道極め/Master the Way

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Master the Way}}
 
{{#card:Master the Way}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
{{未評価|タルキール覇王譚}}
+
[[火力]]の[[知恵カード]]。[[キャントリップ]]付きなので、これを含めた[[手札]]の枚数の[[ダメージ]]を[[与える]]。
 +
 
 +
キャントリップのついた火力というのはそれ自体が貴重で、[[効果]]そのものは魅力的。ただ5[[マナ]]の[[ソーサリー]]と重く、小回りが利かない。その上与えるダメージが不安定な関係上、[[除去]]としても頼りにくいのが難点。
 +
 
 +
[[構築]]で使うとするなら、手札を稼ぎやすい[[赤青]]入りの[[コントロールデッキ]]に[[アドバンテージ]]を失わない火力として1~2枚[[挿す|挿し]]する程度だろう。一方[[リミテッド]]では手軽に[[アドバンテージ]]を稼げ本体への一押しにも使える優秀な[[カード]]である。
 +
 
 +
*[[キャントリップ]]が無くなると単色の[[螺旋形の燃えさし/Spiraling Embers]]になる。そちらは[[秘儀]]で[[コモン]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]

2023年11月18日 (土) 14:45時点における版


Master the Way / 道極め (3)(青)(赤)
ソーサリー

カードを1枚引く。クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。道極めはそれに、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

火力知恵カードキャントリップ付きなので、これを含めた手札の枚数のダメージ与える

キャントリップのついた火力というのはそれ自体が貴重で、効果そのものは魅力的。ただ5マナソーサリーと重く、小回りが利かない。その上与えるダメージが不安定な関係上、除去としても頼りにくいのが難点。

構築で使うとするなら、手札を稼ぎやすい赤青入りのコントロールデッキアドバンテージを失わない火力として1~2枚挿しする程度だろう。一方リミテッドでは手軽にアドバンテージを稼げ本体への一押しにも使える優秀なカードである。

参考

MOBILE