ルアゴイフ/Lhurgoyf
提供:MTG Wiki
(→フレイバー・テキスト: フレイバーテキストが再変更されている点を追記) |
|||
(9人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
+ | {{Otheruses|[[アイスエイジ]]初出の[[クリーチャー]]・[[カード]]|[[クリーチャー・タイプ]]|ルアゴイフ}} | ||
{{#card:Lhurgoyf}} | {{#card:Lhurgoyf}} | ||
− | すべての[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の数の[[パワー]]とそれ+1の[[タフネス]] | + | すべての[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]の数の[[パワー]]とそれ+1の[[タフネス]]をもつクリーチャー。[[アーナム・ジン/Erhnam Djinn]]などを考えると4/5以上になれば結構な[[コスト・パフォーマンス]]になり、[[ゲーム]]終盤では2桁[[サイズ]]になることも珍しくない。 |
出した後も墓地にクリーチャーが送られるたびに成長していくので、一種の[[吸血能力]]のようにも振舞う。4[[マナ]]というのも[[ウィニー]]の[[マナカーブ]]にギリギリ投入可能なラインであり、よく息切れしてきたタイミングで降臨していた。 | 出した後も墓地にクリーチャーが送られるたびに成長していくので、一種の[[吸血能力]]のようにも振舞う。4[[マナ]]というのも[[ウィニー]]の[[マナカーブ]]にギリギリ投入可能なラインであり、よく息切れしてきたタイミングで降臨していた。 | ||
− | + | 問題は[[回避能力]]も[[除去耐性]]も持たない、準[[バニラ]]な点。[[ファッティ]]になれるだけで[[フィニッシャー]]を任せるには幾分隙があると言わざるを得ない。[[マナ加速]]を併用した高速[[召喚]]の意味がほぼ無いのも、[[緑]]にとってはやや勿体無いが、ツボに嵌って相手を蹂躙していく爆発力があるのもまた事実である。 | |
− | [[スタンダード]]では、[[アーニーゲドン]]・[[ステロイド]]・[[セニョールストンピィ]]・[[ | + | [[スタンダード]]では、[[アーニーゲドン]]・[[ステロイド]]・[[セニョールストンピィ]]・[[5CG]]など緑絡みの[[デッキ]]に幅広く採用されていた。 |
− | *[[ | + | *[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先にルアゴイフと同様の修整を与える[[オーラ]]として[[外骨格の鎧/Exoskeletal Armor]]とその派生カードがある。 |
+ | *[[第8版]]収録の際、[[Pete Venters]]氏による{{Gatherer|id=46622|新規イラスト}}を獲得。また、初出の[[アイスエイジ]]から[[デッキマスターズ]]版までの{{Gatherer|id=2576}}も同氏によるものである。同じ[[アーティスト]]が同じカードの新規[[イラスト]]を手掛けた、数少ない例の一つである。 | ||
+ | *Pete Venters氏の作品が大集合した[[アンヒンジド]]の[[Drawn Together]]。これの{{Gatherer|id=74325|イラスト}}左側にて、同氏が数多く手掛けた他のクリーチャー達と一緒に仲良く共演している。 | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | *[[サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter]] | ||
+ | *[[ハンス・エリクソン/Hans Eriksson]] | ||
+ | *[["Ach! Hans, Run!"]] | ||
+ | *[[サイズ]]が墓地のカード枚数を参照する同系統クリーチャー亜種は[[ルアゴイフ]]の項を参照。 | ||
+ | |||
+ | ==フレイバー・テキスト== | ||
+ | [[フレイバー・テキスト]]が有名。 | ||
{{フレイバーテキスト|しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ!|サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉}} | {{フレイバーテキスト|しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ!|サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉}} | ||
− | + | なお、「[[サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter#ストーリー|サッフィー・エリクスドッター]]」は女性の名前であり、したがって言葉遣いが適切でない[[誤訳/名訳#適切な訳とは言えないカード|誤訳]]であることも有名である。この台詞をそのままカード名にした[[アンヒンジド]]の[["Ach! Hans, Run!"]]の準公式訳は「ああ! ハンス、逃げて!」と女性風になっている。 | |
− | + | ||
+ | [[統率者 (カードセット)|統率者]]の[[構築済みデッキ]]の一つである[[貪食と増強/Devour for Power]]に収録された際、女性風の言葉遣いに変更されている。 | ||
{{フレイバーテキスト|「ああ! ハンス、逃げて! ルアゴイフよ!」|サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉}} | {{フレイバーテキスト|「ああ! ハンス、逃げて! ルアゴイフよ!」|サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉}} | ||
− | + | [[モダンホライゾン3統率者デッキ]]の構築済みデッキの一つである[[猛進の墓地/Graveyard Overdrive]]に再録された際に若干変更された。第一声が「しまった!」に戻されている。 | |
− | + | {{フレイバーテキスト|「しまった! 逃げて、ハンス! ルアゴイフよ!」|サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[http://peakmagic.com/20031213.html 逃げるハンス](Peak Magic) | ||
*[[ルアゴイフ]]([[クリーチャー・タイプ]]) | *[[ルアゴイフ]]([[クリーチャー・タイプ]]) | ||
*[[The Monsters of Magic]] | *[[The Monsters of Magic]] | ||
− | |||
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]] |
2024年8月26日 (月) 21:50時点における最新版
クリーチャー — ルアゴイフ(Lhurgoyf)
ルアゴイフのパワーはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しく、そのタフネスはその数に1を加えた点数に等しい。
*/1+*すべての墓地のクリーチャー・カードの数のパワーとそれ+1のタフネスをもつクリーチャー。アーナム・ジン/Erhnam Djinnなどを考えると4/5以上になれば結構なコスト・パフォーマンスになり、ゲーム終盤では2桁サイズになることも珍しくない。
出した後も墓地にクリーチャーが送られるたびに成長していくので、一種の吸血能力のようにも振舞う。4マナというのもウィニーのマナカーブにギリギリ投入可能なラインであり、よく息切れしてきたタイミングで降臨していた。
問題は回避能力も除去耐性も持たない、準バニラな点。ファッティになれるだけでフィニッシャーを任せるには幾分隙があると言わざるを得ない。マナ加速を併用した高速召喚の意味がほぼ無いのも、緑にとってはやや勿体無いが、ツボに嵌って相手を蹂躙していく爆発力があるのもまた事実である。
スタンダードでは、アーニーゲドン・ステロイド・セニョールストンピィ・5CGなど緑絡みのデッキに幅広く採用されていた。
- エンチャント先にルアゴイフと同様の修整を与えるオーラとして外骨格の鎧/Exoskeletal Armorとその派生カードがある。
- 第8版収録の際、Pete Venters氏による新規イラストを獲得。また、初出のアイスエイジからデッキマスターズ版までのイラストも同氏によるものである。同じアーティストが同じカードの新規イラストを手掛けた、数少ない例の一つである。
- Pete Venters氏の作品が大集合したアンヒンジドのDrawn Together。これのイラスト左側にて、同氏が数多く手掛けた他のクリーチャー達と一緒に仲良く共演している。
[編集] 関連カード
- サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter
- ハンス・エリクソン/Hans Eriksson
- "Ach! Hans, Run!"
- サイズが墓地のカード枚数を参照する同系統クリーチャー亜種はルアゴイフの項を参照。
[編集] フレイバー・テキスト
フレイバー・テキストが有名。
しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ!― サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉
なお、「サッフィー・エリクスドッター」は女性の名前であり、したがって言葉遣いが適切でない誤訳であることも有名である。この台詞をそのままカード名にしたアンヒンジドの"Ach! Hans, Run!"の準公式訳は「ああ! ハンス、逃げて!」と女性風になっている。
統率者の構築済みデッキの一つである貪食と増強/Devour for Powerに収録された際、女性風の言葉遣いに変更されている。
「ああ! ハンス、逃げて! ルアゴイフよ!」― サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉
モダンホライゾン3統率者デッキの構築済みデッキの一つである猛進の墓地/Graveyard Overdriveに再録された際に若干変更された。第一声が「しまった!」に戻されている。
「しまった! 逃げて、ハンス! ルアゴイフよ!」― サッフィー・エリクスドッターの最期の言葉
[編集] 参考
- 逃げるハンス(Peak Magic)
- ルアゴイフ(クリーチャー・タイプ)
- The Monsters of Magic
- カード個別評価:アイスエイジ - レア
- カード個別評価:第8版 - レア
- カード個別評価:第5版 - レア