命を奪う嘲笑/Deadly Derision

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[唱える|唱えた]][[ターン]]の間に限定しても、使える[[マナ]]の数で言えば[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]と同等。元の[[マナ・コスト]]はやや[[重い|重め]]なので序盤の攻防に関与するのは難しいが、それでも[[リミテッド]]では貴重、かつ優秀なクリーチャーの[[サイズ]]を問わない[[確定除去]]。[[プレインズウォーカー]]はあちらの[[レアリティ]]が高い上に数が少ないが、いざ出てきた場合の影響力を考えれば嬉しいおまけ。動き出しはやや遅めながら[[機械兵団の進軍]]のリミテッドは比較的展開が遅く、過去の[[カード・セット]]に比べると少し多めに採用しておいても[[事故]]を起こしづらいだろう。[[多元宇宙の伝説]]の存在もあり、[[ボムレア]]級のクリーチャーの数が多いことも評価を底上げしてくれる。[[コモン]]で手に入りやすい点も素晴らしい。
 
[[唱える|唱えた]][[ターン]]の間に限定しても、使える[[マナ]]の数で言えば[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]と同等。元の[[マナ・コスト]]はやや[[重い|重め]]なので序盤の攻防に関与するのは難しいが、それでも[[リミテッド]]では貴重、かつ優秀なクリーチャーの[[サイズ]]を問わない[[確定除去]]。[[プレインズウォーカー]]はあちらの[[レアリティ]]が高い上に数が少ないが、いざ出てきた場合の影響力を考えれば嬉しいおまけ。動き出しはやや遅めながら[[機械兵団の進軍]]のリミテッドは比較的展開が遅く、過去の[[カード・セット]]に比べると少し多めに採用しておいても[[事故]]を起こしづらいだろう。[[多元宇宙の伝説]]の存在もあり、[[ボムレア]]級のクリーチャーの数が多いことも評価を底上げしてくれる。[[コモン]]で手に入りやすい点も素晴らしい。
  
[[構築]]基準ではプレインズウォーカーの採用率も大幅に上昇。癖が無くリターンもある確定除去として採用圏内に入るが、登場時の[[スタンダード]]には前述した英雄の破滅を始め、より低マナ域にも強力な除去が多数存在しており、これが入る枠があるか微妙なところ。それでも宝物を有効活用できるなら優先度が上がるし、[[ローテーション]]後はプレインズウォーカーを狙える確定除去が大分減少するので、その際の[[カードプール]]によっては現在の主流な確定除去と入れ替わる形で採用される可能性はそれなりにありそうだ。
+
[[構築]]基準ではプレインズウォーカーの採用率も大幅に上昇する。癖が無くリターンもある確定除去として採用圏内に入るが、登場時の[[スタンダード]]には前述した英雄の破滅を始め、より低マナ域にも強力な除去が多数存在しており、これが入る枠があるか微妙なところ。宝物を有効活用できるのであれば候補には入る、という程度か。
  
 
*同系統のカードは[[戦慄掘り/Dreadbore]]を参照。
 
*同系統のカードは[[戦慄掘り/Dreadbore]]を参照。

2023年5月10日 (水) 02:28時点における最新版


Deadly Derision / 命を奪う嘲笑 (2)(黒)(黒)
インスタント

クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。宝物(Treasure)トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)


宝物つきのクリーチャープレインズウォーカー除去インスタント不気味な報奨/Grim Bounty上位互換

唱えたターンの間に限定しても、使えるマナの数で言えば英雄の破滅/Hero's Downfallと同等。元のマナ・コストはやや重めなので序盤の攻防に関与するのは難しいが、それでもリミテッドでは貴重、かつ優秀なクリーチャーのサイズを問わない確定除去プレインズウォーカーはあちらのレアリティが高い上に数が少ないが、いざ出てきた場合の影響力を考えれば嬉しいおまけ。動き出しはやや遅めながら機械兵団の進軍のリミテッドは比較的展開が遅く、過去のカード・セットに比べると少し多めに採用しておいても事故を起こしづらいだろう。多元宇宙の伝説の存在もあり、ボムレア級のクリーチャーの数が多いことも評価を底上げしてくれる。コモンで手に入りやすい点も素晴らしい。

構築基準ではプレインズウォーカーの採用率も大幅に上昇する。癖が無くリターンもある確定除去として採用圏内に入るが、登場時のスタンダードには前述した英雄の破滅を始め、より低マナ域にも強力な除去が多数存在しており、これが入る枠があるか微妙なところ。宝物を有効活用できるのであれば候補には入る、という程度か。

ダレッティは侮蔑の眼差しで見下した。「己自身を機械と名乗るか。一体どこが優雅なのだ?醜いがらくたの寄せ集めに他ならぬではないか。」

[編集] 参考

MOBILE