死体の壁/Wall of Corpses

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
変則的な[[バジリスク能力]]を持つ[[壁]]。
 
変則的な[[バジリスク能力]]を持つ[[壁]]。
  
自身を[[生け贄]]として、これが[[ブロック]]している[[攻撃クリーチャー]]1体を[[破壊]]できる。[[パワー]]1の相手なら素で対処可能なので、除去[[能力]]はそれ以上の相手に取って置けばよい。
+
自身を[[生け贄]]として、これが[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]している[[攻撃クリーチャー]]1体を[[破壊]]できる。[[パワー]]1相手なら素で対処可能なので、[[除去]][[能力]]はそれ以上の[[クリーチャー]]にとっておけばよい。
  
[[黒]]が苦手とする「黒や[[アーティファクト]]」の[[クリーチャー]]をも除去でき、[[コスト]]も都合3[[マナ]]と(除去[[呪文]]としては)標準的。だが、実質的に地上の[[アタッカー]]しか除去できないということで、[[恐怖/Terror]]を始めとした除去手段が豊富な黒としては、ちょっとさびしいか。
+
[[黒]]が苦手とする「黒や[[アーティファクト]]」のクリーチャーをも除去でき、[[コスト]]も都合3[[マナ]]と(除去[[呪文]]としては)標準的。だが、実質的に[[地上クリーチャー|地上]]の[[アタッカー]]しか除去できないということで、[[恐怖/Terror]]を始めとした除去手段が豊富な黒としては、ちょっとさびしいか。
 
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Wall%20of%20Corpses~MIR イラスト]は「死体によってできた壁」ではなく「壁を壊したら中から死体が出てきた」という状況のようだ。
 
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Wall%20of%20Corpses~MIR イラスト]は「死体によってできた壁」ではなく「壁を壊したら中から死体が出てきた」という状況のようだ。
 
*[[ミラージュ]]の黒の[[コモン]][[カード]]には、アタッカーではなく[[ブロッカー]]を除去する[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]がいる。
 
*[[ミラージュ]]の黒の[[コモン]][[カード]]には、アタッカーではなく[[ブロッカー]]を除去する[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]がいる。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

2010年8月16日 (月) 20:41時点における版


Wall of Corpses / 死体の壁 (1)(黒)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(黒),死体の壁を生け贄に捧げる:死体の壁がブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

0/2

変則的なバジリスク能力を持つ

自身を生け贄として、これがブロックしている攻撃クリーチャー1体を破壊できる。パワー1相手なら素で対処可能なので、除去能力はそれ以上のクリーチャーにとっておけばよい。

が苦手とする「黒やアーティファクト」のクリーチャーをも除去でき、コストも都合3マナと(除去呪文としては)標準的。だが、実質的に地上アタッカーしか除去できないということで、恐怖/Terrorを始めとした除去手段が豊富な黒としては、ちょっとさびしいか。

参考

MOBILE