力の消滅/Disempower

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Disempower}}
 
{{#card:Disempower}}
 +
いわゆる[[タイム・デストラクション]][[呪文]]。[[アーティファクト]]or[[エンチャント]]1枚を、[[ライブラリートップ|ライブラリーの一番上]]に戻してしまう。
 +
[[破壊]]するのと異なり、同じカードをすぐ使われてしまうが、それでも[[対戦相手]]はそれを出すために使った[[コスト]]と、[[引く|ドロー]]1枚を損することになる。
  
いわゆる[[タイム・デストラクション]][[呪文]]。
+
当時の[[白]]には、かなり使いづらかった呪文。同コストで同じ[[タイプ]]の[[対象]]を破壊できる[[解呪/Disenchant]]が使えた時代。[[墓地]]の再利用手段もそれほど豊富ではなかったため、往々にして解呪のほうが都合がいいことが多かった。
[[アーティファクト]]or[[エンチャント]]1枚を、[[ライブラリー]]の一番上に戻してしまう。
+
[[破壊]]するのと異なり、同じカードをすぐ使われてしまうが、それでも相手はそれを出すために使った[[コスト]]と、[[ドロー]]1枚を損することになる。
+
 
+
当時の[[白]]には、かなり使いづらかった呪文。
+
なにしろ当時は、同コストで同じ[[タイプ]]の[[対象]]を破壊できる[[解呪/Disenchant]]が使えた時代。
+
[[墓地]]の再利用手段もそれほど豊富ではなかったため、往々にして解呪のほうが都合がいいことが多かった。
+
 
+
もう1つの可能性として、自分のアーティファクトやエンチャントを破壊されそうになったときに、ライブラリーに避難させることが考えられる。
+
ただ、上記のテンポ面でのディスアドバンテージが今度は自分に発生してしまう。
+
 
+
*稀に[[停滞/Stasis]]を維持するために使われた。
+
相手のターンにライブラリーに戻して自分だけアンタップするのだ。そして張りなおし。
+
青なのだからバウンスすれば早いのだが、[[宿命/Kismet]]を使うタイプなら白マナには困らないし、青マナは停滞の維持のためどんどん減っていくため、白マナで停滞を戻せるというのは意外と悪くない。
+
  
 +
もう一つの可能性として、自分のアーティファクトやエンチャントを破壊されそうになったときに、[[ライブラリー]]に避難させることが考えられる。ただ、上記の[[テンポ]]面でのディスアドバンテージが今度は自分に発生してしまう。
 +
*まれに[[停滞/Stasis]]を維持するために使われた。相手のターンにライブラリーに戻して自分だけ[[アンタップ]]するのだ。そして張りなおし。青なのだからバウンスすれば早いのだが、[[宿命/Kismet]]を使うタイプなら白マナには困らないし、青マナは停滞の維持のためどんどん減っていくため、白マナで停滞を戻せるというのは意外と悪くない。
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

2008年8月24日 (日) 12:03時点における版


Disempower / 力の消滅 (1)(白)
インスタント

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。


いわゆるタイム・デストラクション呪文アーティファクトorエンチャント1枚を、ライブラリーの一番上に戻してしまう。 破壊するのと異なり、同じカードをすぐ使われてしまうが、それでも対戦相手はそれを出すために使ったコストと、ドロー1枚を損することになる。

当時のには、かなり使いづらかった呪文。同コストで同じタイプ対象を破壊できる解呪/Disenchantが使えた時代。墓地の再利用手段もそれほど豊富ではなかったため、往々にして解呪のほうが都合がいいことが多かった。

もう一つの可能性として、自分のアーティファクトやエンチャントを破壊されそうになったときに、ライブラリーに避難させることが考えられる。ただ、上記のテンポ面でのディスアドバンテージが今度は自分に発生してしまう。

  • まれに停滞/Stasisを維持するために使われた。相手のターンにライブラリーに戻して自分だけアンタップするのだ。そして張りなおし。青なのだからバウンスすれば早いのだが、宿命/Kismetを使うタイプなら白マナには困らないし、青マナは停滞の維持のためどんどん減っていくため、白マナで停滞を戻せるというのは意外と悪くない。

参考

MOBILE