悪鬼の狩人/Fiend Hunter
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
8行: | 8行: | ||
*顔なしの解体者や未達への旅などとは異なり、能力は任意である。相手のクリーチャーを対象に取れなくなって自分のクリーチャーを追放する羽目になる、という心配はない。 | *顔なしの解体者や未達への旅などとは異なり、能力は任意である。相手のクリーチャーを対象に取れなくなって自分のクリーチャーを追放する羽目になる、という心配はない。 | ||
− | + | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | [[CIP]]でクリーチャー1体を一時的に追放する白のクリーチャー。 | ||
+ | *[[放逐する僧侶/Banisher Priest]] - [[テンプレート|書式]]が「[[戦場を離れる]]まで追放する」に変更された[[リメイク]]。([[基本セット2014]]) | ||
+ | *[[束縛スリヴァー/Constricting Sliver]] - 放逐する僧侶の能力を共有する[[スリヴァー]]。([[基本セット2015]]) | ||
+ | *[[宮殿の看守/Palace Jailer]] - CIPで[[統治者]]になるとともに、[[対戦相手]]が統治者になるまで追放する。([[コンスピラシー:王位争奪]]) | ||
+ | *[[博覧会場の警備員/Fairgrounds Warden]] - 放逐する僧侶と同じ能力を持つ。([[カラデシュ]]) | ||
==参考== | ==参考== |
2016年10月2日 (日) 01:18時点における版
クリーチャーを1体追放できるクレリック。顔なしの解体者/Faceless Butcherの色変え下位種的存在、もしくは未達への旅/Journey to Nowhere内蔵クリーチャーといったところ。
被覆やプロテクション(白)を持たないクリーチャーは基本的に無条件で除去できる上に、1/3クリーチャーがオマケについてくるためアドバンテージ面でも優秀。局面によっては1/3を戦力としてカウントしづらいこともあるが、単体除去呪文と割り切っても3マナは重すぎない範囲。ただしこのクリーチャー自身が除去される危険があるため、除去としての信頼性・確実性は高くない。
除去が貴重な人間ウィニーではしばしば採用される。稲妻/Lightning Boltが退場したためタフネス3が以前ほどは簡単に除去されなくなったのも大きい。また、栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Riseを追放することで「生け贄に捧げる→天使が戻る→能力で狩人が戻る→天使を追放」と無限に回せるエンジンに利用できる。
- 顔なしの解体者や未達への旅などとは異なり、能力は任意である。相手のクリーチャーを対象に取れなくなって自分のクリーチャーを追放する羽目になる、という心配はない。
関連カード
CIPでクリーチャー1体を一時的に追放する白のクリーチャー。
- 放逐する僧侶/Banisher Priest - 書式が「戦場を離れるまで追放する」に変更されたリメイク。(基本セット2014)
- 束縛スリヴァー/Constricting Sliver - 放逐する僧侶の能力を共有するスリヴァー。(基本セット2015)
- 宮殿の看守/Palace Jailer - CIPで統治者になるとともに、対戦相手が統治者になるまで追放する。(コンスピラシー:王位争奪)
- 博覧会場の警備員/Fairgrounds Warden - 放逐する僧侶と同じ能力を持つ。(カラデシュ)
参考
- Fiend Hunting (Daily MTG、Building on a Budget、文:Jacob Van Lunen、英語)
- 一時的に追放するカード
- カード個別評価:イニストラード - アンコモン