Camouflage
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(7人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Camouflage}} | {{#card:Camouflage}} | ||
− | + | [[ブロック・クリーチャー]]が[[ブロック]]する[[攻撃クリーチャー]]の指定を[[無作為に|ランダム]]にしてしまう[[呪文]]。 | |
− | [[ | + | 1体の[[攻撃]]では全く[[効果]]はないが、複数体で攻撃すれば[[対戦相手]]のブロック・クリーチャー選択を撹乱することができる。[[回避能力]]持ちなどブロックできない攻撃クリーチャーが指定されると、その束のクリーチャーはブロックに参加できないことになるので、回避能力持ちを多く攻撃に参加させるとより効果的。 |
− | + | *この[[カード]]を使うなら、無作為に選ぶための[[6面ダイス]]か何かを用意しておくべきだろう。 | |
− | + | **トランプのカードを使うとやりやすいかもしれない。例えば5体で攻撃するならば、各攻撃クリーチャーの上にハートのAから5までを1枚ずつ表向きで置いた後、ダイヤのAから5までを裏向きでランダムに並べる。裏向きのトランプに対してブロック・クリーチャーを指定させてから表を公開し、数が一致するクリーチャーのブロックを試みたことにする。 | |
− | + | *[[カード名]]の''Camouflage''とはカモフラージュ(カムフラージュ)、つまり、儀装、ごまかし、迷彩、という意味。{{Gatherer|id=143}}を見ればなるほど納得である。 | |
− | * | + | *[[イラスト]]を描いた[[Jesper Myrfors]]氏は[[アーティスト]]にして、[[マジック]]の初代アートディレクターである。 |
+ | *2004年[[アリーナ・リーグプロモ]]版の[[Circle of Protection: Art]]の[http://magiccards.info/arena/en/61.html イラスト]右上をよく見ると、{{Gatherer|id=143|このカードのイラストの人物}} が登場している。(→[http://archive.wizards.com/magic/images/mtgcom/arcana1000/cotd12172007_cop_art.jpg 拡大画像]) | ||
==オラクルの変遷== | ==オラクルの変遷== | ||
27行: | 28行: | ||
多人数戦などを考慮してこれらを防止するため、2010年1月29日のオラクル更新で、[[唱える]]タイミングが「'''あなたの'''攻撃クリーチャー指定ステップ」に限定され、防御プレイヤーは自分(または自分の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]])に攻撃しているクリーチャーしかブロックを割り当てられないように変更された。 | 多人数戦などを考慮してこれらを防止するため、2010年1月29日のオラクル更新で、[[唱える]]タイミングが「'''あなたの'''攻撃クリーチャー指定ステップ」に限定され、防御プレイヤーは自分(または自分の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]])に攻撃しているクリーチャーしかブロックを割り当てられないように変更された。 | ||
− | 2010年1月29日の更新によって[[複数のクリーチャーをブロックするカード]] | + | 2010年1月29日の更新によって[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]が1体しかブロックできないようになっていたため、2010年4月のオラクル更新で「そのプレイヤーがコントロールする、追加でクリーチャーをブロックできるクリーチャーは、追加の束に加えてもよい。」の一文が追加された。 |
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[アンコモン]] |
− | + | ||
− | + |
2024年1月3日 (水) 18:03時点における最新版
インスタント
この呪文はあなたの攻撃クリーチャー指定ステップの間にのみ唱えられる。
このターン、ブロックしているクリーチャーを指定する代わりに、各防御プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを好きな数だけ選び、自分を防御プレイヤーとさせている攻撃しているクリーチャーの数に等しい束に分ける。そのプレイヤーがコントロールする、追加でクリーチャーをブロックできるクリーチャーは、追加の束に加えてもよい。それぞれの束を無作為に異なる攻撃しているクリーチャーの1つに割り当てる。その束にあるクリーチャーのうち、その割り当てられた束のクリーチャーをブロックできる各クリーチャーはブロックする。(束は空にできる。)
ブロック・クリーチャーがブロックする攻撃クリーチャーの指定をランダムにしてしまう呪文。
1体の攻撃では全く効果はないが、複数体で攻撃すれば対戦相手のブロック・クリーチャー選択を撹乱することができる。回避能力持ちなどブロックできない攻撃クリーチャーが指定されると、その束のクリーチャーはブロックに参加できないことになるので、回避能力持ちを多く攻撃に参加させるとより効果的。
- このカードを使うなら、無作為に選ぶための6面ダイスか何かを用意しておくべきだろう。
- トランプのカードを使うとやりやすいかもしれない。例えば5体で攻撃するならば、各攻撃クリーチャーの上にハートのAから5までを1枚ずつ表向きで置いた後、ダイヤのAから5までを裏向きでランダムに並べる。裏向きのトランプに対してブロック・クリーチャーを指定させてから表を公開し、数が一致するクリーチャーのブロックを試みたことにする。
- カード名のCamouflageとはカモフラージュ(カムフラージュ)、つまり、儀装、ごまかし、迷彩、という意味。イラストを見ればなるほど納得である。
- イラストを描いたJesper Myrfors氏はアーティストにして、マジックの初代アートディレクターである。
- 2004年アリーナ・リーグプロモ版のCircle of Protection: Artのイラスト右上をよく見ると、このカードのイラストの人物 が登場している。(→拡大画像)
[編集] オラクルの変遷
現状のオラクルは上記のように「攻撃クリーチャーのどれかを無作為に」選択するようになっており、カードゲームとしてどうやって選ぶべきか悩むだろうが、印刷時のテキストでは以下のように普通にカードだけで表現できるようになっていた(以下はオンスロート発売前のオラクル)。
旧オラクル
Camouflage (緑)インスタント
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーを裏向きにし、あなたが望むならばそれらを並び替える。ブロック・クリーチャー指定ステップの開始時、それらのクリーチャーを再び表向きにする。不正なブロック・クリーチャーによってのみブロックされているクリーチャーはブロックされていない状態になる。すべての不正なブロック・クリーチャーを戦闘から取り除く。
攻撃クリーチャーが裏向きで正体の分からない状態となり、相手は正体の分からないままブロック・クリーチャーのブロックを割り当てなければいけない、といった能力であった。複数枚のカードの区別をつかなくするための「裏向き」であったため、攻撃クリーチャーにトークンがいると少し困ったことになっていた。
変異登場前に裏向きの位相を用いた数少ないカードの1つであったが、オンスロート発売に伴う2002年10月のオラクル更新で裏向きを用いない現在に近い形に変更された。この変更で、自分以外の攻撃クリーチャーに対しても適用できるようになり、防御プレイヤーのクリーチャーが別の防御プレイヤーを攻撃しているクリーチャーをブロックする可能性もできた。
多人数戦などを考慮してこれらを防止するため、2010年1月29日のオラクル更新で、唱えるタイミングが「あなたの攻撃クリーチャー指定ステップ」に限定され、防御プレイヤーは自分(または自分のプレインズウォーカー)に攻撃しているクリーチャーしかブロックを割り当てられないように変更された。
2010年1月29日の更新によって複数のクリーチャーをブロックするカードが1体しかブロックできないようになっていたため、2010年4月のオラクル更新で「そのプレイヤーがコントロールする、追加でクリーチャーをブロックできるクリーチャーは、追加の束に加えてもよい。」の一文が追加された。