反射の誘惑/Tempt with Reflections

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Tempt with Reflections}} {{未評価|統率者2013}} ==参考== *カード個別評価:統率者2013 - レア」)
 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Tempt with Reflections}}
 
{{#card:Tempt with Reflections}}
  
{{未評価|統率者2013}}
+
[[青]]の誘惑は[[あなた]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]限定の[[コピー]]・[[トークン]]生成。
 +
 
 +
コピーしたクリーチャーと同じものを[[対戦相手]]も手に入れてしまう可能性があるものの、そうされたとしてもこちらはさらに多くのコピーを手に入れることができるため、戦力的な優位は得られるだろう。
 +
 
 +
[[召喚酔い]]の存在を考慮すると、単純な[[戦闘]]要員や[[タップ能力]]による[[システムクリーチャー]]だと対戦相手に先に利用されてしまうので、[[ETB]][[能力]]や[[常在型能力]]を持つクリーチャーのほうが即効性があってよいだろう。ただあまりに見え見えだと対戦相手が[[誘引]]に乗ってくれない可能性が高くなるので、兼ね合いと駆け引きが重要になる。
 +
 
 +
[[クローン/Clone]]と比べ、[[マナ・コスト]]は変わらず、[[対象]]を取るため[[被覆]]などを持つクリーチャーをコピーできず、[[あなた|自分]]のものに限られている、と全体的に控えめな性能。誘引に期待しないならばクローンを優先して使うべき。やはり[[多人数戦]]でこそ面白いカードと言える。
 +
 
 +
*対象はひとつしかとらない。また、出てくるコピーはすべてその対象となったクリーチャーである。
 +
**[[伝説のクリーチャー]]を対象にすることはできるが、[[レジェンド・ルール]]によって自分が損するだけなので、なにかしらの[[コンボ]]などの目的がない限りはやらないほうがいいだろう。
 +
*自分のクリーチャー限定のコピー・トークン生成は過去に[[大笑いの写し身/Cackling Counterpart]]が存在していた。そちらは3[[マナ]][[ダブルシンボル]]で[[フラッシュバック]]付き。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/統率者2013の誘惑}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:統率者2013]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2013]] - [[レア]]

2019年1月15日 (火) 05:27時点における最新版


Tempt with Reflections / 反射の誘惑 (3)(青)
ソーサリー

誘引 ― あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。各対戦相手は、それぞれそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成してもよい。そうしたなら、それを行った対戦相手1人につき、あなたはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。


の誘惑はあなたコントロールするクリーチャー限定のコピートークン生成。

コピーしたクリーチャーと同じものを対戦相手も手に入れてしまう可能性があるものの、そうされたとしてもこちらはさらに多くのコピーを手に入れることができるため、戦力的な優位は得られるだろう。

召喚酔いの存在を考慮すると、単純な戦闘要員やタップ能力によるシステムクリーチャーだと対戦相手に先に利用されてしまうので、ETB能力常在型能力を持つクリーチャーのほうが即効性があってよいだろう。ただあまりに見え見えだと対戦相手が誘引に乗ってくれない可能性が高くなるので、兼ね合いと駆け引きが重要になる。

クローン/Cloneと比べ、マナ・コストは変わらず、対象を取るため被覆などを持つクリーチャーをコピーできず、自分のものに限られている、と全体的に控えめな性能。誘引に期待しないならばクローンを優先して使うべき。やはり多人数戦でこそ面白いカードと言える。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

統率者2013の誘惑サイクル。通常の効果に加え、各対戦相手に「呪文コントローラーと自分に同じ効果を与える」ことを選択させる誘引効果を持つソーサリー

[編集] 参考

MOBILE