グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(エレメンタル関連のシナジーについて追記) |
細 |
||
11行: | 11行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[グリセルブランド/Griselbrand | + | *[[グリセルブランド/Griselbrand (ストーリー)|グリセルブランド/Griselbrand]]([[背景世界/ストーリー用語]]) |
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[レア]] |
2016年4月5日 (火) 23:30時点における版
Hound of Griselbrand / グリセルブランドの猟犬 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 犬(Dog)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 犬(Dog)
二段攻撃
不死(このクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
4マナにして実質パワー4の打撃力だけでも、十分に優秀。しかも不死のおかげでアドバンテージがとりやすく、さらなるサイズアップも見込める。
リミテッドでは先制攻撃部分で地上戦を制することもでき、頼れる戦力。ただし環境柄天敵は少なくなく、特に火柱/Pillar of Flameで不死を封じられてしまうケースがあることには注意したい。
- 一見地味だが、尾根の頂の猛禽/Ridgetop Raptorやオーガの抵抗者/Ogre Resisterあたりと比べると、その強力さがよくわかる。
- 地味にエレメンタルであり、白熱の魂炊き/Incandescent Soulstokeとの相性の良さが光る。突然パワー3の二段攻撃持ちが殴ってきた上に、白熱の魂炊きのデメリットを不死で相殺してしまう。