神話の重鎮、ヴォーソス/Vorthos, Steward of Myth
提供:MTG Wiki
16行: | 16行: | ||
*アートに特定のキャラクターが含まれるものを検索する場合、[https://tagger.scryfall.com Scryfall Tagger]で検索すると探しやすい。 | *アートに特定のキャラクターが含まれるものを検索する場合、[https://tagger.scryfall.com Scryfall Tagger]で検索すると探しやすい。 | ||
+ | *[[副陽の接近変化/Form of the Approach of the Second Sun]]に登場している他、[[トリビアコンテスト/Trivia Contest]]に参戦したり[[子供用コースター/Kiddie Coaster]]で蘊蓄を語っている。 | ||
==ルール== | ==ルール== | ||
25行: | 26行: | ||
*キャラクターは名前や[[フレイバー・テキスト]]やアートに含まれている必要がある。[[ルール・テキスト]]、[[透かし]]、[[エキスパンション・シンボル]]、[[アーティスト]]名などは参照しない。 | *キャラクターは名前や[[フレイバー・テキスト]]やアートに含まれている必要がある。[[ルール・テキスト]]、[[透かし]]、[[エキスパンション・シンボル]]、[[アーティスト]]名などは参照しない。 | ||
*コストを色マナ分減らすルールについては[[境を歩む者/Edgewalker]]の項を参照。 | *コストを色マナ分減らすルールについては[[境を歩む者/Edgewalker]]の項を参照。 | ||
− | |||
==フレイバー・テキスト== | ==フレイバー・テキスト== |
2022年12月26日 (月) 17:45時点における版
*
Vorthos, Steward of Myth / 神話の重鎮、ヴォーソス (1)(赤)伝説のクリーチャー — 人間(Human) ゲーマー(Gamer)
神話の重鎮、ヴォーソスが戦場に出るに際し、名前のあるマジックのキャラクター1人を選ぶ。
あなたが、その選ばれたキャラクターが名前やフレイバー・テキストやアートに含まれている呪文を唱えるためのコストは(白)(青)(黒)(赤)(緑)少なくなる。この効果は、あなたが支払う色マナの点数のみを減らす。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]
ティミー、ジョニー、スパイクに続いて登場した、「フレイバー大好きヴォーソス(Vorthos)」のために作られたカードである。
2マナ1/3とマナレシオは平凡ながら、指定したキャラクターが何らかの形で登場している呪文の色マナを1点ずつ軽くするという強力なコスト減少能力を持つ。特に多色の伝説のクリーチャーやプレインズウォーカーの運用に向いているが、それ以外にも絵やフレイバー・テキストにキャラクターが登場していればいいので可能性は無限大。デュエルデッキやSignature Spellbookといったサプリメント・セットのカードを活用すれば汎用呪文も軽く運用できるだろう。
このカードを上手く使おうとして特定のキャラクターや次元/Planeにどっぷりと浸かったデッキを組むと、ヴォーソス自身が浮いた存在になってしまうのはご愛敬。
- アートに特定のキャラクターが含まれるものを検索する場合、Scryfall Taggerで検索すると探しやすい。
- 副陽の接近変化/Form of the Approach of the Second Sunに登場している他、トリビアコンテスト/Trivia Contestに参戦したり子供用コースター/Kiddie Coasterで蘊蓄を語っている。
ルール
- 公式の製品やストーリーに登場したことのあるマジックのキャラクターなら誰を選んでもよい。放浪者/The Wandererのように、実際の名前が不明であっても明確に定義されたキャラクターならば選ぶことができる。
- 選ばれたキャラクターの名前が所有格であるか(例:テフェリー/Teferiとテフェリーの防御/Teferi's Protection)、関連する単語であるか(例:アヴァシン/Avacynとアヴァシン教の僧侶/Avacynian Priest)、その名前から派生した単語であるか(例:ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzetとイゼットの魔除け/Izzet Charm)を問わず、あらゆる形で参照することができる。
- 選んだキャラクターの別名が使われていたり、本人ではなく象った彫像が描かれていたり、通常とは異なる姿が描かれていたりしても参照される。
- 例:ニコル・ボーラス/Nicol Bolasを選んでいたら、彼の別名の一つ「王神/The God-Pharaoh」を名前に含む王神の天使/Angel of the God-Pharaohや、彼の像がイラストに描かれている灯争大戦版道迷い/Totally Lostなどもコスト減少が適用される。同様に、ウルザ/Urzaを選んだなら無明の予見者/Blind Seerが、リム=ドゥール/Lim-Dulを選んだなら鴉の男/The Raven Manが適用を受ける。
- 他のアン・ゲームカード同様、現在ゲームで使われている物理的なカードを参照してコスト減少の可否を決定する。
- キャラクターは名前やフレイバー・テキストやアートに含まれている必要がある。ルール・テキスト、透かし、エキスパンション・シンボル、アーティスト名などは参照しない。
- コストを色マナ分減らすルールについては境を歩む者/Edgewalkerの項を参照。
フレイバー・テキスト
"Just wait, my Madara deck isn't all Emperor Bolas. There's an Umezawa subtheme!"
「ちょっと待って、私のマダラデッキはボーラス陛下だけじゃないの。梅澤のサブテーマもあるのよ!」
相手に「待ってくれ」と頼んでいる点は既存の3名のゲーマーと同様であるが、ヴォーソスらしくゲームプレイではなく背景ストーリーについて語る時間が欲しいようだ。気合の入ったボーラスのコスプレもしており(イラスト1、イラスト2)、Tシャツにはアモンケットのエキスパンション・シンボルが描かれている。
関連カード
サイクル
「アン」シリーズに収録されている伝説のゲーマーのメガサイクル。ヴォーソス以外はいずれもマナ・コストが(2)(M)(M)、1/1で、4マナで起動できる起動型能力を持つ。
- Timmy, Power Gamer(アングルード)
- Johnny, Combo Player(アンヒンジド)
- 大会常連、スパイク/Spike, Tournament Grinder(Unstable)
- 神話の重鎮、ヴォーソス/Vorthos, Steward of Myth(Unfinity)
その能力にはそれぞれTimmy, Johnny, and Spikeの嗜好が反映されている。