ネズミ捕りの見習い/Ratcatcher Trainee

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ratcatcher Trainee}} {{未評価|エルドレインの森}} ==参考== *カード個別評価:エルドレインの森 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ratcatcher Trainee}}
 
{{#card:Ratcatcher Trainee}}
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
[[ネズミ]]を2体[[生成]]する[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。自[[ターン]]のみ[[先制攻撃]]を持つ[[人間]]・[[農民]]。
 +
 
 +
出来事は[[インスタント]]だが、[[トークン]]は[[チャンプブロック]]には使えないため[[対戦相手]]の[[ライフレース]]の計算を狂わせるために相手の[[終了ステップ]]に使うことが多いだろう。
 +
 
 +
本体は[[ウィニー]]だが、[[パワー]]2先制攻撃は序盤の[[アタッカー]]としては悪くない性能。2[[ターン]]目のアクションが他に無い場合、出来事を経由せず素出しする選択も取り得るべきだろう。
 +
 
 +
1枚で3体の[[クリーチャー]]を展開できるのが特徴の[[カード]]。[[サクリファイス]]系の[[デッキ]]に採用の目があるかもしれない。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[黒赤]]の[[ネズミ]]、[[赤白]]の[[祝祭]]、[[青赤]]の[[スペル]]など各種[[アーキタイプ]]と[[シナジー]]を持つユーティリティな[[コモン]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[コモン]]

2023年9月13日 (水) 20:37時点における版


Ratcatcher Trainee / ネズミ捕りの見習い (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 農民(Peasant)

あなたのターンの間、ネズミ捕りの見習いは先制攻撃を持つ。

2/1
Pest Problem / 害獣被害 (2)(赤)
インスタント — 出来事(Adventure)

「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ黒の1/1のネズミ(Rat)・クリーチャー・トークン2体を生成する。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこのクリーチャーを唱えてもよい。)


ネズミを2体生成する出来事を持つ当事者カード。自ターンのみ先制攻撃を持つ人間農民

出来事はインスタントだが、トークンチャンプブロックには使えないため対戦相手ライフレースの計算を狂わせるために相手の終了ステップに使うことが多いだろう。

本体はウィニーだが、パワー2先制攻撃は序盤のアタッカーとしては悪くない性能。2ターン目のアクションが他に無い場合、出来事を経由せず素出しする選択も取り得るべきだろう。

1枚で3体のクリーチャーを展開できるのが特徴のカードサクリファイス系のデッキに採用の目があるかもしれない。

リミテッドでは黒赤ネズミ赤白祝祭青赤スペルなど各種アーキタイプシナジーを持つユーティリティなコモン

参考

MOBILE