穢れた敵対者/Tainted Adversary

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
後半では腐乱持ちのゾンビ・トークンを生成しつつ[[サイズ]]アップも可能。効率は然程よくないため、[[マナ加速]]をしないデッキなら期待値は1回か2回程度だろう。自身も生成するトークンもゾンビであることから、[[滅びし者の勇者/Champion of the Perished]]が一気に膨れ上がる。
 
後半では腐乱持ちのゾンビ・トークンを生成しつつ[[サイズ]]アップも可能。効率は然程よくないため、[[マナ加速]]をしないデッキなら期待値は1回か2回程度だろう。自身も生成するトークンもゾンビであることから、[[滅びし者の勇者/Champion of the Perished]]が一気に膨れ上がる。
  
 +
*[[神話レア]]ゆえか[[巨大蠍/Giant Scorpion]]や[[ツキノテブクロの選別者/Moonglove Winnower]]、[[歩く死骸/Walking Corpse]]などの[[下位互換]]がゴロゴロいる。
 
*[[戦場に出る|戦場に出た]]ときの[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。[[対戦相手]]は穢れた敵対者に[[+1/+1カウンター]]がいくつ置かれるか知ってから、[[対応して]][[呪文]]や[[能力]]を使用する機会を得る。
 
*[[戦場に出る|戦場に出た]]ときの[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。[[対戦相手]]は穢れた敵対者に[[+1/+1カウンター]]がいくつ置かれるか知ってから、[[対応して]][[呪文]]や[[能力]]を使用する機会を得る。
 
**戦場に出たときの誘発型能力に対応して穢れた敵対者を[[除去]]されても、[[コスト]]を[[支払う|支払え]]ば、カウンターを置く[[効果]]が実行不可能になるだけでトークンは生成される。
 
**戦場に出たときの誘発型能力に対応して穢れた敵対者を[[除去]]されても、[[コスト]]を[[支払う|支払え]]ば、カウンターを置く[[効果]]が実行不可能になるだけでトークンは生成される。

2023年9月26日 (火) 15:07時点における最新版


Tainted Adversary / 穢れた敵対者 (1)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

接死
穢れた敵対者が戦場に出たとき、あなたは(2)(黒)を望む回数支払ってもよい。あなたがこのコストを1回以上支払ったとき、その回数に等しい数の+1/+1カウンターを穢れた敵対者の上に置く。その後、その回数の2倍の数の、腐乱を持つ黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを生成する。(腐乱を持つクリーチャーではブロックできない。それが攻撃したとき、戦闘終了時に、それを生け贄に捧げる。)

2/3

の敵対者は腐乱ゾンビトークン生成するゾンビ。

これ自体が2マナ2/3で接死持ちと序盤の切り込み役としては十分な性能を持つ。ゾンビに関連するカードは同マナ枠にグールの行進/Ghoulish Processionネファリアのグール呼び、ジャダー/Jadar, Ghoulcaller of Nephalia等が存在するため、採用枚数はデッキの方向性による。接死は防御向けのキーワード能力であることも考慮すると、ミッドレンジコントロールに寄せたデッキ向け。

後半では腐乱持ちのゾンビ・トークンを生成しつつサイズアップも可能。効率は然程よくないため、マナ加速をしないデッキなら期待値は1回か2回程度だろう。自身も生成するトークンもゾンビであることから、滅びし者の勇者/Champion of the Perishedが一気に膨れ上がる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラード:真夜中の狩りの敵対者サイクル。いずれも単色クリーチャーで、戦場に出たときにコストを任意の回数支払うことで、その回数に応じた恩恵が得られる。稀少度神話レア

[編集] 参考

MOBILE