秘宝奪取/Steal Artifact
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Steal Artifact}} | {{#card:Steal Artifact}} | ||
− | [[アーティファクト]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪う[[エンチャント]]。[[ | + | [[アーティファクト]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪う[[エンチャント]]。[[リミテッド・エディション]]時代に[[支配魔法/Control Magic]]と対になるように作られたもので、これらは[[マナ・コスト]]も同じ。 |
支配魔法が強すぎとされ[[第4版]]を最後に[[スタンダード]][[環境]]から消え、紆余曲折の結果[[説得/Persuasion]]に調整されたのに対して、こちらは[[第8版]]まで[[基本セット]]に収録され続けた([[第6版]]を除く)。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]での[[クリーチャー]]とアーティファクトとの利用され具合・影響具合がわかる面白い例だといえるだろう。 | 支配魔法が強すぎとされ[[第4版]]を最後に[[スタンダード]][[環境]]から消え、紆余曲折の結果[[説得/Persuasion]]に調整されたのに対して、こちらは[[第8版]]まで[[基本セット]]に収録され続けた([[第6版]]を除く)。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]での[[クリーチャー]]とアーティファクトとの利用され具合・影響具合がわかる面白い例だといえるだろう。 | ||
15行: | 15行: | ||
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]] | ||
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]] | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[アンコモン]] |
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[アンコモン]] |
2016年11月30日 (水) 19:23時点における最新版
Steal Artifact / 秘宝奪取 (2)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(アーティファクト)
あなたは、エンチャントされているアーティファクトをコントロールする。
アーティファクトのコントロールを奪うエンチャント。リミテッド・エディション時代に支配魔法/Control Magicと対になるように作られたもので、これらはマナ・コストも同じ。
支配魔法が強すぎとされ第4版を最後にスタンダード環境から消え、紆余曲折の結果説得/Persuasionに調整されたのに対して、こちらは第8版まで基本セットに収録され続けた(第6版を除く)。マジックでのクリーチャーとアーティファクトとの利用され具合・影響具合がわかる面白い例だといえるだろう。
スタンダードでミラディン・ブロックが同環境にあったときはサイドボード要員としてそこそこ活躍した。
- アーティファクト・クリーチャーのみに範囲を狭めると1マナ軽い横暴/Domineerに。
- これと支配魔法が同時に存在していた第4版までは、アーティファクト・クリーチャーの不利な一面を説明する方法の1つとしてよく使われた。どちらのエンチャントでも奪われてしまう、それだけ対処されやすいもの、ということ。