墓生まれの詩神/Graveborn Muse

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
欠点としては、他のゾンビを複数出したときの[[ライフ]]消費の速さだろうか。特に[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]に投入した際の[[スーサイド]]っぷりには目を見張るものがあり、他にゾンビを3体出せば4枚ドローとはいえ、4点もライフを[[失う|失って]]しまう。さらに、墓生まれの詩神自体を複数出すと、その二乗の値だけライフロスするため、複数出しづらいのも欠点。
 
欠点としては、他のゾンビを複数出したときの[[ライフ]]消費の速さだろうか。特に[[ゾンビ (デッキ)|ゾンビデッキ]]に投入した際の[[スーサイド]]っぷりには目を見張るものがあり、他にゾンビを3体出せば4枚ドローとはいえ、4点もライフを[[失う|失って]]しまう。さらに、墓生まれの詩神自体を複数出すと、その二乗の値だけライフロスするため、複数出しづらいのも欠点。
 
したがって、これ自体を2体置くことは自殺行為。除去されたときのためにも手札に伏せておいたほうがいいだろう。
 
したがって、これ自体を2体置くことは自殺行為。除去されたときのためにも手札に伏せておいたほうがいいだろう。
また、場にゾンビを召喚しておくより、予め[[変わり谷/Mutavault]]を設置して、アップキープ時にゾンビとして数を調整するのが無難。
+
また、場にゾンビを召喚しておくより、予め[[変わり谷/Mutavault]]を設置して、[[アップキープ]]時にゾンビとして数を調整するのが無難。
  
 
ライフロスを補うため、上手く運用するにはライフ[[回復]]手段かこれを[[除去]]する手段が不可欠である。前者は、[[安らぎ/Peace of Mind]]を使えば増えた[[手札]]を無駄なくライフに変換する事が出来るため、効率が良い。後者に関しては、幸い黒には[[生け贄]]を求める[[カード]]が多いため、手段に事欠く事はないだろう。例えばゾンビデッキで使うなら[[屍肉喰らい/Carrion Feeder]]辺りが適任だろうか。他にも[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]の餌になることが多かった。
 
ライフロスを補うため、上手く運用するにはライフ[[回復]]手段かこれを[[除去]]する手段が不可欠である。前者は、[[安らぎ/Peace of Mind]]を使えば増えた[[手札]]を無駄なくライフに変換する事が出来るため、効率が良い。後者に関しては、幸い黒には[[生け贄]]を求める[[カード]]が多いため、手段に事欠く事はないだろう。例えばゾンビデッキで使うなら[[屍肉喰らい/Carrion Feeder]]辺りが適任だろうか。他にも[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]の餌になることが多かった。
21行: 21行:
 
*[[総帥の召集/Patriarch's Bidding]]を撃つ際、状況によっては自分の[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]で[[ゲームから取り除く]]ことになる。
 
*[[総帥の召集/Patriarch's Bidding]]を撃つ際、状況によっては自分の[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]で[[ゲームから取り除く]]ことになる。
 
*グロテスクな[[イラスト]]が多い[[黒]](しかもゾンビ)の中では、かなり幻想的で美しい{{日本語画像|Graveborn Muse~LGN|イラスト}}であり、人気が高い。
 
*グロテスクな[[イラスト]]が多い[[黒]](しかもゾンビ)の中では、かなり幻想的で美しい{{日本語画像|Graveborn Muse~LGN|イラスト}}であり、人気が高い。
*[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]と組み合わせると、大量のゾンビ・[[トークン]]を並ぶとともに驚異的な速度でライフが減っていく。
+
*[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]]と組み合わせると、大量のゾンビ・[[トークン]]が並ぶとともに驚異的な速度でライフが減っていく。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年6月27日 (土) 10:28時点における版


Graveborn Muse / 墓生まれの詩神 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) スピリット(Spirit)

あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードをX枚引き、あなたはX点のライフを失う。Xは、あなたがコントロールするゾンビ(Zombie)の数である。

3/3

歩くファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena」の異名を持つクリーチャーコントロールするゾンビの数だけドローライフロス

単体ではがらみのコントロールデッキなどではそれなりに心強いドローサポートクリーチャーとなり、サイズもそこそこあるため戦闘要員にもなる。

欠点としては、他のゾンビを複数出したときのライフ消費の速さだろうか。特にゾンビデッキに投入した際のスーサイドっぷりには目を見張るものがあり、他にゾンビを3体出せば4枚ドローとはいえ、4点もライフを失ってしまう。さらに、墓生まれの詩神自体を複数出すと、その二乗の値だけライフロスするため、複数出しづらいのも欠点。 したがって、これ自体を2体置くことは自殺行為。除去されたときのためにも手札に伏せておいたほうがいいだろう。 また、場にゾンビを召喚しておくより、予め変わり谷/Mutavaultを設置して、アップキープ時にゾンビとして数を調整するのが無難。

ライフロスを補うため、上手く運用するにはライフ回復手段かこれを除去する手段が不可欠である。前者は、安らぎ/Peace of Mindを使えば増えた手札を無駄なくライフに変換する事が出来るため、効率が良い。後者に関しては、幸い黒には生け贄を求めるカードが多いため、手段に事欠く事はないだろう。例えばゾンビデッキで使うなら屍肉喰らい/Carrion Feeder辺りが適任だろうか。他にも陰謀団式療法/Cabal Therapyの餌になることが多かった。

回顧カードとの相性がいい。吸命/Syphon Lifeとの組み合わせは安定してライフ維持を図ることが出来る。またカラスの罪/Raven's Crime との組み合わせは大きなアドバンテージを生む。

スピリットだが、神河物語のカードと入れ替わりでスタンダード落ちしたのが残念である。

第10版ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arenaと入れ替わるような形で再録アタッカー兼ドローサポートとして活躍している。

関連カード

サイクル

レギオンの詩神サイクル。いずれもスピリットであるが、神河ブロックとはスタンダードで入れ違いになっている。サイクルすべてが第10版再録された。

参考

MOBILE