背景

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''背景'''/''Background''は、エンチャント・タイプの1つ。 {{#card:Noble Heritage}} {{#card:Cultist of the Absolute}} あなたの統率者の出...」)
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
'''背景'''/''Background''は、[[エンチャント・タイプ]]の1つ。
 
'''背景'''/''Background''は、[[エンチャント・タイプ]]の1つ。
  
{{#card:Noble Heritage}}
+
{{#card:Flaming Fist}}
{{#card:Cultist of the Absolute}}
+
{{#card:Raised by Giants}}
  
あなたの[[統率者]]の出自を表す[[サブタイプ]]。このタイプ自体に特別な[[ルール]]は存在しないが、[[背景選択]]を持つ[[クリーチャー]]と共に2枚目の統率者として指定することができる。[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]で初登場した。
+
あなたの[[統率者]]の出自や経緯を表す[[サブタイプ]]。このタイプ自体に特別な[[ルール]]は存在しないが、[[背景選択]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]と共に2枚目の統率者として指定することができる。[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]で初登場した。
  
背景を持つ[[エンチャント]]はすべて[[伝説のエンチャント]]であり、[[あなた]]が[[オーナー]]であるクリーチャーである統率者を[[強化]]したり[[能力]]を与える能力を持つ。
+
背景を持つ[[エンチャント]]はすべて[[伝説のエンチャント]]であり、原則として「[[あなた]]が[[オーナー]]であり統率者である[[クリーチャー]]」に[[能力]]を与えるなどして[[強化]]する[[能力]]を持つ。[[リミテッド]]([[統率者ドラフト]])用の保険として作られた[[正体を隠した者/Faceless One]]のみ強化能力を持たない。
  
*統率者として指定せず、通常どおり[[デッキ]]に入れてもよい。
+
*「あなたが[[コントロール]]する」ではなく「あなたがオーナーである」という条件を見る珍しいカード群。[[支配魔法/Control Magic]]などで統率者であるクリーチャーの[[コントローラー]]が変わっても背景による強化は継続することに注意。
  
 +
*背景カードの[https://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?output=spoiler&method=visual&action=advanced&subtype=+%5b%22Background%22%5d イラスト]はいずれも顔が明確に描かれていない。これは統率者や[[プレイヤー]]自身を[[イラスト]]の人物に投影させやすくする狙いがある<ref>[https://twitter.com/wizards_magic/status/1526603737061593088 @wizards_magic](MTG公式Twitter [[2022年]]5月18日)</ref><ref>[https://twitter.com/mtgjp/status/1526605485419311105 @mtgjp](MTG日本公式Twitter 2022年5月18日)</ref>。
 +
==ルール==
 +
[[背景選択]]も参照。
 +
*統率者に指定しているなら、何らかの方法で[[クリーチャー化]]することで自身も強化の恩恵を受けられる。
 +
*統率者に指定せず、通常どおり[[デッキ]]に入れてもよい。
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Background|背景(Background)}}
 
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Background|背景(Background)}}
 
+
*{{WHISPER検索/カードテキスト|{Background}|背景(Background)}}
 +
*[[背景選択]]
 
*[[サブタイプ]]
 
*[[サブタイプ]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__
 
{{#CR:205.3h}}
 
{{#CR:205.3h}}

2023年10月11日 (水) 19:48時点における最新版

背景/Backgroundは、エンチャント・タイプの1つ。


Flaming Fist / 燃える拳 (2)(白)
伝説のエンチャント — 背景(Background)

あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。」を持つ。



Raised by Giants / 巨人育ち (5)(緑)
伝説のエンチャント — 背景(Background)

あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは基本のパワーとタフネスが10/10になり、他のタイプに加えて巨人(Giant)である。


あなたの統率者の出自や経緯を表すサブタイプ。このタイプ自体に特別なルールは存在しないが、背景選択を持つ伝説のクリーチャーと共に2枚目の統率者として指定することができる。統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いで初登場した。

背景を持つエンチャントはすべて伝説のエンチャントであり、原則として「あなたオーナーであり統率者であるクリーチャー」に能力を与えるなどして強化する能力を持つ。リミテッド統率者ドラフト)用の保険として作られた正体を隠した者/Faceless Oneのみ強化能力を持たない。

[編集] ルール

背景選択も参照。

  • 統率者に指定しているなら、何らかの方法でクリーチャー化することで自身も強化の恩恵を受けられる。
  • 統率者に指定せず、通常どおりデッキに入れてもよい。

[編集] 脚注

  1. @wizards_magic(MTG公式Twitter 2022年5月18日)
  2. @mtgjp(MTG日本公式Twitter 2022年5月18日)

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE