操り糸の力/Silken Strength

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Silken Strength}} {{未評価|霊気走破}} ==参考== *カード個別評価:霊気走破 - コモン」)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Silken Strength}}
 
{{#card:Silken Strength}}
  
{{未評価|霊気走破}}
+
[[緑]]ではお馴染み、[[インスタントメント]]の[[強化]]用[[オーラ]]。
 +
 
 +
イメージとしては[[イトグモの蔦/Vines of the Recluse]]が1[[マナ]][[重く]]、代わりにオーラになった形。[[コンバット・トリック]]としては防御的なのは否めないが、唐突に[[アンタップ]]されつつ[[到達]]を持つ[[ブロッカー]]が出現するので[[リミテッド]]では地味に有用。ただし[[霊気走破]]の緑は[[クリーチャー]]が比較的強力なため、これを[[ピック]]しておくよりも他のクリーチャーで頭数を増やし、突破力を底上げした方が有効なシーンも多くなりがち。流れてきた場合も実際に[[デッキ]]に入れるかどうかは[[マナカーブ]]と相談の上で。
 +
 
 +
*[[昆虫]]チームの[[スピード・ブルード/The Speedbrood]]らしくカード名は Silken Strings(絹糸)に掛かったシャレである({{Gatherer|id=690617}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[コモン]]

2025年3月20日 (木) 03:47時点における最新版


Silken Strength / 操り糸の力 (1)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速
エンチャント(クリーチャーや機体(Vehicle))
このオーラ(Aura)が戦場に出たとき、エンチャントしているパーマネントをアンタップする。
エンチャントしているパーマネントは+1/+2の修整を受け到達を持つ。


ではお馴染み、インスタントメント強化オーラ

イメージとしてはイトグモの蔦/Vines of the Recluseが1マナ重く、代わりにオーラになった形。コンバット・トリックとしては防御的なのは否めないが、唐突にアンタップされつつ到達を持つブロッカーが出現するのでリミテッドでは地味に有用。ただし霊気走破の緑はクリーチャーが比較的強力なため、これをピックしておくよりも他のクリーチャーで頭数を増やし、突破力を底上げした方が有効なシーンも多くなりがち。流れてきた場合も実際にデッキに入れるかどうかはマナカーブと相談の上で。

[編集] 参考

MOBILE