リシャーダの盗賊/Rishadan Brigand

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Rishadan Brigand}}
 
{{#card:Rishadan Brigand}}
  
[[サイクル]]の中で最大の[[クリーチャー]]
+
[[#サイクル|サイクル]]の中で最大[[サイズ]][[クリーチャー]]
支払わせるマナも最多の3マナであり、相手がよほど警戒していない限りは[[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させることが可能だろう。
+
ただ、これが出る段階なら[[土地]]1つくらい失ってもそれほど痛手ではないことが多いので、そういう意味で相対的に効果が落ちる可能性はある。
+
  
[[リミテッド]]では、[[ブロック制限]]はあるものの[[飛行]]があるおかげで文句なしの強さ。
+
[[支払う|支払わせる]][[マナ]]も最多の3マナであり、[[対戦相手]]がよほど警戒していない限りは[[パーマネント]]を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]させられるだろう。ただ、これが出る頃には[[土地]]1つくらい失ってもそれほど痛手ではないことが多いため、そういう意味で相対的に効果が落ちるといえる。
[[色拘束]]が少ないのもポイントが高い。
+
  
==[[サイクル]]==
+
[[リミテッド]]では、[[High-flying]][[ブロック制限]]はあるものの、3/2[[飛行]]は文句なしの強さ。[[色拘束]]が少ないのもポイントが高い。
[[メルカディアン・マスクス]]の、リシャーダの海賊。[[マナ]]の支払いか[[生け贄]]を要求する。
+
 
*[[リシャーダの巾着切り/Rishadan Cutpurse]]
+
*[[2007年9月サブタイプ変更]]の際に[[クリーチャー・タイプ]]に[[人間]]が追加された。
*[[リシャーダの追いはぎ/Rishadan Footpad]]
+
 
<!-- -[[リシャーダの盗賊/Rishadan Brigand]] -->
+
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/リシャーダの海賊}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[リシャーダ/Rishada]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[リシャーダ/Rishada]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2008年6月14日 (土) 17:04時点における最新版


Rishadan Brigand / リシャーダの盗賊 (4)(青)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

飛行
リシャーダの盗賊が戦場に出たとき、それぞれの対戦相手は(3)を支払わないかぎり、パーマネントを1つ生け贄に捧げる。
リシャーダの盗賊は飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。

3/2

サイクルの中で最大サイズクリーチャー

支払わせるマナも最多の3マナであり、対戦相手がよほど警戒していない限りはパーマネント生け贄に捧げさせられるだろう。ただ、これが出る頃には土地1つくらい失ってもそれほど痛手ではないことが多いため、そういう意味で相対的に効果が落ちるといえる。

リミテッドでは、High-flyingブロック制限はあるものの、3/2飛行は文句なしの強さ。色拘束が少ないのもポイントが高い。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

メルカディアン・マスクスに登場したリシャーダ海賊サイクル

ETB能力マナ支払い生け贄を要求する。

[編集] 参考

MOBILE