胆力の道/Path of Mettle
提供:MTG Wiki
細 (ページの作成:「{{#card:Path of Mettle}} {{未評価|イクサランの相克}} ==参考== *カード個別評価:イクサランの相克 - レア」) |
細 |
||
(12人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Path of Mettle}} | {{#card:Path of Mettle}} | ||
− | {{ | + | [[伝説の]][[変身する両面カード]][[サイクル]]の[[赤白]]。罠が仕掛けられた通路を、素早さや慎重さに優れた[[クリーチャー]]が通り抜けることで、強力な力を秘めた遺跡を征服できるというモチーフ。 |
+ | |||
+ | [[第1面]]は[[先制攻撃]]、[[二段攻撃]]、[[警戒]]、[[速攻]]と特定の[[キーワード能力]]を持たないクリーチャーへの[[全体火力]]。さらにそれらのキーワード能力を持ったクリーチャーが2体以上[[攻撃]]することで[[変身]]条件を満たす。火力自体は威力が低くさほど強力ではないが、1体でも[[除去]]できれば[[カード・アドバンテージ]]としては上々で、特に[[トークン]]対策になりやすい点は評価できる。変身条件の都合上、味方クリーチャーは該当するキーワード能力を持つもので固めることが多いであろうから、味方を巻き添えにする危険も少ないだろう。ただし[[対戦相手]]の[[激昂]]を[[誘発]]させてしまいやすい点には若干の注意が必要か。 | ||
+ | |||
+ | [[第2面]]は、[[赤]]の[[プレイヤー]]への[[火力]]と[[白]]の[[攻撃クリーチャー]][[除去]]のふたつの[[能力]]を兼ね備えた[[伝説の土地]]。繰り返し使えるものとしては異例なほどに[[起動コスト]]が[[軽い]]。守りを固めつつ勝利手段にもなることから、1枚で[[ダメージレース]]をひっくり返すことができるだろう。変身能力の都合上、[[コントロールデッキ|ヘビー・コントロール]]戦略では採用しづらいのが惜しいところ。 | ||
+ | |||
+ | *戦場に出た[[ターン]]以外に速攻の有無を参照する珍しいカード。速攻が[[文章欄]]に印刷されていない[[トークン・カード]]や、[[歯車組立工/Cogwork Assembler]]や[[待機]]のような永続的に速攻を持たせる[[継続的効果]]に注意が必要。 | ||
+ | |||
+ | ==ルール== | ||
+ | *変身するための[[誘発条件]]は、該当するキーワード能力を持つクリーチャーが2体以上[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]で[[攻撃クリーチャー]]として指定されることである。キーワード能力は互いに異なる能力でも構わないが、2種類のキーワード能力を持ったクリーチャーが1体で攻撃しても[[誘発]]しないし、攻撃したクリーチャーが後からキーワード能力を得ても誘発することはない。 | ||
+ | **能力を持たないクリーチャー2体と[[軍勢の忠節者/Legion Loyalist]]が攻撃し、軍勢の忠節者の能力によってクリーチャーが後から先制攻撃を得ても、変身する能力は誘発しない。 | ||
+ | **[[棘モロク/Thorned Moloch]]の能力は[[常在型能力]]であり、攻撃した瞬間から先制攻撃を持つクリーチャーであるので変身する能力を誘発させ得る。 | ||
+ | *第2面の白の能力の「このターンに攻撃したクリーチャー」とは「この[[ターン]]の[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]で攻撃クリーチャーとして指定されたクリーチャー」を指す。それらの中から互いの[[プレイヤー]]が[[無作為に|無作為]]と納得できる選び方でクリーチャー1体を選び、破壊する。 | ||
+ | **[[対象]]を選ぶ能力ではないので[[呪禁]]を持つクリーチャーも選ばれる。 | ||
+ | **[[破壊不能]]を持つクリーチャーも選ばれる。選ばれてもそれは破壊されず、破壊するクリーチャーをもう一度選び直すこともない。 | ||
+ | **[[攻撃している状態で戦場に出る|攻撃している状態で戦場に出た]]クリーチャーは選ばれることはない。 | ||
+ | **「現在攻撃に参加している」必要はない。例えば戦闘が終了した後で起動してもよい。あるいは[[魔学コンパス/Thaumatic Compass|オラーズカの尖塔/Spires of Orazca]]などによって[[戦闘]]から取り除かれたクリーチャーも選ばれる。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | ===サイクル=== | ||
+ | {{サイクル/イクサランの相克の伝説の両面カード}} | ||
+ | |||
+ | {{サイクル/イクサランの伝説の両面カード}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://mtg-jp.com/reading/mm/0030161/ 他ならぬ『相克』 その3]([[Making Magic]] [[2018年]]1月22日 [[Mark Rosewater]]著) | ||
+ | *[[5色土地]] | ||
+ | *[[非マナ能力を持つ土地]] | ||
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[レア]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2022年7月30日 (土) 13:34時点における最新版
伝説のエンチャント
胆力の道が戦場に出たとき、これは先制攻撃も二段攻撃も警戒も速攻も持たない各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
あなたが、先制攻撃や二段攻撃や警戒や速攻を持つクリーチャー2体以上で攻撃するたび、胆力の道を変身させる。
伝説の土地
(《胆力の道/Path of Mettle》から変身する。)
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
(1)(赤),(T):制覇の塔、メッツァーリは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
(2)(白),(T):このターンに攻撃したクリーチャー1体を無作為に選ぶ。そのクリーチャーを破壊する。
伝説の変身する両面カードサイクルの赤白。罠が仕掛けられた通路を、素早さや慎重さに優れたクリーチャーが通り抜けることで、強力な力を秘めた遺跡を征服できるというモチーフ。
第1面は先制攻撃、二段攻撃、警戒、速攻と特定のキーワード能力を持たないクリーチャーへの全体火力。さらにそれらのキーワード能力を持ったクリーチャーが2体以上攻撃することで変身条件を満たす。火力自体は威力が低くさほど強力ではないが、1体でも除去できればカード・アドバンテージとしては上々で、特にトークン対策になりやすい点は評価できる。変身条件の都合上、味方クリーチャーは該当するキーワード能力を持つもので固めることが多いであろうから、味方を巻き添えにする危険も少ないだろう。ただし対戦相手の激昂を誘発させてしまいやすい点には若干の注意が必要か。
第2面は、赤のプレイヤーへの火力と白の攻撃クリーチャー除去のふたつの能力を兼ね備えた伝説の土地。繰り返し使えるものとしては異例なほどに起動コストが軽い。守りを固めつつ勝利手段にもなることから、1枚でダメージレースをひっくり返すことができるだろう。変身能力の都合上、ヘビー・コントロール戦略では採用しづらいのが惜しいところ。
- 戦場に出たターン以外に速攻の有無を参照する珍しいカード。速攻が文章欄に印刷されていないトークン・カードや、歯車組立工/Cogwork Assemblerや待機のような永続的に速攻を持たせる継続的効果に注意が必要。
[編集] ルール
- 変身するための誘発条件は、該当するキーワード能力を持つクリーチャーが2体以上攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーとして指定されることである。キーワード能力は互いに異なる能力でも構わないが、2種類のキーワード能力を持ったクリーチャーが1体で攻撃しても誘発しないし、攻撃したクリーチャーが後からキーワード能力を得ても誘発することはない。
- 能力を持たないクリーチャー2体と軍勢の忠節者/Legion Loyalistが攻撃し、軍勢の忠節者の能力によってクリーチャーが後から先制攻撃を得ても、変身する能力は誘発しない。
- 棘モロク/Thorned Molochの能力は常在型能力であり、攻撃した瞬間から先制攻撃を持つクリーチャーであるので変身する能力を誘発させ得る。
- 第2面の白の能力の「このターンに攻撃したクリーチャー」とは「このターンの攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーとして指定されたクリーチャー」を指す。それらの中から互いのプレイヤーが無作為と納得できる選び方でクリーチャー1体を選び、破壊する。
- 対象を選ぶ能力ではないので呪禁を持つクリーチャーも選ばれる。
- 破壊不能を持つクリーチャーも選ばれる。選ばれてもそれは破壊されず、破壊するクリーチャーをもう一度選び直すこともない。
- 攻撃している状態で戦場に出たクリーチャーは選ばれることはない。
- 「現在攻撃に参加している」必要はない。例えば戦闘が終了した後で起動してもよい。あるいはオラーズカの尖塔/Spires of Orazcaなどによって戦闘から取り除かれたクリーチャーも選ばれる。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
イクサランの相克の伝説の変身する両面カードサイクル。第1面は対抗色の伝説のエンチャント。第2面は伝説の土地で、好きな色のマナ1点を生み出すマナ能力に加え、何らかの起動型能力を持つ。いずれもレア。
- 不敬の行進/Profane Procession - 薄暮薔薇の墓所/Tomb of the Dusk Rose
- 宝物庫襲撃/Storm the Vault - カトラカンの宝物庫/Vault of Catlacan
- 永遠への旅/Journey to Eternity - 永遠の洞窟、アザル/Atzal, Cave of Eternity
- 胆力の道/Path of Mettle - 制覇の塔、メッツァーリ/Metzali, Tower of Triumph
- ハダーナの登臨/Hadana's Climb - オラーズカの翼神殿/Winged Temple of Orazca
イクサランの伝説の変身する両面カードサイクル。第1面は伝説のエンチャントで、その能力に関連した条件を満たすことで変身する。第2面は伝説の土地で、対応する色のマナを生み出すマナ能力ともう一つの起動型能力を持つ。いずれもレア。
- 軍団の上陸/Legion's Landing - 一番砦、アダント/Adanto, the First Fort
- アズカンタの探索/Search for Azcanta - 水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin
- アルゲールの断血/Arguel's Blood Fast - アクロゾズの神殿/Temple of Aclazotz
- ヴァンスの爆破砲/Vance's Blasting Cannons - 火を吐く稜堡/Spitfire Bastion
- イトリモクの成長儀式/Growing Rites of Itlimoc - 太陽の揺籃の地、イトリモク/Itlimoc, Cradle of the Sun