霜の暴君、アイシングデス/Icingdeath, Frost Tyrant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーリー追加)
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Icingdeath, Frost Tyrant}}
 
{{#card:Icingdeath, Frost Tyrant}}
  
{{未評価|フォーゴトン・レルム探訪}}
+
[[飛行]]と[[警戒]]を持つ[[伝説の]][[ドラゴン]]。[[死亡]]すると《霜の舌、アイシングデス/Icingdeath, Frost Tongue》という伝説の[[装備品]]を落とす。装備品は[[パワー]][[修整]]と[[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]]の[[能力]]を与える。
  
==ストーリー==
+
生前は[[パワー]]4の[[フライヤー]]として[[クロック]]を刻みつつ、死亡しても装備品を残すことで打点の低下を抑えることができる。しかし、[[スタンダード]]で同居する[[軍団の天使/Legion Angel]]の存在が目の上のタンコブ。あちらも4マナ4/3[[飛行]]という点は同じながら、死亡しなくても後続を呼んで打点を上げることができ、また装備品ではなく[[クリーチャー]]そのものを補充するため装備先を引く必要がない。幸いにも[[ゼンディカーの夜明け]]や[[カルドハイム]]で装備品関連の[[カード]]がプッシュされているため、それらを活かして差別化したい。[[サイドボード]]を圧迫しない点や警戒を持つ点、[[タイプ的カード]]に恵まれた[[ドラゴン]]である点なども鍵か。
霜の暴君、アイシングデスはフェイルーン大陸北西部のアイスウインド・デイル地方にある「エヴァー・メルト」という温泉周辺を根城とするホワイト・ドラゴンだったが、[[ドリッズト・ドゥアーデン/Drizzt Do'Urden]]のパーティにより討伐された。真名は「インゲロアカスティミジリアン」。
+
  
霜の舌、アイシングデスはドラゴンが所蔵していた古代の魔法剣「アイスブランド」を得たドリッズトが邪竜にちなんで銘をつけたものである。銀の刀身にダイヤモンドの刃をそなえ、さらに所有者を炎から護る付与魔法が施されており、ドリッズトの双刀のうち右手側の剣として愛用される。
+
装備品やフライヤーが重宝される[[リミテッド]]においてはその両方に関わるためもちろん強力。クリーチャー戦が主体となるため装備品の[[タップ]]が生かしやすいのも追い風。
 +
 
 +
*名前から勘違いしそうだが、《霜の舌、アイシングデス/Icingdeath, Frost Tongue》は彼の舌そのものではなく彼の名にあやかって名付けられた剣である([[#ストーリー|ストーリー]]も参照のこと)。そのためか[[収穫の手/Harvest Hand]]や[[青銅皮ライオン/Bronzehide Lion]]のような「死ぬと道具になる」[[フレーバー]]の[[カード]]と異なりこれ自身は普通に[[墓地]]に置かれる。
 +
*ちょうど[[ドリッズト・ドゥアーデン/Drizzt_Do'Urden]]に一方的に討ち取られ、彼を強化する[[パワー]]・[[タフネス]]。もっとも彼は飛行も[[到達]]も持たないため、こちらから不用意に[[ブロック]]しない限り倒されることはない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/フォーゴトン・レルム探訪の神話レアの単色の伝説のドラゴン}}
 
{{サイクル/フォーゴトン・レルム探訪の神話レアの単色の伝説のドラゴン}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''アイシングデス'''/''Icingdeath''は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]のキャラクター。[[ホワイト・ドラゴン/White Dragon]]。雄({{Gatherer|id=528611|イラスト1}}、{{Gatherer|id=530762|イラスト2}})。
 +
 +
フェイルーン大陸北西部、アイスウィンド・デイル/Icewind Dale地方の遊牧民は、アイシングデスを単なる伝説、子供たちを怖がらせるための作り話だと考えていた。だが、このグレート・ホワイト・ワーム/Great white wyrmは伝説などではない。アイシングデスは、'''インゲロアカスティミジリアン'''/''Ingeloakastimizilian''というドラゴンのより広く知られた名だ。彼はあるとき凍てつく巣穴に這い潜り、長い眠りについた。そのあまりの長さに、目覚めたときには、狭いトンネルを通って這い出ることができないほどに大きく成長していた。巣穴に留まることに甘んじたアイシングデスは、宝物の山に囲まれ、氷の層に覆われて、何十年も動くことすらなく過ごしていた。
 +
 +
だがその孤独な眠りは、巣穴を見つけてこのドラゴンに挑んだ若き遊牧民、[[アイスウィンド・デイルのウルフガル/Wulfgar of Icewind Dale #ストーリー|ウルフガル/Wulfgar]]に妨げられた。[[ドリッズト・ドゥアーデン/Drizzt Do'Urden#ストーリー|ドリッズト・ドゥアーデン/Drizzt Do'Urden]]の助けを借りて、ウルフガルはこの聖地「エヴァー・メルト」を根城とするホワイト・ドラゴンを斃し、その宝物の蓄えと二本の角の両方を手に入れた。宝物はアイスウィンド・デイルの民を助けるために使われ、角は彼が民の指導者に名乗りを上げた際に、その価値を証明する戦利品となった。
 +
 +
一方のドリッズトは、このドラゴンの蓄えから武器を手に入れた――彼がこのドラゴンに因んで「霜の舌'''アイシングデス'''/''Icingdeath''」と名づけた、魔法剣「アイスブランド」だ。この古代のシミター(三日月刀)は銀の刀身にダイヤモンドの刃をそなえ、さらに所有者を炎から護る付与魔法が施されており、ドリッズトの双刀のうち右手側の剣として愛用されることとなる。
 +
 +
===登場作品・登場記事===
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/legends-adventures-forgotten-realms-2021-07-16 The Legends of Adventures in the Forgotten Realms]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0035284/ 『フォーゴトン・レルム探訪』の伝説たち](Feature [[2021年]]7月16日 [[James Wyatt]]著)
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-adventures-forgotten-realms-2021-07-12 The Tokens of Adventures in the Forgotten Realms]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035263/ 『フォーゴトン・レルム探訪』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年7月12日)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-adventures-forgotten-realms-2021-07-12 The Tokens of Adventures in the Forgotten Realms]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035263/ 『フォーゴトン・レルム探訪』のトークン][[Daily MTG]] 2021年7月12日)
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[神話レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Here Be Dragons|Secret Lair Drop Series: Here Be Dragons]]
 +
__NOTOC__

2024年7月19日 (金) 08:40時点における最新版


Icingdeath, Frost Tyrant / 霜の暴君、アイシングデス (2)(白)(白)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行、警戒
霜の暴君、アイシングデスが死亡したとき、《霜の舌、アイシングデス/Icingdeath, Frost Tongue》という名前で「装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。」と「装備しているクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。」と装備(2)を持つ白の伝説の装備品(Equipment)アーティファクト・トークン1つを生成する。

4/3

飛行警戒を持つ伝説のドラゴン死亡すると《霜の舌、アイシングデス/Icingdeath, Frost Tongue》という伝説の装備品を落とす。装備品はパワー修整歴戦の司令官/Seasoned Marshal能力を与える。

生前はパワー4のフライヤーとしてクロックを刻みつつ、死亡しても装備品を残すことで打点の低下を抑えることができる。しかし、スタンダードで同居する軍団の天使/Legion Angelの存在が目の上のタンコブ。あちらも4マナ4/3飛行という点は同じながら、死亡しなくても後続を呼んで打点を上げることができ、また装備品ではなくクリーチャーそのものを補充するため装備先を引く必要がない。幸いにもゼンディカーの夜明けカルドハイムで装備品関連のカードがプッシュされているため、それらを活かして差別化したい。サイドボードを圧迫しない点や警戒を持つ点、タイプ的カードに恵まれたドラゴンである点なども鍵か。

装備品やフライヤーが重宝されるリミテッドにおいてはその両方に関わるためもちろん強力。クリーチャー戦が主体となるため装備品のタップが生かしやすいのも追い風。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

フォーゴトン・レルム探訪の、神話レア単色伝説のドラゴンサイクル。各に1枚ずつ存在する。

[編集] ストーリー

アイシングデス/Icingdeathダンジョンズ&ドラゴンズのキャラクター。ホワイト・ドラゴン/White Dragon。雄(イラスト1イラスト2)。

フェイルーン大陸北西部、アイスウィンド・デイル/Icewind Dale地方の遊牧民は、アイシングデスを単なる伝説、子供たちを怖がらせるための作り話だと考えていた。だが、このグレート・ホワイト・ワーム/Great white wyrmは伝説などではない。アイシングデスは、インゲロアカスティミジリアン/Ingeloakastimizilianというドラゴンのより広く知られた名だ。彼はあるとき凍てつく巣穴に這い潜り、長い眠りについた。そのあまりの長さに、目覚めたときには、狭いトンネルを通って這い出ることができないほどに大きく成長していた。巣穴に留まることに甘んじたアイシングデスは、宝物の山に囲まれ、氷の層に覆われて、何十年も動くことすらなく過ごしていた。

だがその孤独な眠りは、巣穴を見つけてこのドラゴンに挑んだ若き遊牧民、ウルフガル/Wulfgarに妨げられた。ドリッズト・ドゥアーデン/Drizzt Do'Urdenの助けを借りて、ウルフガルはこの聖地「エヴァー・メルト」を根城とするホワイト・ドラゴンを斃し、その宝物の蓄えと二本の角の両方を手に入れた。宝物はアイスウィンド・デイルの民を助けるために使われ、角は彼が民の指導者に名乗りを上げた際に、その価値を証明する戦利品となった。

一方のドリッズトは、このドラゴンの蓄えから武器を手に入れた――彼がこのドラゴンに因んで「霜の舌アイシングデス/Icingdeath」と名づけた、魔法剣「アイスブランド」だ。この古代のシミター(三日月刀)は銀の刀身にダイヤモンドの刃をそなえ、さらに所有者を炎から護る付与魔法が施されており、ドリッズトの双刀のうち右手側の剣として愛用されることとなる。

[編集] 登場作品・登場記事

[編集] 参考

MOBILE