呪文縛りの杖/Spellbinder
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
(刻印一般に言えることは割愛(除去によりアドバンテージを失う、タイプが合えばコストは問わない)) |
||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Spellbinder}} | {{#card:Spellbinder}} | ||
− | + | [[刻印]]した[[インスタント]]の[[コピー]]をタダで[[唱える]]ことができる[[装備品]]。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | [[装備]][[コスト]]が[[重い]]上に、機能するに至るまでに[[刻印]]する[[呪文]]・装備する[[クリーチャー]]を用意し、[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]必要があるため手間がかかる事が欠点である。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | それでもコピー系[[パーマネント]]の例に漏れず機能し始めれば非常に強力なことに変わりはない。使うなら、1,2[[マナ]]の[[回避能力]]付きクリーチャーを用意するときれいな[[マナカーブ]]を描ける。[[シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker]]などは恰好の相棒と言えよう。刻印した呪文は[[マナ・コスト]]を踏み倒せるので、重いが[[アドバンテージ]]を得られるような呪文を選びたい。 |
*[[凶暴な打撃/Savage Beating]]を[[刻印]]し、機能しだすとゲームが終わる。 | *[[凶暴な打撃/Savage Beating]]を[[刻印]]し、機能しだすとゲームが終わる。 | ||
+ | *[[戦闘ダメージ]]を[[与える]]と[[呪文]]の[[コピー]]を[[唱える]]ことができるという挙動は後の[[暗号]]に近い。インスタントに暗号能力を付加する[[装備品]]と言ってもよいかもしれない。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]] |
2013年3月22日 (金) 16:52時点における最新版
Spellbinder / 呪文縛りの杖 (3)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
刻印 ― 呪文縛りの杖が戦場に出たとき、あなたの手札にあるインスタント・カード1枚を追放してもよい。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその追放されているカードをコピーしてもよい。そうした場合、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
装備(4)
刻印したインスタントのコピーをタダで唱えることができる装備品。
装備コストが重い上に、機能するに至るまでに刻印する呪文・装備するクリーチャーを用意し、戦闘ダメージを与える必要があるため手間がかかる事が欠点である。
それでもコピー系パーマネントの例に漏れず機能し始めれば非常に強力なことに変わりはない。使うなら、1,2マナの回避能力付きクリーチャーを用意するときれいなマナカーブを描ける。シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalkerなどは恰好の相棒と言えよう。刻印した呪文はマナ・コストを踏み倒せるので、重いがアドバンテージを得られるような呪文を選びたい。
- 凶暴な打撃/Savage Beatingを刻印し、機能しだすとゲームが終わる。
- 戦闘ダメージを与えると呪文のコピーを唱えることができるという挙動は後の暗号に近い。インスタントに暗号能力を付加する装備品と言ってもよいかもしれない。