてもよし、ダメージソースの多い対戦相手2人を選んで「やらなければやられる」というチキンレースを強要するもよし。使い方はややテクニカルだが、上手く使えば自分に有利な場況を作り出せる。

参考

MOBILE