騒がしいネズミ/Chittering Rats

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Chittering Rats}}
 
{{#card:Chittering Rats}}
  
標準的な[[サイズ]]でありながら強力な[[cip]][[能力]]を持った[[ネズミ]]。
+
標準的な[[サイズ]]でありながら強力な[[CIP]][[能力]]を持った[[ネズミ]]。
  
 
[[ミラディン・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[ヴィリジアン・ラッツ]]や[[青黒ネズミ]]など各種[[ネズミ]][[デッキ]]において、[[貪欲なるネズミ/Ravenous Rats]]らと共に対戦相手を苦しめた。
 
[[ミラディン・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[ヴィリジアン・ラッツ]]や[[青黒ネズミ]]など各種[[ネズミ]][[デッキ]]において、[[貪欲なるネズミ/Ravenous Rats]]らと共に対戦相手を苦しめた。
7行: 7行:
 
[[ドロー]]を遅らせる効果も嫌らしいが、[[カード・アドバンテージ]]そのものの観点から見てもかなり優秀である。
 
[[ドロー]]を遅らせる効果も嫌らしいが、[[カード・アドバンテージ]]そのものの観点から見てもかなり優秀である。
  
使い回すと大変強力。その手段としては、[[水晶の破片/Crystal Shard]]や、[[忍術]]が例として挙げられる。[[忍術]]ではそう何度も使い回せるわけではないが、かなりいやらしい動きをする。
+
使い回すと大変強力。その手段としては、[[水晶の破片/Crystal Shard]]や、[[忍術]]が例として挙げられる。[[忍術]]ではそう何度も使い回せるわけではないが、かなりいやらしい動きをする。[[頭蓋骨の収集家/Skull Collector]]や[[雲石の工芸品/Cloudstone Curio]]と使うなどして毎[[ターン]]これを戻しては出せるような状況になると、手札に打てない[[呪文]]が残ってしまった[[対戦相手]]は何もできずに[[ロック]]が完成してしまうこともある。
[[頭蓋骨の収集家/Skull Collector]]や[[雲石の工芸品/Cloudstone Curio]]と使うなどして毎[[ターン]]これを戻しては出せるような状況になると、手札に打てない[[呪文]]が残ってしまった[[対戦相手]]は何もできずに[[ロック]]が完成してしまうこともある。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[コモン]]

2008年8月27日 (水) 12:31時点における版


Chittering Rats / 騒がしいネズミ (1)(黒)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)

騒がしいネズミが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札のカードを1枚、自分のライブラリーの一番上に置く。

2/2

標準的なサイズでありながら強力なCIP能力を持ったネズミ

ミラディン・ブロック期のスタンダードでは、ヴィリジアン・ラッツ青黒ネズミなど各種ネズミデッキにおいて、貪欲なるネズミ/Ravenous Ratsらと共に対戦相手を苦しめた。

ドローを遅らせる効果も嫌らしいが、カード・アドバンテージそのものの観点から見てもかなり優秀である。

使い回すと大変強力。その手段としては、水晶の破片/Crystal Shardや、忍術が例として挙げられる。忍術ではそう何度も使い回せるわけではないが、かなりいやらしい動きをする。頭蓋骨の収集家/Skull Collector雲石の工芸品/Cloudstone Curioと使うなどして毎ターンこれを戻しては出せるような状況になると、手札に打てない呪文が残ってしまった対戦相手は何もできずにロックが完成してしまうこともある。

参考

MOBILE