場当たりな襲撃/Impromptu Raid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(コンボの妨害手段をわざわざ載せる必要性は薄いと思います。真髄の針で止まるのはアルーレンの洞窟のハーピーも同様ですし。)
(冗長に具体例を並べるのはナンセンスでしょう。)
13行: 13行:
  
 
またその際に、[[新星追い/Nova Chaser]]などで炎族の先触れを[[覇権]]すると、ターン終了時に炎族の先触れが場に戻るため、次の自分の[[ターン]]の[[アップキープ]]に場当たりな襲撃の能力をプレイすると好きなエレメンタルを場に出すことができる。その場合、大体同じようなことができる[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]とは違い、[[ドロー]]が止まらないというメリットがある。
 
またその際に、[[新星追い/Nova Chaser]]などで炎族の先触れを[[覇権]]すると、ターン終了時に炎族の先触れが場に戻るため、次の自分の[[ターン]]の[[アップキープ]]に場当たりな襲撃の能力をプレイすると好きなエレメンタルを場に出すことができる。その場合、大体同じようなことができる[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]とは違い、[[ドロー]]が止まらないというメリットがある。
 
  
 
[[合成ゴーレム/Composite Golem]]と[[逢魔が辻/Haunted Crossroads]]で黒以外の[[無限マナ]]。
 
[[合成ゴーレム/Composite Golem]]と[[逢魔が辻/Haunted Crossroads]]で黒以外の[[無限マナ]]。
 
ライブラリーも全てめくれ、生け贄手段があれば[[CIP]]能力や[[PIG]]能力が[[無限]]に使える。
 
ライブラリーも全てめくれ、生け贄手段があれば[[CIP]]能力や[[PIG]]能力が[[無限]]に使える。
 
おすすめのクリーチャーとして、
 
 
*[[思考抜きの魔女/Thoughtpicker Witch]]で[[ライブラリー破壊]]([[リムーブ]])&生け贄手段。
 
*[[リシャーダの巾着切り/Rishadan Cutpurse]]でパーマネント破壊(強制生け贄)。
 
*[[炎族の火吐き/Flamekin Spitfire]]で好きな対象にダメージ。
 
*[[屑山の人形/Heap Doll]]で墓地のカードをリムーブ。
 
*[[耳裂きネズミ/Earsplitting Rats]]で[[手札破壊]]&共鳴者。
 
 
全て[[インスタント・タイミング]]の[[起動型能力]]なので妨害されにくく、[[アルーレン]]に近いことが可能。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]

2008年12月10日 (水) 02:36時点における版


Impromptu Raid / 場当たりな襲撃 (3)(赤/緑)
エンチャント

(2)(赤/緑):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードでない場合、それをあなたの墓地に置く。そうでない場合、そのカードを戦場に出す。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。


野生の呼び声/Call of the Wild騙し討ち/Sneak Attackを足したようなカード

野生の呼び声/Call of the Wildと比べると、起動コスト軽くなり速攻がつく代わりに、ターン終了時生け贄に捧げなくてはならない。 騙し討ち/Sneak Attackと比べると、カード・アドバンテージを得られる代わりに、起動コストが重く確実性が低い。

どちらと比べてもイマイチ感が漂うが、混成コストによる色拘束の薄さから、様々なデッキに採用できる点は評価できるか。

ローウィン・ブロックには激突先触れなど、ライブラリートップをいじれるカードが多いので、それらと組み合わせるのがよいだろう。

魂光りの炎族/Soulbright Flamekinで赤8マナ生めるなら、「場当たりな襲撃をプレイ炎族の先触れ/Flamekin Harbingerをプレイ→エレメンタルサーチ→場当たりな襲撃の能力をプレイ」でマナをきっちりと使うことができ、サーチしたクリーチャーですぐさま殴ることができる。

またその際に、新星追い/Nova Chaserなどで炎族の先触れを覇権すると、ターン終了時に炎族の先触れが場に戻るため、次の自分のターンアップキープに場当たりな襲撃の能力をプレイすると好きなエレメンタルを場に出すことができる。その場合、大体同じようなことができる白熱の魂炊き/Incandescent Soulstokeとは違い、ドローが止まらないというメリットがある。

合成ゴーレム/Composite Golem逢魔が辻/Haunted Crossroadsで黒以外の無限マナ。 ライブラリーも全てめくれ、生け贄手段があればCIP能力やPIG能力が無限に使える。

参考

MOBILE