カビ人間/Mold Folk

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Mold Folk}}
 
{{#card:Mold Folk}}
  
基本は1/1[[絆魂]]と貧弱だが、1[[マナ]]と[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]の[[生け贄]]で[[+1/+1カウンター]]が乗る[[ファンガス]]・[[騎士]]。
+
基本は1/1[[絆魂]]と貧弱だが、1[[マナ]]と[[クリーチャー]]や[[アーティファクト]]の[[生け贄]]で[[+1/+1カウンター]]が乗る[[ファンガス]]・[[戦士]]。
  
 
[[死亡誘発]]を利用したり、ダブついた[[宝物]]を戦力に転用したりと[[サクり台]]としての有用性はなかなか。絆魂により間接的に[[ライフ・アドバンテージ]]に還元することもでき、[[リミテッド]]で発生しやすい[[チャンプブロック]]や[[チャンプアタック]]により[[死亡]]が確定したクリーチャーも無駄にならずに済む。
 
[[死亡誘発]]を利用したり、ダブついた[[宝物]]を戦力に転用したりと[[サクり台]]としての有用性はなかなか。絆魂により間接的に[[ライフ・アドバンテージ]]に還元することもでき、[[リミテッド]]で発生しやすい[[チャンプブロック]]や[[チャンプアタック]]により[[死亡]]が確定したクリーチャーも無駄にならずに済む。

2022年6月23日 (木) 03:55時点における版


Mold Folk / カビ人間 (1)(黒)
クリーチャー — ファンガス(Fungus) 戦士(Warrior)

絆魂
カビの収穫 ― (1),これでないクリーチャーやアーティファクトのうち1つを生け贄に捧げる:カビ人間の上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1

基本は1/1絆魂と貧弱だが、1マナクリーチャーアーティファクト生け贄+1/+1カウンターが乗るファンガス戦士

死亡誘発を利用したり、ダブついた宝物を戦力に転用したりとサクり台としての有用性はなかなか。絆魂により間接的にライフ・アドバンテージに還元することもでき、リミテッドで発生しやすいチャンプブロックチャンプアタックにより死亡が確定したクリーチャーも無駄にならずに済む。

ファイレクシアの食屍鬼/Phyrexian Ghoulなど、サクり台として実績のあるクリーチャーと比べると長期的な強化に繋がる一方で別途マナが必要、また瞬間的な強化幅はやや控えめ。比較的長期戦になりやすい統率者戦においては、どちらかというとメリットになる類の変更ではあるが、育つ前に火力に狙われた場合、あちらよりも比較的除去されやすい点には注意。

参考

MOBILE