ネクロブルームゲイザー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
7行: | 7行: | ||
[[ネクロポーテンス/Necropotence]]で[[カード]]を[[引く|引き]]まくり、[[死体の花/Cadaverous Bloom]]で[[手札]]を大量の[[マナ]]に換え、[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]]でとどめを刺す。 | [[ネクロポーテンス/Necropotence]]で[[カード]]を[[引く|引き]]まくり、[[死体の花/Cadaverous Bloom]]で[[手札]]を大量の[[マナ]]に換え、[[溶岩噴火/Volcanic Geyser]]でとどめを刺す。 | ||
− | 溶岩噴火は、[[生命吸収/Drain Life]]などと違い[[インスタント]]であるため、[[あなた|自分]]の[[ | + | 溶岩噴火は、[[生命吸収/Drain Life]]などと違い[[インスタント]]であるため、[[あなた|自分]]の[[終了ステップ]]に[[唱える]]ことによって手に入れたカードを早速用いることが出来た。また、[[対戦相手]]の[[ドロー・ステップ|ドロー]]を1回挟まない分、妨害される可能性が減少できる強みもあった。[[赤マナ]]2点と溶岩噴火、さらに11以上の[[ライフ]]があれば即死を狙うことができる。 |
当時の[[スタンダード]]では使用できるセットの数が現在と異なっていた為、[[資源の浪費/Squandered Resources]]を擁する[[ビジョンズ]]が使用可能になった時には[[アイスエイジ]]は既に退場しており、必然的に[[プロスブルーム]]に取って代わられることとなった。その後ネクロポーテンスが[[第5版]]に[[再録]]されるも、より動きの安定したプロスブルームの牙城を崩すことはできなかった。 | 当時の[[スタンダード]]では使用できるセットの数が現在と異なっていた為、[[資源の浪費/Squandered Resources]]を擁する[[ビジョンズ]]が使用可能になった時には[[アイスエイジ]]は既に退場しており、必然的に[[プロスブルーム]]に取って代わられることとなった。その後ネクロポーテンスが[[第5版]]に[[再録]]されるも、より動きの安定したプロスブルームの牙城を崩すことはできなかった。 |
2010年8月11日 (水) 19:03時点における版
ネクロブルームゲイザー(Necro Bloom Geyser)は、死体の花/Cadaverous Bloomをキーカードとしたネクロ系コンボデッキ。デッキ名は3枚のコンボパーツを合わせたものから。製作者は日本三大地雷に数えられることもある山口竜太郎氏。
Necropotence / ネクロポーテンス (黒)(黒)(黒)
エンチャント
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
ネクロポーテンス/Necropotenceでカードを引きまくり、死体の花/Cadaverous Bloomで手札を大量のマナに換え、溶岩噴火/Volcanic Geyserでとどめを刺す。
溶岩噴火は、生命吸収/Drain Lifeなどと違いインスタントであるため、自分の終了ステップに唱えることによって手に入れたカードを早速用いることが出来た。また、対戦相手のドローを1回挟まない分、妨害される可能性が減少できる強みもあった。赤マナ2点と溶岩噴火、さらに11以上のライフがあれば即死を狙うことができる。
当時のスタンダードでは使用できるセットの数が現在と異なっていた為、資源の浪費/Squandered Resourcesを擁するビジョンズが使用可能になった時にはアイスエイジは既に退場しており、必然的にプロスブルームに取って代わられることとなった。その後ネクロポーテンスが第5版に再録されるも、より動きの安定したプロスブルームの牙城を崩すことはできなかった。
- ちなみに"Geyser"を「ゲイザー」とは発音しないので、このデッキ名は厳密には誤りである。