血の儀式/Blood Rites

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{Otheruses|[[神河物語]]初出のカード|[[イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ]]の[[構築済みデッキ]]|血の儀式/Blood Rites (イクサラン:失われし洞窟統率者デッキ)}}
 
{{#card:Blood Rites}}
 
{{#card:Blood Rites}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
[[ダメージ]]が大きくなった代わりに、[[起動]]に[[マナ]]が必要になった[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]。あるいは後のカードであるが[[消耗品の弾幕/Barrage of Expendables]]の上位種。
+
[[ダメージ]]が大きくなった代わりに、[[起動コスト]]に[[マナ]]が必要になった[[ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment]]
  
こういった能力と相性の良い[[ウィニー]]や[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]][[マナ]]を使い切ることが多いため、なかなか起動にマナを割くことができず、マナが必要になったことによる使い勝手の悪化は大きい。
+
こういった[[能力]]と相性の良い[[ウィニー]]や[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]はマナを使い切ることが多いため、なかなか起動にマナを割くことができず、マナが必要になったことによる使い勝手の悪化は大きい。最後の数点を削るのに使用してもよいが、それであったら[[山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi]]などを使ったほうがよさそうである。
  
最後の数点を削るのに使用してもよいが、それであったら[[山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi]]などを使ったほうがよさそうである。
+
[[リミテッド]]では[[エンドカード]]になる。後半[[クリーチャー]]を次々にぶつけることで、10点程度は簡単に削ることが可能。
  
[[リミテッド]]では[[エンドカード]]になる。後半クリーチャーを次々にぶつけることで、10点程度は簡単に削ることが可能。
+
*後に[[下位種]]に当たる[[消耗品の弾幕/Barrage of Expendables]]が登場。
 
+
*[[イコリア:巨獣の棲処]]では大幅に[[軽い|軽く]]なり、起動コストの[[色拘束]]も薄くなった[[上位互換]]の[[怪物の兵器化/Weaponize the Monsters]]が登場。
*[[統率者2013]]に[[Raymond Swanland]]による{{Gatherer|id=376267|新規イラスト}}と新規フレイバー・テキストで収録された。
+
*[[統率者2013]]に[[Raymond Swanland]]による{{Gatherer|id=377691|新規イラスト}}と新規[[フレイバー・テキスト]]で収録された。
 +
{{フレイバーテキスト|戦争では、有能な指揮官はあらゆる戦術を考慮する。}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[アンコモン]]

2023年11月27日 (月) 14:39時点における最新版


Blood Rites / 血の儀式 (3)(赤)(赤)
エンチャント

(1)(赤),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。血の儀式はそれに2点のダメージを与える。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

ダメージが大きくなった代わりに、起動コストマナが必要になったゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment

こういった能力と相性の良いウィニービートダウンはマナを使い切ることが多いため、なかなか起動にマナを割くことができず、マナが必要になったことによる使い勝手の悪化は大きい。最後の数点を削るのに使用してもよいが、それであったら山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushiなどを使ったほうがよさそうである。

リミテッドではエンドカードになる。後半クリーチャーを次々にぶつけることで、10点程度は簡単に削ることが可能。

戦争では、有能な指揮官はあらゆる戦術を考慮する。

[編集] 参考

MOBILE