宝物庫の守衛/Custodian of the Trove
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成(未評価)) |
|||
(1人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Custodian of the Trove}} | {{#card:Custodian of the Trove}} | ||
− | {{ | + | [[タップイン]]する[[防衛]]持ち[[アーティファクト・クリーチャー]]。 |
+ | |||
+ | 高い[[タフネス]]と[[裏向き]][[クリーチャー]]を討ち取れるだけの[[パワー]]を持つため、[[リミテッド]]における地上の[[壁 (俗語)|壁]]役としてはそこそこ優秀。ただし、[[タルキール龍紀伝]]は大量の[[ドラゴン]]が収録されている[[エキスパンション]]であるため、[[ゲーム]]中盤以降に活躍させるのは難しい。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | {{同一の存在を表すカード/星霜の証人}} | ||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | [[タルキール龍紀伝]]の時代における[[火の巡礼者/Pilgrim of the Fires|'''火の巡礼者'''/''Pilgrim of the Fires'']]の姿({{Gatherer|id=396111}})。[[シルムガル氏族/The Silumgar clan]]の宝物庫の警備に利用されてしまっている。 | ||
+ | {{フレイバーテキスト|シルムガルは他の氏族の宝を別の用途に使用して自分の飽くなき欲望を満たすことに悦びを見出している。}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[ | + | *[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[コモン]] |
2025年4月11日 (金) 22:39時点における最新版
高いタフネスと裏向きクリーチャーを討ち取れるだけのパワーを持つため、リミテッドにおける地上の壁役としてはそこそこ優秀。ただし、タルキール龍紀伝は大量のドラゴンが収録されているエキスパンションであるため、ゲーム中盤以降に活躍させるのは難しい。
[編集] 関連カード
- 星霜の証人/Witness of the Ages
- 火の巡礼者/Pilgrim of the Fires
- 宝物庫の守衛/Custodian of the Trove
- 路傍の監視者/Watcher of the Wayside
[編集] ストーリー
タルキール龍紀伝の時代における火の巡礼者/Pilgrim of the Firesの姿(イラスト)。シルムガル氏族/The Silumgar clanの宝物庫の警備に利用されてしまっている。
シルムガルは他の氏族の宝を別の用途に使用して自分の飽くなき欲望を満たすことに悦びを見出している。