悪魔の布告/Diabolic Edict
提供:MTG Wiki
(18人の利用者による、間の25版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Diabolic Edict}} | {{#card:Diabolic Edict}} | ||
− | [[黒]] | + | [[黒]]の[[クリーチャー]][[除去]][[呪文]]。[[プレイヤー]]1人にクリーチャー1体の[[生け贄に捧げる|生け贄]]を強要する。 |
− | クリーチャーを[[対象]]に取らないため、[[ | + | クリーチャーを[[対象]]に取らないため、[[呪禁]]や[[被覆]]、[[プロテクション]]持ちクリーチャーを除去することができる。[[効果]]が「[[生け贄に捧げる]]」なので、[[再生]]や[[破壊不能]]によって無効化されることもない。また、[[インスタント]]なので、[[対戦相手]]の[[ターン]]中にのみ[[クリーチャー化]]する[[ミシュラランド]]や[[キマイラ像/Chimeric Idol]]なども[[墓地送り]]にできる。 |
− | + | ||
− | + | 弱点は生け贄に捧げるクリーチャーを[[対象]]となったプレイヤーが選ぶこと。そのプレイヤーが複数体のクリーチャーを[[コントロール]]していると、重要性の低いクリーチャーが選ばれ、除去したいクリーチャーが残ってしまう。 | |
− | *これが出た当時は「この[[カード]] | + | [[レガシー]]においては[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]の[[禁止カード]]指定後に採用デッキが増加し、通常の方法では[[除去]]することができない[[真の名の宿敵/True-Name Nemesis]]を除去できる点を買われて[[サイドボード]]、ときには[[メインデッキ]]から採用されていた。ただし真の名の宿敵を採用するデッキは[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]や[[若き紅蓮術士/Young Pyromancer]]、[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]なども採用されていることが多いので[[稲妻/Lightning Bolt]]や[[致命的な一押し/Fatal Push]]などで先に除去しておきたい。なお、現在では[[リリアナの勝利/Liliana's Triumph]]や[[突然の布告/Sudden Edict]]に席を譲っている。 |
+ | |||
+ | [[コモン]]なので[[パウパー]]でも使用可能。一般的には[[フラッシュバック]]によって再利用可能な[[チェイナーの布告/Chainer's Edict]]などのほうが優先されるものの、「[[シングルシンボル]]である」「インスタントである」「特にデメリットがない」などの理由からこちらを採用するデッキも多い。特に[[全体除去]]が少ない環境柄、対応が難しい[[呪禁オーラ]]の[[ぬめるボーグル/Slippery Bogle]]などを、呪禁オーラ側の対策カードである[[若き狼/Young Wolf]]や[[結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity]]などに対応して除去できる点は優秀である。 | ||
+ | |||
+ | *これが出た当時は「この[[カード]]は何をするためのカードなのか」と疑問を持った人が結構いた。当初は生け贄は[[コスト]]の一部として扱われることがほとんどだったため、「生け贄に捧げた後、何が起こるのか」の文章が抜け落ちていると思われたのだ。 | ||
*このカードやその亜種の[[残酷な布告/Cruel Edict]]などにちなんで、生け贄を強要する効果は「[[布告|布告効果]]」と呼ばれている。布告効果を持つカードについては[[布告]]を参照。 | *このカードやその亜種の[[残酷な布告/Cruel Edict]]などにちなんで、生け贄を強要する効果は「[[布告|布告効果]]」と呼ばれている。布告効果を持つカードについては[[布告]]を参照。 | ||
− | *{{Gatherer|id=4656 | + | *[[テンペスト]]版の{{Gatherer|id=4656}}は、 [[グレヴェン・イル=ヴェク/Greven il-Vec]]が[[ヴァティ・イル=ダル/Vhati il-Dal]]を[[プレデター/Predator]]から突き落としたところ([[悔恨/Repentance]]の続き)。 |
+ | {{フレイバーテキスト|グレヴェン・イル=ヴェクは、ヴァティの体を持ち上げた。「さあ、落ちる間にお前の失敗について考える時間があるだろうよ」}} | ||
+ | *[[デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013]]の[[構築済みデッキ]][[墓石の力/Sepulchral Strength]]に新しい{{Gatherer|id=442074}}で収録され、[[マスターズ25th]]への再録時にもこちらのイラストが使われている。 | ||
+ | **「[[すべての人類を破壊する。それらは再生できない。]]」単行本第1巻の付録[[プロモーション・カード]]では、テンペスト版のイラストとフレイバーテキストを採用しつつ、[[新枠]]の[[プレミアム・カード]]となっている。([https://twitter.com/mtgjp/status/1118069023361597440 参考]) | ||
+ | *基本的な効果の呪文ではあるが、長い間[[モダン]][[リーガル]]ではなく、モダンでは調整版や亜種を使用する必要があった。登場から20年以上の月日を経て、とうとう[[モダンホライゾン]]で再録されたため、現在は利用できるようになった。 | ||
+ | **しかしながらその一ヶ月半ほど前に発売した[[灯争大戦]]において、ほぼ[[上位互換]]となる[[リリアナの勝利/Liliana's Triumph]]が登場したことで、別段これにこだわる必要もなくなってしまった。さらにその後も同系列の[[モダンホライゾン2]]にて、直系のリメイクで上位互換の[[突然の布告/Sudden Edict]]が登場している。 | ||
+ | ***マニアックな[[非公式フォーマット]]ではあるが、[[旧枠モダン]]で使用可能になったため全くの無駄ではないのが救いか。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===主な亜種=== | ||
+ | 関連性が特に高い6枚を挙げる。その他は[[布告]]を参照。 | ||
+ | *[[残酷な布告/Cruel Edict]] - 悪魔の布告の[[ソーサリー]]版。([[ポータル・セカンドエイジ]]) | ||
+ | *[[ゲスの評決/Geth's Verdict]] - [[ダブルシンボル]]になった代わりに[[ライフ]]を1点[[失う|失わ]]せる効果つき。([[新たなるファイレクシア]]) | ||
+ | *[[肉貪り/Devour Flesh]] - 生け贄に捧げられたクリーチャーの[[コントローラー]]がその[[タフネス]]に等しい点数の[[ライフ]]を得る。([[ギルド門侵犯]]) | ||
+ | *[[リリアナの勝利/Liliana's Triumph]] - 各[[対戦相手]]が生け贄に捧げる。[[リリアナ]]を[[コントロール]]していると[[カード]]を1枚[[捨てる|捨て]]させる。([[灯争大戦]]) | ||
+ | *[[突然の布告/Sudden Edict]] - [[刹那]]が付いた[[上位互換]]。([[モダンホライゾン2]]) | ||
+ | *[[シェオルドレッドの勅令/Sheoldred's Edict]] - 各対戦相手が生け贄に捧げる。「[[トークン]]でないクリーチャー」「クリーチャー・トークン」「[[プレインズウォーカー]]」のどれを生け贄に捧げさせるかあなたが決める。([[ファイレクシア:完全なる統一]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[布告]] | *[[布告]] | ||
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:マスターズ25th]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Tempest Remastered]] - [[コモン]] | ||
+ | *[[Amonkhet Invocations]] |
2023年2月28日 (火) 20:34時点における最新版
黒のクリーチャー除去呪文。プレイヤー1人にクリーチャー1体の生け贄を強要する。
クリーチャーを対象に取らないため、呪禁や被覆、プロテクション持ちクリーチャーを除去することができる。効果が「生け贄に捧げる」なので、再生や破壊不能によって無効化されることもない。また、インスタントなので、対戦相手のターン中にのみクリーチャー化するミシュラランドやキマイラ像/Chimeric Idolなども墓地送りにできる。
弱点は生け贄に捧げるクリーチャーを対象となったプレイヤーが選ぶこと。そのプレイヤーが複数体のクリーチャーをコントロールしていると、重要性の低いクリーチャーが選ばれ、除去したいクリーチャーが残ってしまう。
レガシーにおいては師範の占い独楽/Sensei's Divining Topの禁止カード指定後に採用デッキが増加し、通常の方法では除去することができない真の名の宿敵/True-Name Nemesisを除去できる点を買われてサイドボード、ときにはメインデッキから採用されていた。ただし真の名の宿敵を採用するデッキは秘密を掘り下げる者/Delver of Secretsや若き紅蓮術士/Young Pyromancer、死儀礼のシャーマン/Deathrite Shamanなども採用されていることが多いので稲妻/Lightning Boltや致命的な一押し/Fatal Pushなどで先に除去しておきたい。なお、現在ではリリアナの勝利/Liliana's Triumphや突然の布告/Sudden Edictに席を譲っている。
コモンなのでパウパーでも使用可能。一般的にはフラッシュバックによって再利用可能なチェイナーの布告/Chainer's Edictなどのほうが優先されるものの、「シングルシンボルである」「インスタントである」「特にデメリットがない」などの理由からこちらを採用するデッキも多い。特に全体除去が少ない環境柄、対応が難しい呪禁オーラのぬめるボーグル/Slippery Bogleなどを、呪禁オーラ側の対策カードである若き狼/Young Wolfや結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarityなどに対応して除去できる点は優秀である。
- これが出た当時は「このカードは何をするためのカードなのか」と疑問を持った人が結構いた。当初は生け贄はコストの一部として扱われることがほとんどだったため、「生け贄に捧げた後、何が起こるのか」の文章が抜け落ちていると思われたのだ。
- このカードやその亜種の残酷な布告/Cruel Edictなどにちなんで、生け贄を強要する効果は「布告効果」と呼ばれている。布告効果を持つカードについては布告を参照。
- テンペスト版のイラストは、 グレヴェン・イル=ヴェク/Greven il-Vecがヴァティ・イル=ダル/Vhati il-Dalをプレデター/Predatorから突き落としたところ(悔恨/Repentanceの続き)。
グレヴェン・イル=ヴェクは、ヴァティの体を持ち上げた。「さあ、落ちる間にお前の失敗について考える時間があるだろうよ」
- デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013の構築済みデッキ墓石の力/Sepulchral Strengthに新しいイラストで収録され、マスターズ25thへの再録時にもこちらのイラストが使われている。
- 「すべての人類を破壊する。それらは再生できない。」単行本第1巻の付録プロモーション・カードでは、テンペスト版のイラストとフレイバーテキストを採用しつつ、新枠のプレミアム・カードとなっている。(参考)
- 基本的な効果の呪文ではあるが、長い間モダンリーガルではなく、モダンでは調整版や亜種を使用する必要があった。登場から20年以上の月日を経て、とうとうモダンホライゾンで再録されたため、現在は利用できるようになった。
- しかしながらその一ヶ月半ほど前に発売した灯争大戦において、ほぼ上位互換となるリリアナの勝利/Liliana's Triumphが登場したことで、別段これにこだわる必要もなくなってしまった。さらにその後も同系列のモダンホライゾン2にて、直系のリメイクで上位互換の突然の布告/Sudden Edictが登場している。
[編集] 関連カード
[編集] 主な亜種
関連性が特に高い6枚を挙げる。その他は布告を参照。
- 残酷な布告/Cruel Edict - 悪魔の布告のソーサリー版。(ポータル・セカンドエイジ)
- ゲスの評決/Geth's Verdict - ダブルシンボルになった代わりにライフを1点失わせる効果つき。(新たなるファイレクシア)
- 肉貪り/Devour Flesh - 生け贄に捧げられたクリーチャーのコントローラーがそのタフネスに等しい点数のライフを得る。(ギルド門侵犯)
- リリアナの勝利/Liliana's Triumph - 各対戦相手が生け贄に捧げる。リリアナをコントロールしているとカードを1枚捨てさせる。(灯争大戦)
- 突然の布告/Sudden Edict - 刹那が付いた上位互換。(モダンホライゾン2)
- シェオルドレッドの勅令/Sheoldred's Edict - 各対戦相手が生け贄に捧げる。「トークンでないクリーチャー」「クリーチャー・トークン」「プレインズウォーカー」のどれを生け贄に捧げさせるかあなたが決める。(ファイレクシア:完全なる統一)