マイアの苦役者/Myr Servitor
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Myr Servitor}} | {{#card:Myr Servitor}} | ||
− | [[場]]に仲間がいると[[墓地]]から帰ってくる[[マイア]] | + | [[場]]に仲間がいると[[墓地]]から帰ってくる[[マイア]]。1[[マナ]]なので、同[[フィフス・ドーン]]内の[[ほぞ]]支援と組み合わせることが可能である。特に[[工匠の直感/Artificer's Intuition]]との相性は抜群で、例えば3体[[墓地]]に送り込んでから最後の1体を[[場]]に出せば次の[[アップキープ]]には4体出現する。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | [[爆片破/Shrapnel Blast]]のエサや[[親和]]稼ぎにも優秀。とはいえ、[[引く|ドロー]]や[[サーチ]]がなければ2体目、3体目が出る事は少ないだろう。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | *[[能力]]の[[解決]]時に、その能力の[[発生源]]のこの[[カード]]が[[場]] | + | [[スタンダード]]時代には、[[フィフス・ドーン]]の時点での[[電結親和]]にこれが入るスペースは無く、また[[ほぞ]]を活用する[[デッキ]]も少なかった。しかし[[スタンダード]]落ちを前にして[[親和 (デッキ)|親和]]のパーツが大量に禁止となった結果、後期型親和デッキの選択肢の1つとして少数使われたようだ。 |
− | + | ||
− | *[[フィフス・ドーン]]を多めに含む構成で[[リミテッド]] | + | また、これと強烈な[[シナジー]]を持つ[[頭蓋骨絞め/Skullclamp]]の使える[[ヴィンテージ]]では、かなりの確率で採用されている。 |
+ | |||
+ | *[[能力]]の[[解決]]時に、その能力の[[発生源]]のこの[[カード]]が[[場]]にいなくてはならない(→[[if節ルール]])。場にいない場合、他の墓地にあるマイアの苦役者は戻されない。 | ||
+ | *[[フィフス・ドーン]]を多めに含む構成で[[リミテッド]]を行うと、お互いこれを複数投入していて場が膠着することが間々ある。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]] |
2008年8月27日 (水) 10:37時点における版
Myr Servitor / マイアの苦役者 (1)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)
あなたのアップキープの開始時に、マイアの苦役者が戦場に出ている場合、各プレイヤーは自分の墓地にある名前が《マイアの苦役者/Myr Servitor》であるすべてのカードを戦場に戻す。
1/1場に仲間がいると墓地から帰ってくるマイア。1マナなので、同フィフス・ドーン内のほぞ支援と組み合わせることが可能である。特に工匠の直感/Artificer's Intuitionとの相性は抜群で、例えば3体墓地に送り込んでから最後の1体を場に出せば次のアップキープには4体出現する。
爆片破/Shrapnel Blastのエサや親和稼ぎにも優秀。とはいえ、ドローやサーチがなければ2体目、3体目が出る事は少ないだろう。
スタンダード時代には、フィフス・ドーンの時点での電結親和にこれが入るスペースは無く、またほぞを活用するデッキも少なかった。しかしスタンダード落ちを前にして親和のパーツが大量に禁止となった結果、後期型親和デッキの選択肢の1つとして少数使われたようだ。
また、これと強烈なシナジーを持つ頭蓋骨絞め/Skullclampの使えるヴィンテージでは、かなりの確率で採用されている。
- 能力の解決時に、その能力の発生源のこのカードが場にいなくてはならない(→if節ルール)。場にいない場合、他の墓地にあるマイアの苦役者は戻されない。
- フィフス・ドーンを多めに含む構成でリミテッドを行うと、お互いこれを複数投入していて場が膠着することが間々ある。