無惨の饗宴/Grim Feast
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[クリーチャー]]が[[対戦相手]]の[[墓地]]に置かれるたびに[[ライフ]]を[[得る|得]]られる[[エンチャント]]。 | [[クリーチャー]]が[[対戦相手]]の[[墓地]]に置かれるたびに[[ライフ]]を[[得る|得]]られる[[エンチャント]]。 | ||
− | + | 基本的に自分で対戦相手のクリーチャーを[[破壊]]していきライフを得る事になる。除去を満載した[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの[[カード]]だが、対戦相手がクリーチャーに頼らないデッキであったり、うまく除去呪文を[[引く|引け]]なかったりした時に[[ダメージ]]を[[与える|与え]]てくる[[ペナルティ能力|ペナルティ]]が厳しい。 | |
− | [[全体除去]] | + | [[全体除去]]と組み合わせることも考えられるが、そこまでして得られるのがライフだけでは割に合わないだろう。 |
− | * | + | *クリーチャーを積極的に墓地に送る[[デッキ]]へのアンチカードにもなりうる。例えば[[エンジェルヘイト]]相手なら、対戦相手の打撃力を半減させる事ができる。[[ペブルス]]相手なら、逆にライフが増えていく事になる。[[ループ・ジャンクション]]相手に使えば自分も[[無限ライフ]](対戦相手が得たライフと同数のライフ)が得られる。だが、このデッキの勝ち手段は、[[セラのアバター/Serra Avatar]]だったりそもそもライフを減らそうとする物ではなかったりするので結局役に立ちにくいだろう。 |
*[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]ならば[[色]]も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。 | *[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]ならば[[色]]も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。 | ||
+ | *[[墓石の階段/Tombstone Stairwell]]と組み合わせると、墓地依存ではあるが各[[アップキープ]]に[[ゾンビ]]・クリーチャー・[[トークン]]が[[生成]]され、[[終了ステップ]]に破壊されるので、相当な量のライフ回復が可能。[[累加アップキープ]]と[[ワールド]]による場もちの悪さが問題。 | ||
==参考== | ==参考== |
2018年10月19日 (金) 17:11時点における最新版
Grim Feast / 無惨の饗宴 (1)(黒)(緑)
エンチャント
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、無惨の饗宴はあなたに1点のダメージを与える。
クリーチャーが戦場から対戦相手の墓地に置かれるたび、あなたはそのタフネスに等しい点数のライフを得る。
クリーチャーが対戦相手の墓地に置かれるたびにライフを得られるエンチャント。
基本的に自分で対戦相手のクリーチャーを破壊していきライフを得る事になる。除去を満載したコントロールデッキ向けのカードだが、対戦相手がクリーチャーに頼らないデッキであったり、うまく除去呪文を引けなかったりした時にダメージを与えてくるペナルティが厳しい。
全体除去と組み合わせることも考えられるが、そこまでして得られるのがライフだけでは割に合わないだろう。
- クリーチャーを積極的に墓地に送るデッキへのアンチカードにもなりうる。例えばエンジェルヘイト相手なら、対戦相手の打撃力を半減させる事ができる。ペブルス相手なら、逆にライフが増えていく事になる。ループ・ジャンクション相手に使えば自分も無限ライフ(対戦相手が得たライフと同数のライフ)が得られる。だが、このデッキの勝ち手段は、セラのアバター/Serra Avatarだったりそもそもライフを減らそうとする物ではなかったりするので結局役に立ちにくいだろう。
- 破滅的な行為/Pernicious Deedならば色も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。
- 墓石の階段/Tombstone Stairwellと組み合わせると、墓地依存ではあるが各アップキープにゾンビ・クリーチャー・トークンが生成され、終了ステップに破壊されるので、相当な量のライフ回復が可能。累加アップキープとワールドによる場もちの悪さが問題。