鎮める者、アシュリング/Ashling, the Extinguisher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[イーブンタイド]]で登場した[[黒]]の[[中堅クリーチャー]]。デメリットなしの4[[マナ]]4/4+[[除去]][[能力]]というスペックは、[[伝説の|伝説]]という点を考慮しても黒にしては破格の[[コスト・パフォーマンス]]。
 
[[イーブンタイド]]で登場した[[黒]]の[[中堅クリーチャー]]。デメリットなしの4[[マナ]]4/4+[[除去]][[能力]]というスペックは、[[伝説の|伝説]]という点を考慮しても黒にしては破格の[[コスト・パフォーマンス]]。
  
除去能力が非常にユニークであり、[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えた時に[[誘発]]する自身が[[対象]]を指定できる[[生け贄に捧げる|生け贄]]能力。[[破壊]]ではないので、[[再生]]持ち[[クリーチャー]]はもちろん[[破壊されない]]クリーチャーでも[[墓地送り]]にすることができる利点がある。ただし、対象を取る能力なので[[プロテクション]](黒)や[[被覆]]を持つクリーチャーなどを除去できない点はデメリットといえる。
+
除去能力が非常にユニークであり、[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]][[与える|与えた]]時に「[[あなた]]が[[対象]]を指定できる[[生け贄に捧げる|生け贄]]強制」が[[誘発]]する。[[破壊]]ではないので、[[再生]]持ち[[クリーチャー]]はもちろん[[破壊不能]]持ちクリーチャーでも[[墓地送り]]にすることができる利点がある。ただし、対象を取る能力なので[[プロテクション]](黒)や[[被覆]]を持つクリーチャーなどを除去できない点はデメリットといえる。
  
問題はこれ自体はなんら[[回避能力]]を持たないこと。相手としては[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できればたとえ[[チャンプブロック]]であってもブロックしてくるであろうから、この能力も[[ブロック強制]][[能力]]に成り下がってしまう。ブロックされてしまえば再生クリーチャーや破壊されないクリーチャーにも無力である。
+
問題はこれ自体はなんら[[回避能力]]を持たないこと。[[対戦相手]]としては[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できればたとえ[[チャンプブロック]]であってもブロックしてくるであろうから、この能力も[[ブロック強制]]能力に成り下がってしまう。ブロックされてしまえば再生クリーチャーや破壊不能持ちクリーチャーにも無力である。
  
 
しかし、何らかの回避能力を持たせるなどで[[大型クリーチャー]]をくぐりぬけて戦闘ダメージを与えることができれば、さらに相手のクリーチャーを一方的に墓地送りにすることができる。本体も4/4となかなかの大きさがあるので、[[ダメージ]]の方も無視できないものになるだろう。
 
しかし、何らかの回避能力を持たせるなどで[[大型クリーチャー]]をくぐりぬけて戦闘ダメージを与えることができれば、さらに相手のクリーチャーを一方的に墓地送りにすることができる。本体も4/4となかなかの大きさがあるので、[[ダメージ]]の方も無視できないものになるだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[巡礼者アシュリング/Ashling the Pilgrim]] - [[ローウィン]]で登場した[[ローウィン/Lorwyn]]版アシュリング。そちらは[[]]である。
+
{{同一の存在を表すカード/アシュリング}}
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
[[大オーロラ/Great Aurora]]の影響を最も激しく受けたのが[[アシュリング/Ashling]]だった。[[ローウィン/Lorwyn]]では精霊の力を制御しようと試みていた彼女は、精霊の力の暗黒の化身である'''鎮める者'''/''the Extinguisher''―あるいは''the Destroyer''(破壊する者)と化してしまった。[[炎族/Flamekin]]のなかで彼女だけが[[燃えがら/Cinder]]となっておらず、怒りとともに燃え上がる暗黒の炎が触れるもの全てを破壊している<ref>Eventide Player's Guide</ref>。
 +
*詳細は[[アシュリング/Ashling]]の項目を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[アシュリング/Ashling]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
<references />
 
*[[Ashling, the Extinguisher Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[Ashling, the Extinguisher Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[レア]]

2024年6月29日 (土) 18:03時点における最新版


Ashling, the Extinguisher / 鎮める者、アシュリング (2)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental) シャーマン(Shaman)

鎮める者、アシュリングがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのプレイヤーは、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。

4/4

イーブンタイドで登場した中堅クリーチャー。デメリットなしの4マナ4/4+除去能力というスペックは、伝説という点を考慮しても黒にしては破格のコスト・パフォーマンス

除去能力が非常にユニークであり、プレイヤー戦闘ダメージ与えた時に「あなた対象を指定できる生け贄強制」が誘発する。破壊ではないので、再生持ちクリーチャーはもちろん破壊不能持ちクリーチャーでも墓地送りにすることができる利点がある。ただし、対象を取る能力なのでプロテクション(黒)や被覆を持つクリーチャーなどを除去できない点はデメリットといえる。

問題はこれ自体はなんら回避能力を持たないこと。対戦相手としてはブロックできればたとえチャンプブロックであってもブロックしてくるであろうから、この能力もブロック強制能力に成り下がってしまう。ブロックされてしまえば再生クリーチャーや破壊不能持ちクリーチャーにも無力である。

しかし、何らかの回避能力を持たせるなどで大型クリーチャーをくぐりぬけて戦闘ダメージを与えることができれば、さらに相手のクリーチャーを一方的に墓地送りにすることができる。本体も4/4となかなかの大きさがあるので、ダメージの方も無視できないものになるだろう。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

大オーロラ/Great Auroraの影響を最も激しく受けたのがアシュリング/Ashlingだった。ローウィン/Lorwynでは精霊の力を制御しようと試みていた彼女は、精霊の力の暗黒の化身である鎮める者/the Extinguisher―あるいはthe Destroyer(破壊する者)と化してしまった。炎族/Flamekinのなかで彼女だけが燃えがら/Cinderとなっておらず、怒りとともに燃え上がる暗黒の炎が触れるもの全てを破壊している[1]

[編集] 参考

  1. Eventide Player's Guide
MOBILE