利用者:Yoidome/sandbox

提供:MTG Wiki

< 利用者:Yoidome(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の26版が非表示)
1行: 1行:
'''オラーズカ'''/''Orazca''は、[[イクサラン/Ixalan]]の地名。
+
__NOTOC__
 +
[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)]]草案
 +
==経歴==
 +
===[[ドミナリア]]===
 +
リリアナ達が[[ベルゼンロック/Belzenlok]]打破のため[[ウェザーライト/Weatherlight (ストーリー)|ウェザーライト/Weatherlight]]でドミナリアを翔ける中、突如としてジェイスがプレインズウォークしてくる。彼はボーラスが罠を張っていること、一刻も早くアジャニの元に集合しボーラスへ立ち向かうべきということを告げる。ジェイスはリリアナへの不信感を露にするものの、ギデオンは彼女に協力し、チャンドラもまたヤヤの元で学ぶためドミナリアに残ることを決めた。ジェイスは諦めのため息をつき、ウェザーライトを後にした。
  
==概要==
+
ドミナリアでの目的を達成したプレインズウォーカー達は改めてジェイスの元を訪れるも、そこにリリアナの姿はなかった。皆がリリアナを擁護する中、ジェイスだけは彼女がウェザーライトクルーを利用するだけして、用済みになったので去ったのだと疑っていた。
イクサラン大陸の密林の奥深くにある古の都。通称'''黄金都市(黄金の都)'''/''The Golden City''。
+
  
その名の通り都の建物のほとんどが黄金で作られており、埋め込まれた翡翠はかつてこの地で[[人間/Human#イクサラン|人間/Human]]と共に暮らしていた[[マーフォーク/Merfolk#イクサラン|マーフォーク/Merfolk]]の文化を想起させる({{Gatherer|id=615060}})。
+
===[[灯争大戦]]===
 +
ジェイスはゼンディカーへ赴き、数週間をかけてニッサを探し出すと、再びゲートウォッチに協力してくれるよう説得した。だが彼女にゲートウォッチへ戻るつもりはなく、またリリアナも行方不明のままであった。ピースが揃い切らないまま、ゲートウォッチとその同盟者たちは[[次元間の標/Interplanar Beacon]]に導かれラヴニカへと向かう。
  
長らく無人の場所となっており、その間に多くの生物が住み着いている。中でも六匹の[[エルダー|古の]][[恐竜]]――[[原初の夜明け、ゼタルパ/Zetalpa, Primal Dawn#ストーリー|ゼタルパ/Zetalpa]][[原初の潮流、ネザール/Nezahal, Primal Tide#ストーリー|ネザール/Nezahal]]、[[原初の死、テジマク/Tetzimoc, Primal Death#ストーリー|テジマク/Tetzimoc]]、[[原初の嵐、エターリ/Etali, Primal Storm#ストーリー|エターリ/Etali]]、[[原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger#ストーリー|ガルタ/Ghalta]]、[[原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamity#ストーリー|ザカマ/Zacama]]は巨大な体躯とそれに見合った力を有している。
+
ラヴニカへ到着した直後、[[次元橋/Planar Bridge#ストーリー|次元橋/Planar Bridge]]がギルドパクト庁舎を飲み込み、[[永遠衆/Eternal]]による侵略が始まった。ジェイスはギルドパクトとしての力をふるい、平和を乱した罪でボーラスを拘束すると宣告した。しかし、彼の言葉はただ空しく響くだけであった。ギルドパクトの根源である力線、それが集合する庁舎を破壊されたことにより、もはやギルドパクトは機能しなくなってしまったのだ。
  
[[オラーズカの翼神殿/Winged Temple of Orazca|翼神殿/Winged Temple]]はこの都市の中でもとりわけ壮大な遺跡である。頂上へ向かう道は三百段の階段になっており、百段ごとに[[太陽帝国/The Sun Empire#三相一体の太陽/The Threefold Sun|三相一体の太陽/The Threefold Sun]]の一側面を表している。頂上の詠唱の間で儀式を行うことにより、古の恐竜達を呼び出すことが可能である。
+
さらに悪いことに、永遠衆を指揮しているのはリリアナであった。自分がニッサの元へ向かわず、もっと早くラヴニカへ戻りヴラスカの記憶を戻していたら、このような悲劇にはならなかったのではないか?自責の念に苦しみながらも、彼はラヴニカとリリアナの両方を救うべく奔走する。だがリリアナを――永遠衆を操り無辜の市民やプレインズウォーカーを虐殺する彼女を生かすことはもはや誰も許さなかった。彼は苦渋の想いでリリアナ暗殺作戦の指揮を執るも、ボーラスの妨害により徒労に終わった。
  
なお、オラーズカは[[太陽帝国/The Sun Empire]]の人間が使う呼び名であり、[[川守り/The River Heralds]]のマーフォーク達はここを黄金の流れの都/The City of Golden Waterと呼ぶ<ref name="rixif">[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/rivals-ixalan-magic-story-alternate-endings-2018-02-21 Rivals of Ixalan Magic Story Alternate Endings]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0030320/ 『イクサランの相克』各勢力勝利エンディング](Magic Story 2018年2月21日 R&D Narrative Team著)</ref>。 黄金都市(黄金の都)/The Golden Cityの名称は前二者を含むどの勢力も用いている。
+
暗殺は失敗し、ギデオンの切り札たる[[再鍛の黒き剣/Blackblade Reforged#ストーリー|黒き剣/Blackblade]]も破られ、万策が尽きたかのようだった。だがリリアナは死を覚悟して自分を縛る契約に背き、そしてギデオンは命を捨ててその契約の対価を肩代わりした。リリアナが永遠衆の矛先をボーラスへ変え、彼の灯を収穫しようとしたまさにその時、ジェイスの脳にウギンの念話が響いた。ボーラスを殺したところで、いずれ復活するかもしれない――双子である自分のように。ゆえに、あれは殺すのではなく封印せねばならないと。ジェイスはウギンに協力し、彼が[[ボーラスの瞑想領土/Bolas's Meditation Realm|瞑想領土/Meditation Realm]]に片割れを運びさる姿を不可視の魔法で隠すとともに、幻影によりボーラスの死を偽装した。こうして彼は、ボーラスが死んでいないという真実を多元宇宙のあらゆる者から隠し通すという責務を負った。
  
==歴史==
+
===[[War of the Spark: Forsaken]]===
===起源===
+
===[[ゼンディカーの夜明け]]===
オラーズカは元々、太陽帝国の成立以前に大陸中に存在していた都市国家の一つである。当時の統治者[[イクサランのその他のキャラクター#チャカント・イントリ/Chacanto Intli|チャカント・イントリ/Chacanto Intli]]はそのカリスマと狡知により、次第に他の都市を統合、太陽帝国を築き上げた。当時の人間の支配地域は川守りの領土まで踏み込んでおらず、またマーフォークも交易のためにオラーズカを訪れていた。
+
ラヴニカで黄昏るジェイスの前に、ニッサが姿を現す。彼女曰く、ナヒリは石成の核/Lithoform Coreを探し出し、ゼンディカーを復興させようとしているが、その余波で[[エレメンタル]]が死に絶えかねないとのことであった。しかしジェイスは核への好奇心が先走ってしまい、ニッサを苛立たせてしまう。ナヒリの暴走を止めるため、そして自分の罪を償うため、ジェイスはゼンディカーへと向かう。
  
===滅亡===
+
歌う都/The Singing Cityにてナヒリに追いついたジェイスは、彼女を説得すべく心の中を覗き見る。だがそこにあった彼女の理想のゼンディカー、[[乱動/The Roil]]が止み文明が繁栄したゼンディカーにジェイスは感銘を受ける。ナヒリに同調を示したことがニッサをさらに怒らせてしまい、二人に歩み寄りを促そうとしたことでナヒリからも排除されそうになる。
チャカントの時代から何代か後、皇帝[[イクサランのその他のキャラクター#アパゼク・イントリ/Apatzec Intli|アパゼク・イントリ/Apatzec Intli]]は[[アゾール/Azor]]から[[不滅の太陽/The Immortal Sun (ストーリー)|不滅の太陽/The Immortal Sun]]を授けられた。彼はその力をもって川守りの領土を征服し密林を薙ぎ払おうと目論み、破壊と滅亡を振りまいた。だがそれにより帝国は不滅の太陽を扱う資格がないとアゾールに判断され、不滅の太陽は川守りの手に託されることとなった。川守りの圧倒的な力の前にオラーズカは放棄され、また惨劇を繰り返さないため川守りは自らの歴史の中から不滅の太陽の、オラーズカの正確な場所を消し去り、誰にもその力を使わせないという誓いを立てた。こうして、黄金の都は忘却の彼方へ消え去ったはずだったが……
+
  
===[[イクサラン・ブロック]]===
+
ジェイスは一瞬の隙をついてナヒリの動きを止め、石成の核を奪うことに成功する。だがこれを欲求のまま持ち去れば、ニッサとの仲は完全に終わりを告げることも察していた。核を奪い破壊しようとするニッサに、ジェイスは必死で呼びかけ、結果として核はエレメンタルを繁栄させるために力を使い果たして壊れた。だがジェイスは自分のせいでまた誰かを傷つけたことに罪悪感を感じていた。
長い年月が経っても、人々はオラーズカを探し求めようとしていた。古の遺産を取り戻そうとする太陽帝国はもちろん、[[クメーナ/Kumena]]が率いる一部の川守りはオラーズカを見つけ出しその力を持って侵略者を撃退すべきだと主張していた。さらに、大陸の外からは聖人[[エレンダ/Elenda]]の手掛かりとして不滅の太陽を求める[[薄暮の軍団/The Legion of Dusk]]、ただ純粋に不滅の太陽という宝を求める[[鉄面連合/The Brazen Coalition]]も到来し、もはや黄金都市の発見は時間の問題であった。また、外の[[次元/Plane]]からオラーズカを求める来訪者もいた。[[ヴラスカ/Vraska]]は[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]の依頼を受け、不滅の太陽を送り届けるべくオラーズカを探していた。
+
  
オラーズカが発見されると、各勢力は盛大な争奪戦を繰り広げた。しかしヴラスカが不滅の太陽を次元の外へ転送したことにより、鉄面連合の海賊は戦う意味を失い、薄暮の軍団もオラーズカで眠っていたエレンダに叱責されこの地を後にした。川守りの[[ティシャーナ/Tishana]]と太陽帝国の[[ファートリ/Huatli]]は、都を共有の地にすべきだという考えに至り、各々の陣営に交渉の準備をさせるべくオラーズカを去った。しかし皇帝[[イクサランのその他のキャラクター#アパゼク・イントリ三世/Apatzec Intli III|アパゼク・イントリ三世/Apatzec Intli III]]はファートリの提言を無視し、兵を送ってオラーズカを支配した。
+
===[[ファイレクシア:完全なる統一]]===
 
+
===侵略後===
*上記の内容は太陽帝国が勝利した正史のものである。川守りが勝利したifエンディングでは無数の[[エレメンタル]]によって他陣営の侵入を拒むようになり、鉄面連合が勝利したifエンディングでは酒場に改装された。一方、薄暮の軍団はifエンディングでもオラーズカを支配することはできなかった。
+
===サンダー・ジャンクションの無法者===
 
+
===[[機械兵団の進軍]]===
+
[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]の軍勢による太陽帝国の包囲網を崩すため、ファートリはオラーズカの古の恐竜を目覚めさせ陽動に使う作戦を発案した。エターリは完成化されてしまっていたものの、現地の駐屯部隊や、土地勘の有る[[マーブレン・フェイン/Mavren Fein]]の協力もあり、古の恐竜五匹を目覚めさせる作戦は成功した。
+
 
+
===[[イクサラン:失われし洞窟]]===
+
戦後のオラーズカは完全に太陽帝国の都市の一つとなっている。ファイレクシア戦争により生じた難民も移住してきているため、市場は人でごった返している。
+
 
+
帝国の兵士がオラーズカ地下にある古代の部屋を発見したことにより、ファートリはその調査を命じられることとなった。歴史学者[[クイントリウス・カンド/Quintorius Kand (ストーリー)|クイントリウス・カンド/Quintorius Kand]]の協力で地下の扉は開き、イクサラン地下の中心核/The Coreへの道が続いていることが明らかとなった。
+
 
+
==ゲームにおいて==
+
[[イクサランの相克]]ではオラーズカの力を得ることを示した[[キーワード能力]]として[[昇殿]]がある。この[[能力]]で得られる「都市の承認」の「都市」とはオラーズカの事である。
+
 
+
特殊対戦セットの[[Explorers of Ixalan]]はオラーズカ発見を目指す四大勢力の激突を表現しており、同セット独自のルール「マップ・タイル」では必ず[[Orazca, the Golden City (マップ・タイル)]]というタイルが含まれるようになっている。このタイルは性能が高く、オラーズカの発見および所有権の奪取が[[勝利]]に繋がるようなゲーム性になっている。
+
 
+
==登場==
+
*[[Orazca, the Golden City (マップ・タイル)]]
+
*[[オラーズカの黄金都市/The Golden City of Orazca (次元カード)]]
+
 
+
===カード名に登場===
+
;[[イクサラン]]
+
:[[オラーズカの尖塔/Spires of Orazca]]
+
;[[イクサランの相克]]
+
:[[オラーズカからの排斥/Expel from Orazca]]、[[オラーズカの猛竜/Orazca Raptor]]、[[オラーズカの襞背/Orazca Frillback]]、[[オラーズカの暴君、クメーナ/Kumena, Tyrant of Orazca]]、[[オラーズカの翼神殿/Winged Temple of Orazca]]、[[オラーズカの秘宝/Orazca Relic]]、[[オラーズカの拱門/Arch of Orazca]]
+
:黄金都市として:[[黄金都市の秘密/Secrets of the Golden City]]
+
;[[イクサラン:失われし洞窟]]
+
:[[オラーズカの細工扉/Orazca Puzzle-Door]]
+
 
+
===[[フレイバー・テキスト]]に登場===
+
;[[イクサラン]]
+
:黄金都市として:[[女王の任命/Queen's Commission]]、[[源流の歩哨/Headwater Sentries]]、[[見習い形成師/Shaper Apprentice]]、[[開花のドライアド/Blossom Dryad]]、[[金色の歩哨/Gilded Sentinel]]
+
;[[イクサランの相克]]
+
:[[猛竜の相棒/Raptor Companion]]、[[太陽の歩哨/Sun Sentinel]]、[[財力ある船乗り/Sailor of Means]]、[[薄暮軍団の盲信者/Dusk Legion Zealot]]、[[貪欲なチュパカブラ/Ravenous Chupacabra]]、オラーズカの襞背/Orazca Frillback、[[執拗な猛竜/Relentless Raptor]]、[[都市の承認]]の[[注釈カード]]
+
:黄金都市として:[[暴走する角冠/Stampeding Horncrest]]、[[意気がった海賊/Swaggering Corsair]]、[[黄金炉の駐屯所/Gold-Forge Garrison]]
+
;[[機械兵団の進軍:決戦の後に]]
+
:[[装具つなぎの短角獣/Harnessed Snubhorn]]
+
===登場記事・登場作品===
+
====イクサラン・ブロック====
+
*[https://web.archive.org/web/20220122232607/https://magic.wizards.com/en/story/planes/ixalan IXALAN]/[https://web.archive.org/web/20180309072501/https://magic.wizards.com/ja/story/planes/ixalan イクサラン](旧公式サイト,Internet Archie)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/race-part-2-2017-10-18 The Race, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019802/ 争奪戦 その2](Magic Story [[2017年]]10月18日 [[R&D]] Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/planeswalkers-guide-ixalan-part-1-2017-11-01 Planeswalker's Guide to Ixalan, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019852/ プレインズウォーカーのための『イクサラン』案内 その1](Feature 2017年11月1日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/planeswalkers-guide-ixalan-part-2-2017-11-08 Planeswalker's Guide to Ixalan, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0019960/ プレインズウォーカーのための「イクサラン」案内 その2](Feature 2017年11月8日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/flood-2018-01-10 The Flood]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0030135/ 溢れ出る記憶](Magic Story [[2018年]]1月10日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/glimpse-far-side-sun-2018-01-17 Glimpse the Far Side of the Sun]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0030151/ 太陽の向こう側](Magic Story 2018年1月17日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/arbiter-law-left-chaos-his-wake-2018-01-24 The Arbiter of Law Left Chaos in His Wake]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0030165/ 調停者、不和を撒く](Magic Story 2018年1月24日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/sabotage-2018-01-31 Sabotage]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/RIX/0030180/ 妨害工作](Magic Story 2018年1月31日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/who-tells-stories-2018-02-07 Who Tells the Stories]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0030283/ 物語を伝える者](Magic Story 2018年2月7日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/wool-over-eyes-2018-02-14 Wool Over the Eyes]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/RIX/0030302/ 彼らの謀り](Magic Story 2018年2月14日 R&D Narrative Team著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/rivals-ixalan-magic-story-alternate-endings-2018-02-21 Rivals of Ixalan Magic Story Alternate Endings]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/0030320/ 『イクサランの相克』各勢力勝利エンディング](Magic Story 2018年2月21日 R&D Narrative Team著)
+
 
+
====機械兵団の進軍====
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/three-hundred-steps-under-the-sun March of the Machine | Ixalan: Three Hundred Steps Under the Sun]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/MOM/0036856/ サイドストーリー・イクサラン編 太陽の下の三百段](Magic Story [[2023年]]3月21日 [[Miguel Lopez]]著)
+
 
+
====イクサラン・失われし洞窟====
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/the-lost-caverns-of-ixalan-episode-1 The Lost Caverns of Ixalan | Episode 1]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/LCI/0037326/ メインストーリー第1話](Magic Story [[2023年]]10月20日 [[Valerie Valdes]]著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/magic-story/the-lost-caverns-of-ixalan-pawns The Lost Caverns of Ixalan | Pawns]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/LCI/0037370/ サイドストーリー ポーン](Magic Story [[2023年]]10月20日 [[Miguel Lopez]]著)
+
 
+
==参考==
+
*[[背景世界/ストーリー用語]]
+

2024年5月15日 (水) 00:55時点における最新版

ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)草案

[編集] 経歴

[編集] ドミナリア

リリアナ達がベルゼンロック/Belzenlok打破のためウェザーライト/Weatherlightでドミナリアを翔ける中、突如としてジェイスがプレインズウォークしてくる。彼はボーラスが罠を張っていること、一刻も早くアジャニの元に集合しボーラスへ立ち向かうべきということを告げる。ジェイスはリリアナへの不信感を露にするものの、ギデオンは彼女に協力し、チャンドラもまたヤヤの元で学ぶためドミナリアに残ることを決めた。ジェイスは諦めのため息をつき、ウェザーライトを後にした。

ドミナリアでの目的を達成したプレインズウォーカー達は改めてジェイスの元を訪れるも、そこにリリアナの姿はなかった。皆がリリアナを擁護する中、ジェイスだけは彼女がウェザーライトクルーを利用するだけして、用済みになったので去ったのだと疑っていた。

[編集] 灯争大戦

ジェイスはゼンディカーへ赴き、数週間をかけてニッサを探し出すと、再びゲートウォッチに協力してくれるよう説得した。だが彼女にゲートウォッチへ戻るつもりはなく、またリリアナも行方不明のままであった。ピースが揃い切らないまま、ゲートウォッチとその同盟者たちは次元間の標/Interplanar Beaconに導かれラヴニカへと向かう。

ラヴニカへ到着した直後、次元橋/Planar Bridgeがギルドパクト庁舎を飲み込み、永遠衆/Eternalによる侵略が始まった。ジェイスはギルドパクトとしての力をふるい、平和を乱した罪でボーラスを拘束すると宣告した。しかし、彼の言葉はただ空しく響くだけであった。ギルドパクトの根源である力線、それが集合する庁舎を破壊されたことにより、もはやギルドパクトは機能しなくなってしまったのだ。

さらに悪いことに、永遠衆を指揮しているのはリリアナであった。自分がニッサの元へ向かわず、もっと早くラヴニカへ戻りヴラスカの記憶を戻していたら、このような悲劇にはならなかったのではないか?自責の念に苦しみながらも、彼はラヴニカとリリアナの両方を救うべく奔走する。だがリリアナを――永遠衆を操り無辜の市民やプレインズウォーカーを虐殺する彼女を生かすことはもはや誰も許さなかった。彼は苦渋の想いでリリアナ暗殺作戦の指揮を執るも、ボーラスの妨害により徒労に終わった。

暗殺は失敗し、ギデオンの切り札たる黒き剣/Blackbladeも破られ、万策が尽きたかのようだった。だがリリアナは死を覚悟して自分を縛る契約に背き、そしてギデオンは命を捨ててその契約の対価を肩代わりした。リリアナが永遠衆の矛先をボーラスへ変え、彼の灯を収穫しようとしたまさにその時、ジェイスの脳にウギンの念話が響いた。ボーラスを殺したところで、いずれ復活するかもしれない――双子である自分のように。ゆえに、あれは殺すのではなく封印せねばならないと。ジェイスはウギンに協力し、彼が瞑想領土/Meditation Realmに片割れを運びさる姿を不可視の魔法で隠すとともに、幻影によりボーラスの死を偽装した。こうして彼は、ボーラスが死んでいないという真実を多元宇宙のあらゆる者から隠し通すという責務を負った。

[編集] War of the Spark: Forsaken

[編集] ゼンディカーの夜明け

ラヴニカで黄昏るジェイスの前に、ニッサが姿を現す。彼女曰く、ナヒリは石成の核/Lithoform Coreを探し出し、ゼンディカーを復興させようとしているが、その余波でエレメンタルが死に絶えかねないとのことであった。しかしジェイスは核への好奇心が先走ってしまい、ニッサを苛立たせてしまう。ナヒリの暴走を止めるため、そして自分の罪を償うため、ジェイスはゼンディカーへと向かう。

歌う都/The Singing Cityにてナヒリに追いついたジェイスは、彼女を説得すべく心の中を覗き見る。だがそこにあった彼女の理想のゼンディカー、乱動/The Roilが止み文明が繁栄したゼンディカーにジェイスは感銘を受ける。ナヒリに同調を示したことがニッサをさらに怒らせてしまい、二人に歩み寄りを促そうとしたことでナヒリからも排除されそうになる。

ジェイスは一瞬の隙をついてナヒリの動きを止め、石成の核を奪うことに成功する。だがこれを欲求のまま持ち去れば、ニッサとの仲は完全に終わりを告げることも察していた。核を奪い破壊しようとするニッサに、ジェイスは必死で呼びかけ、結果として核はエレメンタルを繁栄させるために力を使い果たして壊れた。だがジェイスは自分のせいでまた誰かを傷つけたことに罪悪感を感じていた。

[編集] ファイレクシア:完全なる統一

[編集] 侵略後

[編集] サンダー・ジャンクションの無法者

MOBILE