第六感/Sixth Sense
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
4行: | 4行: | ||
[[マナ・コスト]]が[[軽い|軽く]]、[[回避能力]]のあるクリーチャーにつけて複数回[[攻撃]]すれば大きな[[アドバンテージ]]を稼げる。リミテッドでは[[這い寄る刃/Slither Blade]]や[[道拓きの修練者/Pathmaker Initiate]]との組み合わせが考えられる。 | [[マナ・コスト]]が[[軽い|軽く]]、[[回避能力]]のあるクリーチャーにつけて複数回[[攻撃]]すれば大きな[[アドバンテージ]]を稼げる。リミテッドでは[[這い寄る刃/Slither Blade]]や[[道拓きの修練者/Pathmaker Initiate]]との組み合わせが考えられる。 | ||
− | *[[鋭い感覚/Keen Sense]]の[[リメイク]]。能力の[[誘発条件]]が「[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与えた時」から「[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えた時」に変更されている。[[ティム]]などとは相性が悪いが、戦闘ダメージが[[あなた]] | + | *[[鋭い感覚/Keen Sense]]の[[リメイク]]。能力の[[誘発条件]]が「[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を与えた時」から「[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えた時」に変更されている。[[ティム]]などとは相性が悪いが、戦闘ダメージが[[あなた]]に[[移し変え効果|移し変えられた]]時もカードを引ける。 |
*オーラ自身が[[誘発型能力]]を持つのではなく、[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたクリーチャーが能力を得る書式になっている。他のプレイヤーが[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]するクリーチャーにした場合、カードを引けるのはクリーチャーのコントローラーである。 | *オーラ自身が[[誘発型能力]]を持つのではなく、[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたクリーチャーが能力を得る書式になっている。他のプレイヤーが[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]するクリーチャーにした場合、カードを引けるのはクリーチャーのコントローラーである。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[アンコモン]] |
2020年8月25日 (火) 21:21時点における最新版
Sixth Sense / 第六感 (緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」を持つ。
ヒストロドン/Hystrodonと同様のドロー能力をクリーチャーに与えるオーラ。
マナ・コストが軽く、回避能力のあるクリーチャーにつけて複数回攻撃すれば大きなアドバンテージを稼げる。リミテッドでは這い寄る刃/Slither Bladeや道拓きの修練者/Pathmaker Initiateとの組み合わせが考えられる。
- 鋭い感覚/Keen Senseのリメイク。能力の誘発条件が「対戦相手にダメージを与えた時」から「プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時」に変更されている。ティムなどとは相性が悪いが、戦闘ダメージがあなたに移し変えられた時もカードを引ける。
- オーラ自身が誘発型能力を持つのではなく、エンチャントされたクリーチャーが能力を得る書式になっている。他のプレイヤーがコントロールするクリーチャーにした場合、カードを引けるのはクリーチャーのコントローラーである。