FFI

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{新製品}}
 
{{新製品}}
 
{{Stub}}
 
{{Stub}}
'''FFI'''とは、[[Wikipedia:ja:スクウェア・エニックス|スクウェア・エニックス]](旧スクウェア)のゲーム作品[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジーシリーズ|ファイナルファンタジーシリーズ]]のナンバリングタイトル1作目である[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジー|ファイナルファンタジーⅠ]]を表す[[略号]]。
+
'''FFI'''とは、[[Wikipedia:ja:スクウェア・エニックス|スクウェア・エニックス]](旧スクウェア)のゲーム作品[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジーシリーズ|ファイナルファンタジーシリーズ]]のナンバリングタイトル1作目である[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジー|ファイナルファンタジーⅠ]](ワン)を表す[[略号]]。
  
 
該当する[[ユニバースビヨンド]]である[[FINAL FANTASY]]([[本流のセット]])、すなわちクリスタルの[[エキスパンション・シンボル]]の[[カード]](カード左下の[[セット]]略号はFIN)での[[コラボ]]において、カード左下の[[コレクター番号]]の右隣に記載される。これは通常の[[カードの部分]]にはない例外。
 
該当する[[ユニバースビヨンド]]である[[FINAL FANTASY]]([[本流のセット]])、すなわちクリスタルの[[エキスパンション・シンボル]]の[[カード]](カード左下の[[セット]]略号はFIN)での[[コラボ]]において、カード左下の[[コレクター番号]]の右隣に記載される。これは通常の[[カードの部分]]にはない例外。
  
[[FINAL FANTASY統率者デッキ]]([[統率者戦用セット]])、すなわちチョコボのエキスパンション・シンボルのカード(カード左下のセット略号はFIC)では[[FFVI]]、[[FFVII]]、[[FFXV]]、[[FFXIV]]の4作品を扱っているため、こちらにはFFIを扱ったカードは存在しない。
+
[[FINAL FANTASY統率者デッキ]]([[統率者戦用セット]])、すなわちチョコボのエキスパンション・シンボルのカード(カード左下のセット略号はFIC)では[[FFVI]]、[[FFVII]]、[[FFX]]、[[FFXIV]]の4作品を扱っているため、こちらにはFFIを扱ったカードは存在しない。
  
 +
*主人公(光の戦士たち)に名前がないため、[[ジョブ選択]]で[[生成]]される[[英雄]]・[[トークン]]で表現している。
 
*[[FINAL FANTASY]]収録の[[独創的な革新者、シド/Cid, Timeless Artificer]]には、各ナンバリング作品に登場する同名キャラクターを描いた[[イラスト]]が存在するが、FFIのみ原作ゲームにシドが登場しないため、IIからXVIまでの全15種類となっている。
 
*[[FINAL FANTASY]]収録の[[独創的な革新者、シド/Cid, Timeless Artificer]]には、各ナンバリング作品に登場する同名キャラクターを描いた[[イラスト]]が存在するが、FFIのみ原作ゲームにシドが登場しないため、IIからXVIまでの全15種類となっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[略号]]
 
*[[略号]]
*[[FFI]] - [[FFII]] - [[FFIII]] - [[FFIV]] - [[FFV]] - [[FFVI]] - [[FFVII]] - [[FFVIII]] - [[FFIX]] - [[FFX]] - [[FFXI]] - [[FFXII]] - [[FFXIII]] - [[FFIV]] - [[FFXV]] - [[FFXVI]]
+
**[[FFI]] - [[FFII]] - [[FFIII]] - [[FFIV]] - [[FFV]] - [[FFVI]] - [[FFVII]] - [[FFVIII]] - [[FFIX]] - [[FFX]] - [[FFXI]] - [[FFXII]] - [[FFXIII]] - [[FFXIV]] - [[FFXV]] - [[FFXVI]]
 +
*[[ユニバースビヨンド]]
 
*[[FINAL FANTASY]]([[本流のセット]])
 
*[[FINAL FANTASY]]([[本流のセット]])

2025年5月20日 (火) 05:27時点における最新版

FFIとは、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲーム作品ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル1作目であるファイナルファンタジーⅠ(ワン)を表す略号

該当するユニバースビヨンドであるFINAL FANTASY本流のセット)、すなわちクリスタルのエキスパンション・シンボルカード(カード左下のセット略号はFIN)でのコラボにおいて、カード左下のコレクター番号の右隣に記載される。これは通常のカードの部分にはない例外。

FINAL FANTASY統率者デッキ統率者戦用セット)、すなわちチョコボのエキスパンション・シンボルのカード(カード左下のセット略号はFIC)ではFFVIFFVIIFFXFFXIVの4作品を扱っているため、こちらにはFFIを扱ったカードは存在しない。

[編集] 参考

MOBILE