Trade Caravan
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(呼び分けはWhisperの便宜上分類で公式のものではないので訂正) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
2[[ターン]]に1回、[[対戦相手]]の[[ターン]]に[[基本土地]]を1つ[[アンタップ]]できる。[[白]]にしては珍しい[[能力]]といえる。 | 2[[ターン]]に1回、[[対戦相手]]の[[ターン]]に[[基本土地]]を1つ[[アンタップ]]できる。[[白]]にしては珍しい[[能力]]といえる。 | ||
− | アンタップは相手の[[アップキープ]] | + | アンタップは相手の[[アップキープ]]にしか行えないので、直接的な[[マナ加速]]には使えない。だが、例えば[[打ち消し]]用[[マナ]]を確保できることになるので、相手ターンにマナを残したい[[パーミッション]]系/[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系の[[デッキ]]では、微妙な加速を行えることになる。 |
*[[トーナメント]]レベルでは見かけられなかったが、これ自体のタップ/アンタップ状態に関係なく能力が使える点に注目し、[[停滞/Stasis]]と組み合わせた[[デッキ]]も知られていた。これが2枚出ていれば、毎ターン土地を1つアンタップできるので、停滞を維持できるわけだ。 | *[[トーナメント]]レベルでは見かけられなかったが、これ自体のタップ/アンタップ状態に関係なく能力が使える点に注目し、[[停滞/Stasis]]と組み合わせた[[デッキ]]も知られていた。これが2枚出ていれば、毎ターン土地を1つアンタップできるので、停滞を維持できるわけだ。 | ||
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[クリーチャー・タイプ]]が隊商(Caravan)から[[人間]]となり、その後2008年1月の[[オラクル]]変更で[[ノーマッド]]が追加された。 | *[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[クリーチャー・タイプ]]が隊商(Caravan)から[[人間]]となり、その後2008年1月の[[オラクル]]変更で[[ノーマッド]]が追加された。 | ||
+ | *[[絵|イラスト]]が2パターン存在し、それぞれ「毛むくじゃらの生物」「脚の長い生物」が中央に描かれている。元は1枚のイラストを左右に分割したものであるようだ。 | ||
+ | <!-- | ||
+ | gathererではページが2つあるが、両方とも「毛むくじゃら」のほうのイラストになっている | ||
+ | https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=3032 | ||
+ | https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=3033 | ||
+ | --> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2(2種類) | *[[カード個別評価:ホームランド]] - [[コモン]]2(2種類) |
2020年11月1日 (日) 23:18時点における最新版
Trade Caravan (白)
クリーチャー — 人間(Human) ノーマッド(Nomad)
クリーチャー — 人間(Human) ノーマッド(Nomad)
あなたのアップキープの開始時に、Trade Caravanの上に通貨(currency)カウンターを1個置く。
Trade Caravanから通貨カウンターを2個取り除く:基本土地1つを対象とし、それをアンタップする。対戦相手1人のアップキープの間にのみ起動できる。
2ターンに1回、対戦相手のターンに基本土地を1つアンタップできる。白にしては珍しい能力といえる。
アンタップは相手のアップキープにしか行えないので、直接的なマナ加速には使えない。だが、例えば打ち消し用マナを確保できることになるので、相手ターンにマナを残したいパーミッション系/コントロール系のデッキでは、微妙な加速を行えることになる。
- トーナメントレベルでは見かけられなかったが、これ自体のタップ/アンタップ状態に関係なく能力が使える点に注目し、停滞/Stasisと組み合わせたデッキも知られていた。これが2枚出ていれば、毎ターン土地を1つアンタップできるので、停滞を維持できるわけだ。
- 2007年9月サブタイプ変更でクリーチャー・タイプが隊商(Caravan)から人間となり、その後2008年1月のオラクル変更でノーマッドが追加された。
- イラストが2パターン存在し、それぞれ「毛むくじゃらの生物」「脚の長い生物」が中央に描かれている。元は1枚のイラストを左右に分割したものであるようだ。
[編集] 参考
- カード個別評価:ホームランド - コモン2(2種類)