金粉のドレイク/Gilded Drake

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(一部に私訳を含みますので、表現が適切でないかもしれません)
1行: 1行:
 
{{#card:Gilded Drake}}
 
{{#card:Gilded Drake}}
''WHISPERのテキストは誤りです。正しくは、「最大1体までを対象」、「呪文や能力以外によっては打ち消されない」です。''
 
  
 
2[[マナ]]3/3[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]]は良いが、[[場に出す|場に出し]]ても基本的に自分で使うことはできず、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]と[[交換]]されてしまう。
 
2[[マナ]]3/3[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]]は良いが、[[場に出す|場に出し]]ても基本的に自分で使うことはできず、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]と[[交換]]されてしまう。
6行: 5行:
 
これを使うのは、3/3飛行を相手に渡してでも欲しいクリーチャーがいる場合である。そのようなクリーチャーとは通常「巨大である」か「[[コンボパーツ]]である」かのどちらか。
 
これを使うのは、3/3飛行を相手に渡してでも欲しいクリーチャーがいる場合である。そのようなクリーチャーとは通常「巨大である」か「[[コンボパーツ]]である」かのどちらか。
  
[[軽い|軽量]]な[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取手段として、主に[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]で用いられた。[[リアニメイト]]や[[アルーレン]]、[[オース]]などへの対策に活躍。[[生ける願い/Living Wish]]を使うデッキでも多く[[サイドボード]]に仕込まれる。
+
[[軽い|軽量]]な[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取手段として、主に[[エクステンデッド]]や[[エターナル]]で用いられた。[[リアニメイト]]や[[アルーレン]]、[[オース]]などへの対策に活躍。[[生ける願い/Living Wish]]を使う[[デッキ]]でも多く[[サイドボード]]に仕込まれる。また、コントロールを交換した後にこれを[[波止場の用心棒/Waterfront Bouncer]]や[[時間の名人/Temporal Adept]]で[[手札]]に[[戻す]][[コンボ]]を狙って、エクステンデッドの[[マッドネス]]でサイドボードに入ることも多かった。
  
エクステンデッドの[[マッドネス]][[デッキ]]のサイドボードでもよく見られた。コントロールを交換した後にこれを[[波止場の用心棒/Waterfront Bouncer]]や[[時間の名人/Temporal Adept]]で[[手札]]に戻すことで、どんどん相手のクリーチャーを奪うという[[コンボ]]が可能であるため。
+
*ルールによって[[打ち消す|打ち消される]]ことを防げるのは、[[対象]]をとるすべての[[呪文]]と[[能力]]の中でこの能力のみである。
 
+
*ルールによって打ち消されることを防げるのは、[[対象]]をとるすべての[[呪文]]と[[能力]]の中でこの能力のみである。
+
 
**[[未来予知]]で[[部族]]呪文が登場してから、一時[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]の能力でそれらがルールにより打ち消されなかった時期があったが、2008年1月のエラッタ適用により解消されている。
 
**[[未来予知]]で[[部族]]呪文が登場してから、一時[[樹根スリヴァー/Root Sliver]]の能力でそれらがルールにより打ち消されなかった時期があったが、2008年1月のエラッタ適用により解消されている。
  
41行: 38行:
  
 
[[Category:ウルザズ・サーガの再録禁止カード|きんふんのとれいく]]
 
[[Category:ウルザズ・サーガの再録禁止カード|きんふんのとれいく]]
[[Category:テキストが正常でないカード]]
 

2009年2月7日 (土) 21:44時点における版


Gilded Drake / 金粉のドレイク (1)(青)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行
金粉のドレイクが戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とし、金粉のドレイクとそれのコントロールを交換する。交換しないまたはできないなら、金粉のドレイクを生け贄に捧げる。この能力は、その対象が不正になったとしても解決される。

3/3

2マナ3/3飛行コスト・パフォーマンスは良いが、場に出しても基本的に自分で使うことはできず、対戦相手クリーチャー交換されてしまう。

これを使うのは、3/3飛行を相手に渡してでも欲しいクリーチャーがいる場合である。そのようなクリーチャーとは通常「巨大である」か「コンボパーツである」かのどちらか。

軽量コントロール奪取手段として、主にエクステンデッドエターナルで用いられた。リアニメイトアルーレンオースなどへの対策に活躍。生ける願い/Living Wishを使うデッキでも多くサイドボードに仕込まれる。また、コントロールを交換した後にこれを波止場の用心棒/Waterfront Bouncer時間の名人/Temporal Adept手札戻すコンボを狙って、エクステンデッドのマッドネスでサイドボードに入ることも多かった。

テキストの変更

謙虚/Humilityほどではないが、ルーリングがころころ変わるカード。登場当初のルール・テキストは次の通り。


旧オラクル

金粉のドレイク/Gilded Drake (1)(青)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行
金粉のドレイクが場に出たとき、いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象する。それと金粉のドレイクのコントロールを交換するか、金粉のドレイクを生け贄に捧げる。

3/3


交換できないならば生け贄に捧げるような挙動を想定していたが、解決時に対象が不適正ならばルールによって打ち消されるため、バウンス除去と組み合わせればそれを回避できた。さらに問題なことに、場に出たときに適正な対象が存在しなければ、スタックから取り除かれてしまっていた。これらを解決したのが次のようなテキスト。


旧オラクル

金粉のドレイク/Gilded Drake (1)(青)
クリーチャー — ドレイク(Drake)

飛行
金粉のドレイクが場に出たとき、以下の2つから1つを選ぶ。「金粉のドレイクを生け贄に捧げる。」「対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。金粉のドレイクのコントロールと、そのクリーチャーのコントロールを交換する。交換できない場合、金粉のドレイクを生け贄に捧げる。(この効果はターン終了時に終わらない。)」この能力は打ち消されない。

3/3


能力がルールによってすら打ち消されないため、対象不適正であっても生け贄に捧げられた。また、場に出たときに適正な対象が存在しないならば、1つ目のモードを選ぶしかないため、スタックから取り除かれることも回避できた。

先のテキストでは、もみ消し/Stifleなどの呪文能力によって打ち消されることまで防いでしまっていた。これは印刷された挙動とは異なるため、2009年1月30日のオラクル変更により、呪文や能力による打ち消しは可能になった。また、「最大1体まで」という表現を利用することで、スタックから取り除かれないような挙動を守りつつ、簡潔な表現に改められた。

参考

MOBILE