二人戦術/Tandem Tactics

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
9行: 9行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]

2020年8月16日 (日) 08:27時点における最新版


Tandem Tactics / 二人戦術 (1)(白)
インスタント

クリーチャーを最大2体対象とする。ターン終了時まで、それらはそれぞれ+1/+2の修整を受ける。あなたは2点のライフを得る。


2体までのクリーチャー強化するインスタント。2点回復のおまけ付き。

修整値はタフネス寄りなので、どちらかと言えば防御的なカード。2マナという軽さで一度に2体のクリーチャーを守れるのは便利。少しではあるがライフ得ることもできるので、に収録されているライフ回復を参照するカードとのシナジーも見込める。コモンということもあり、リミテッドでは使い勝手が良いコンバット・トリック

  • 1体も対象を取らずに唱えることもできる。クリーチャーをコントロールしていないときでも緊急時のライフ確保に役立つ。

[編集] 参考

MOBILE