コラガンの嵐唱者/Kolaghan Stormsinger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Kolaghan Stormsinger}}
 
{{#card:Kolaghan Stormsinger}}
  
{{未評価|タルキール龍紀伝}}
+
[[速攻]]と[[大変異]]を持つ[[赤]]の[[クリーチャー]]。速攻を[[与える]][[変異誘発型能力]]も持つ。
 +
 
 +
速攻を与える[[カード]]として考えた場合、合計(3)(赤)を[[支払う]]必要がある。ほかのクリーチャー[[呪文]]を[[唱える|唱えて]][[戦場に出す|戦場に出した]][[ターン]]に、さらに4マナを支払うのは難しい。あらかじめ[[裏向き]]で唱えて[[戦場]]に出しておき、速攻を与えたいクリーチャーが戦場に出たターンに大変異[[コスト]]を支払って[[表向き]]にするという使い方になるだろう。
 +
 
 +
あるいは変異誘発型能力は無視して、表向きで唱えて1マナ1/1速攻として、または裏向きで唱えたターンに表向きにして4マナ2/2速攻として使うことも考えられる。
 +
*[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]]の[[上位互換]]である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コラガン氏族/The Kolaghan clan]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[コラガン氏族/The Kolaghan clan]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[コモン]]

2015年4月10日 (金) 05:09時点における版


Kolaghan Stormsinger / コラガンの嵐唱者 (赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

速攻
大変異(赤)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの大変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。そうしたなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
コラガンの嵐唱者が表向きになったとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

1/1

速攻大変異を持つクリーチャー。速攻を与える変異誘発型能力も持つ。

速攻を与えるカードとして考えた場合、合計(3)(赤)を支払う必要がある。ほかのクリーチャー呪文唱えて戦場に出したターンに、さらに4マナを支払うのは難しい。あらかじめ裏向きで唱えて戦場に出しておき、速攻を与えたいクリーチャーが戦場に出たターンに大変異コストを支払って表向きにするという使い方になるだろう。

あるいは変異誘発型能力は無視して、表向きで唱えて1マナ1/1速攻として、または裏向きで唱えたターンに表向きにして4マナ2/2速攻として使うことも考えられる。

参考

MOBILE