命取りの幼虫/Deadly Grub
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(《命取りの昆虫》とは全然性能が異なるため、《ブラストダーム》のタイムシフトを挙げる必要がない。《命取りの昆虫》の入手法も同様に特筆性に欠ける。) |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Deadly Grub}} | {{#card:Deadly Grub}} | ||
− | + | [[時間カウンター]]がない状態([[消失]])で墓地に置かれると[[命取りの昆虫/Deadly Insect]]と同じステータスの[[トークン]]を出す、命取りの昆虫の幼虫。幼虫は[[黒]]く、成虫(トークン)になると[[緑]]に変わるようである。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | やはり黒といえば[[除去]]の色。[[ブロッカー]] | + | やはり黒といえば[[除去]]の色。[[ブロッカー]]を排除しやすいという点で、トークンが出た後ならば本家より活躍はさせやすいだろう。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | 問題なのは幼虫状態。[[被覆]]も無く[[タフネス]]はわずか1と、あまりにも[[除去]]されやすい。かろうじて黒であることが若干の[[除去耐性]]になってはいるが、隣り合う[[ラヴニカ・ブロック]]が色を問わない除去の宝庫であることもあり、期待はできない。[[打ち消す|カウンター]][[呪文]]などで守りながらじっくり待つか、[[対象]]に取れることを逆手にとって時間カウンターを取り除く手段を用意するか、いずれにしても手間がかかるクリーチャーである。 | |
− | + | ||
− | + | *類似のシステムを持つ[[カード]]は、他に[[クロノゾア/Chronozoa]]や[[迷えるオーラ術師/Lost Auramancers]]がある。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | *類似のシステムを持つ[[カード]] | + | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[コモン]] |
2009年5月18日 (月) 16:28時点における版
Deadly Grub / 命取りの幼虫 (2)(黒)
クリーチャー — 昆虫(Insect)
クリーチャー — 昆虫(Insect)
消失3(このクリーチャーは時間(time)カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それを生け贄に捧げる。)
命取りの幼虫が死亡したとき、その上に時間カウンターが1個も置かれていないならば、被覆を持つ緑の6/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークンを1体生成する。(それは呪文や能力の対象にならない。)
時間カウンターがない状態(消失)で墓地に置かれると命取りの昆虫/Deadly Insectと同じステータスのトークンを出す、命取りの昆虫の幼虫。幼虫は黒く、成虫(トークン)になると緑に変わるようである。
やはり黒といえば除去の色。ブロッカーを排除しやすいという点で、トークンが出た後ならば本家より活躍はさせやすいだろう。
問題なのは幼虫状態。被覆も無くタフネスはわずか1と、あまりにも除去されやすい。かろうじて黒であることが若干の除去耐性になってはいるが、隣り合うラヴニカ・ブロックが色を問わない除去の宝庫であることもあり、期待はできない。カウンター呪文などで守りながらじっくり待つか、対象に取れることを逆手にとって時間カウンターを取り除く手段を用意するか、いずれにしても手間がかかるクリーチャーである。
- 類似のシステムを持つカードは、他にクロノゾア/Chronozoaや迷えるオーラ術師/Lost Auramancersがある。